「オパール作品 その①」~生徒さんの作品~
今月と来月は、みなさんでオパール加工をしています。
今日までに出来上がった生徒さんの作品を紹介しますね!
こちらのお二人は、フレンチスリーブTシャツに加工をしました。
上に入れても、下に入れても、いいですね〜^^
「これが作りたかったんです!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒の定番生地「涼しやワッフル」で作られたのはこの2着。
左「フリルスリーブブラウス」(LT-695)
右「シャツワンピース」(LO-321)。
フリルが可愛いこのパターンは、涼しくて夏にオススメ!
シャツワンピースはかっこよく出来上がりましたね^^
他の生徒さんが作ってるのを見て、カリキュラムで衿を習ったら、これを作りたかったそうです。
カリキュラムが進む毎に、作れるものが増えていって、どんどん楽しくなりますね♪
「何度も作りたくなるパターン♪」~生徒さんの作品~
人気の「袖口リボンチュニック」(LT-841)。
「こんなセットはいかが?」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
トップス「キャミソール」(LT-067)
パンツ「スリムストレートパンツ」(LB-158)。
「バインダーをしたい!」という生徒さんと、
「カリキュラムで作ったパンツが良くて、同じのを作りたい!」という生徒さんの合作です^^
二人ともほぼ同時に出来上がって、
「合わせたらちょうどよさそう!」ということで、一緒に写真を撮らせてもらいました。
キャミソールはTシャツの上に重ねて着るそうです。
パンツは短めにアレンジ。
夏空のような、爽やかさです。
梅雨明けが待ち遠しくなりますね〜^^
「爽やか白のトップス2種」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
白の生地で、2枚のトップスを作られました。
まずはこちら「衿付Tシャツ」(LT-391)。
生地は定番のセオα(アルファ)を使っています。
カリキュラムB-6で作る形ですね。
半袖にすると、新鮮な感じです!
もう1枚は「袖口リボンチュニック」(LT-841)。
こちらも半袖、肘くらいの長さにアレンジしています。
肘くらいの長さです。
これくらい短くても可愛いですね〜♡
最近、白が人気です^^
「私が着ます!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
赤のボーダーで、こちらの「Tシャツ」(MT-045)を作られました。
裁断だけして、お家でサクッと完成。
出来上がりを見せてくださいました。
ご主人用かと思ったら、「私が着ます!」とおっしゃってました^^
ご主人とお揃いでもいいですし、ゆったりと、さらっと着るのにオススメですよ♪
「夏に向けて、爽やか白のボトム」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
白の定番生地で、パンツを2種類作られました。
「お孫ちゃんとお揃いで♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ブルーのチェック生地で、こちらのセットを作られました。
「7分丈ノーカラーブルゾン」(LT-842)と、「スリット入りレギンス」(LB-183)。
残りの生地で、お孫ちゃん用の「キュロットスカート」(KB-002)も出来ました。
可愛い♡
ブルゾンは、角リブの復習に。
パンツも同じ色のリブ使いです。
こちらはスリットの復習に。
1枚の生地で、通常上下2着分が作れます。
パターンによっては、こんな感じで3着作れることもありますよ〜^^
「可愛い小花柄のセット♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
紺色ベースの花柄の生地で、こちらのセットを作られました。
「スリット入りワイドTシャツ」(LT-1000)と、「ハンカチーフヘムスカート」(LB-275)。
カリキュラムB-7で作る形ですね。
半袖にして、着丈を5センチ短くしています。
写真では分かりづらいけど、ちゃんとスリットも入ってますよ♪
セットで着るとワンピースみたいに見えるし、別々に着ても、もちろんOK!
可愛いセンチができましたね♡