「紺色のレース生地で♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
紺色のレース生地で、こちらの2着を作られました。
左「深V切替ロングカーディガン」(LT-767)
右「バックスリットベスト」(LT-837)。
レース生地で紺色って、あまり見かけないんですよ~。
上品で素敵!
こちらは、バックスリットベストを袖なしにして、着丈を長くしています。
ワンピースや、ロングスカート、ワイドパンツに重ねると可愛いですよね。
生地とパターンがよく合っていると思います^^
「母の日のプレゼントに、新パターンを♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
母の日のプレゼントに、作られました。
「袖口リボンチュニック」(LT-841)。
可愛い花柄ですね~!
今月の新パターンを見て、「母の日のプレゼントにいいかも!」と思ったそう。
うんうん、お母さん、喜んでくれるといいですね♡
「一目惚れした生地で♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
綺麗な藤色の生地で作られたのは「ブラウジングTシャツ」(LT-834)。
綿100%の優しい手触りです。
この生地を見つけて、即決購入されました。
一目惚れだったそうです♡
形になるとさらに素敵になりました。
好きな生地で作ると、テンションが上がりますよね^^
生地との出会いはタイミングです。
運命を感じたら、すぐに手に入れてくださいね♪
「母の日のプレゼントに間に合った!」~生徒さんの作品~
「後ギャザーカーディガン」(LT-1008)。
「カリキュラムの復習を兼ねて、2着完成!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
「この生地が好き!」と、即決購入された生地で、こちらの2着が出来上がりました。
左「ポンチョプルオーバー」(LT-840)
右「Vネック切替コクーンチュニック」(LT-387)。
こちらはボトルネック・スリット・切替ベルトの復習になります。
こちらはVネックの復習です。
カリキュラムのTシャツよりも、作りやすい形だと思います。
チェック生地との組み合わせも素敵です!
こんな感じで、復習を兼ねて午後から作ってみると、どんどん身についていきます。
繰り返すことで理解も深まりますからね^^
「キラキラ白のカーディガン」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
フォーマルな席に着ていくために、こちらのカーディガンを作られました。
「ショールカラーカーディガン」(LT-796)。
写真では全く分からないのですが、細かいラメが入っていて、控えめにキラキラしている生地です。
スッキリしていて、とても素敵!
ロックミシンだけで出来上がるパターンなので、縫っていて
「あれ?もしかして、もう出来上がり?」って感じで出来上がります^^
首元をカバーできて、これからの季節にオススメですよ♪
「さっそく来週着て行こう♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
来月のご法事に着ていくために、こちらのチュニックを作られました。
「Vカットネックチュニック」(LT-681)。
ご法事って、喪服では硬すぎるし。
わざわざそれだけの為に買うのももったいないですよね。
それなら黒の生地で、自分サイズの好きな形を作ればいいのです!
ご法事用に作る方、割といらっしゃいます。
1日で出来上がりますからね^^
みなさんも参考にされてくださいね〜!
「転写作品いろいろ その①」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今日までに出来上がった、みなさんの転写作品をご紹介します。
こちらの生徒さんは、ピンクの生地に斜めの線が入るように配置。
細い線を入れるのはなかなか難しいのですが、きっちり綺麗な線が入ってます!
こちらの生徒さんは黄緑の生地に、ランダムに。
控えめな感じが素敵です^^
こちらの生徒さんはターコイズブルーの生地に2色使い。
シャープな感じに出来ましたね。
最後、こちらの生徒さんは白の生地に2色使いです。