ウエストをベルトでブラウジングして着てらっしゃって、とても素敵でしたよ♡
こちらの生徒さんはパターン通りのサイズです。
珍しい斜めチェック。
サラリとした肌触りで、これから活躍しそうですね。
こちらの生徒さんはギンガムチェックで。
着丈はパターンより短めにアレンジしています。
白いパンツとコーディネートされていて、とても爽やかでした。
別の生地で、2着目も作られる予定です^^
みなさんも参考にしてみてくださいね♪
生徒さんの作品です。
仕事の時に着るのに良さそうと、紺色の生地で「重ねVカーディガン」(LT-832)を作られました。
袖が短く、後ろがVになっています。
この日は、このカーディガンの他に「ジャンパードレス」(LO-215)も完成!
大きさが違う水玉が可愛い生地です。
フレアも綺麗♪
そして、後日。
この2着の残りで「サイドリボンブラウス」(LT-677)が出来ましたよ〜!
縦長に、半端に残っていた水玉の生地が、上手く活かされてます。
素敵な組み合わせです♪
紺色の生地があと少し残っていて、「子どものTシャツを作ろうかな」とおっしゃってました。
半端に残ったお気に入りの生地は、もともと切り替えがあるパターンの一部に、こんな風に使ってみてくださいね^^
ウエストをベルトでブラウジングして着てらっしゃって、とても素敵でしたよ♡
こちらの生徒さんはパターン通りのサイズです。
珍しい斜めチェック。
サラリとした肌触りで、これから活躍しそうですね。
こちらの生徒さんはギンガムチェックで。
着丈はパターンより短めにアレンジしています。
白いパンツとコーディネートされていて、とても爽やかでした。
別の生地で、2着目も作られる予定です^^
みなさんも参考にしてみてくださいね♪
生徒さんの作品です。
涼しげな花柄の生地で作られたのは
左「スタンダードボレロ」(LT-783)
右「リボンカラーブラウス」(LT-1024)。
ブラウスは、半袖ワンピースにアレンジしています。
残りの生地で「羽織ものを作りたい!」とのことで、ギリギリ足りる形がこのボレロでした。
着丈は少し伸ばしています。
ワンピースとセットで着たいとおっしゃっていて、重ねるとこんな感じになります。
これを着て行くはずの用事が残念ながら中止になってしまったそうですが、
「セットで作るとやっぱりいい!」と、満足されたようでした^^
また別の機会に、着て行ってくださいね♪
生徒さんの作品です。
爽やかな花柄の生地で、作られたのはこちらのワンピース。
「パネルタックワンピース」(YLO-001)です。
タックも綺麗に入っています。
これと一緒に「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)も作られました。
スカートは「切替タックスカート」(LB-220)。
ご自宅で作って来られたものです。
こちらも素敵です!
作る時にワクワク、そして出来上がりを見るとテンション上がりますよね♡
生徒さんの作品です。
叔母さまへのプレゼントに、作られました。
サラリとした手触りの明るい生地で「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)。
全体的に小さくしています。
セットで、「カーディガン」(LT-966)も。
着丈と袖丈を短くして、セットで着れるように。
↓重ねて着るとこんな感じです。
裾のギャザーがチラッと見えておしゃれです^^
叔母さまが最近元気がないそうで、
「これを着て、元気になってね!」の想いが込められた素敵な服です♪
生徒さんの作品です。
お友達から頼まれて、こちらのワンピースを作られました。
「Tシャツワンピース」(LO-076)。
このワンピース、シンプルだけど形が美しいです^^
ウエストの部分がシェイプされていて、出来上がりを見てその場にいたみなさんが
「綺麗!」とおっしゃってました。
エステをされているお友達が、お仕事で着るそうです。
なるほど〜!
無地でシンプル過ぎるんじゃないかな?と思ったけど、納得です!
エステティシャンに似合うと思います♡
生徒さんの作品です。
妹さんへの誕生日プレゼントに、こちらを作られました。
「フレアブラウス」(LT-063)。
袖丈を少し長くアレンジしています。
うん、爽やか♪
カリキュラムで作ったこの形が良かったそうで、誕生日が近い妹さんへ、同じものを作りたいとのことでした^^
カリキュラム以外で作るのはこれが初めてで、少し緊張されていたようです。
すごくきれいに出来上がってます!
自分で選んだ生地で作ることが、上達への近道です。
どんどん作ってみてくださいね^^
生徒さんの作品です。
綺麗なグリーンの生地でこちらの2着を作られました。
左「フード付き長袖Tシャツ」(LT-339)
右「イレギュラーヘムロングTシャツ」(LT-381)。
フード付き長袖Tシャツは、午前中のカリキュラムで作ったのと同じ形です。
この形を作って!と、娘さんにリクエストされていたそうで、さっそく復習を兼ねて作られました。
1時間でサクッと出来上がったので、残りの生地で「自分用にも作ろうかな~。」と。
こちらもサッと1時間で出来上がり!
午後の2時間で2着を仕上げて帰られました^^
生徒さんの作品です。
こちらの可愛い生地で、親子お揃い服をプレゼント用に作られました。
ママ用に「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)、
子ども用に「W付けTシャツ」(KT-045)です。
珍しい、ライオン柄。
子ども用のTシャツは、110サイズを少し小さくしています。
全部W付けだから簡単に出来ると思いきや、小さすぎて予想より縫いにくかったそうです。
でも、すごく可愛いです♡
頑張った甲斐がありましたね!
お揃いで着ているところを見てみたいです^^