ウエストをベルトでブラウジングして着てらっしゃって、とても素敵でしたよ♡
こちらの生徒さんはパターン通りのサイズです。
珍しい斜めチェック。
サラリとした肌触りで、これから活躍しそうですね。
こちらの生徒さんはギンガムチェックで。
着丈はパターンより短めにアレンジしています。
白いパンツとコーディネートされていて、とても爽やかでした。
別の生地で、2着目も作られる予定です^^
みなさんも参考にしてみてくださいね♪
生徒さんの作品です。
「この形を作ってみたかった!」
ということで、「袖口シャーリングブラウス」(LT-828)を作られました。
後ろ身頃は青の無地。
統一感を持たせるために、リボンを後ろ身頃と同じ生地で、巻きロックも青の糸で仕上げました。
ギャザー&リボン。
程よい可愛さで、素敵な仕上がりになりました♪
生徒さんの作品です。
お友達に頼まれて、こちらのワンピースを作られました。
「パネルフレアワンピース」(LO-318)。
スッキリ見えるワンピースが欲しいということだったので、この形をオススメしました。
サンプルを試着してもらい、サイズを合わせて裁断。
さっそく出来上がりを職場に着て行かれたそうで、「サイズがちょうどよかった!」と連絡があったとのこと。
よかったですね〜!
裁断もドキドキ、縫うのもドキドキ。
プレッシャーもあるけれど、気に入ってもらえたら作り甲斐がありますね^^
生徒さんの作品です。
今日はこちらの2着が出来上がりました。
左「バッククロスブラウス」(LT-1029)
右「リボン結びボレロ」(LT-399)。
どちらも1センチバインダー。
身頃縫いは家でしてきてもらい、バインダー仕上げを教室で。
セオα(アルファ)という、夏用の定番生地です。
この生地、バインダーにオススメ!
綺麗に入りますよ^^
バインダーに迷ったら、この生地を使ってみてくださいね。
生徒さんの作品です。
ストライプの生地で、こちらのワンピースを作られました。
「シャツワンピース」(LO-312)。
この日はボタンホールまで。
張りのある生地で、タックがふんわりして可愛いです♡
残りの生地で「前裾ギャザーブラウス」(LT-836)が出来上がりました。
この2着で、ちょうど1枚の生地を使い切りでした。
両方とも、生地とデザインの合わせ方が上手ですね^^
生徒さんの作品です。
オレンジの軽やかな生地で、こちらの2着を作られました。
「ドレープカーディガン」(LT-389)と、
「ねじりラグランチュニック」(LT-660)。
羽織ものがいいとのことで、このカーディガンをオススメしました。
最初、パターンの絵を見て、もっとカッチリした感じかと思っていたそうです。
出来上がってみると、予想よりも良かったとのこと^^
チュニックの方は、ねじり衿が難しかったとおっしゃってました。
生地を噛まないように少し注意が必要ですが、もともと丁寧に縫われる生徒さん、綺麗に仕上がってますよ♡
「エレガントですね〜!」と、その場にいた生徒さんたちから声が上がってました^^
生徒さんの作品です。
爽やかな緑の柄で、こちらの2着を作られました。
左「フレンチワンピース」(LO-212)
右「後マチ付オフタートルネック」(LT-990)。
柄を活かして「シンプルな形がいいかな〜」ということで、このワンピースになりました。
このワンピース、フレンチスリーブだからとても早い!
シンプルでオススメのパターンです。
ゆるっとした襟がいいですね♡
今からだと1枚で、寒くなったら重ね着しても良さそう。
ワンピースの残りの生地で、ちょうどこのパターンが取れて、午後の2時間で両方ともサッと仕上げて帰って行かれました^^
生徒さんの作品です。
白っぽいグレーの生地でこちらのワンピースを作られました。
「パネルフレアワンピース」(LO-318)。
「バーゲンで買ったけど、何も作らずそのままになっていた生地があるんです。」と、持って来られた生地。
バーゲンの生地はご自宅で縫っていただくようお願いしているので、教室で裁断して、完成したものを見せてくださいました^^
このパターンはほぼ1枚の生地を使うので、全部使い切りたい!という時にオススメ。
「このワンピース、いいですね!」と、生徒さんも気に入った様子でした。
シルエットも綺麗で、人気のワンピースです♡
生徒さんの作品です。
仕事の時に着るのに良さそうと、紺色の生地で「重ねVカーディガン」(LT-832)を作られました。
袖が短く、後ろがVになっています。
この日は、このカーディガンの他に「ジャンパードレス」(LO-215)も完成!
大きさが違う水玉が可愛い生地です。
フレアも綺麗♪
そして、後日。
この2着の残りで「サイドリボンブラウス」(LT-677)が出来ましたよ〜!
縦長に、半端に残っていた水玉の生地が、上手く活かされてます。
素敵な組み合わせです♪
紺色の生地があと少し残っていて、「子どものTシャツを作ろうかな」とおっしゃってました。
半端に残ったお気に入りの生地は、もともと切り替えがあるパターンの一部に、こんな風に使ってみてくださいね^^
ウエストをベルトでブラウジングして着てらっしゃって、とても素敵でしたよ♡
こちらの生徒さんはパターン通りのサイズです。
珍しい斜めチェック。
サラリとした肌触りで、これから活躍しそうですね。
こちらの生徒さんはギンガムチェックで。
着丈はパターンより短めにアレンジしています。
白いパンツとコーディネートされていて、とても爽やかでした。
別の生地で、2着目も作られる予定です^^
みなさんも参考にしてみてくださいね♪