今月の新パターン「マチ入りワンピース」(LO-218)を作られました。
「やっぱり可愛いワンピース♪」~生徒さんの作品~
「どちらを表に使っても、いい感じ♪」~生徒さんの作品~
「柄物にも挑戦!」~生徒さんの作品~
「3人お揃いで♡」~生徒さんの作品~
「喪服のセットを作ります。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒の定番生地でこちらのセットを作られました。
トップス「セミフレアブラウス」(LT-1037)
ボトム「ブーツカットパンツ」(LB-192)。
持っている喪服(既製品)が後ろファスナーのワンピースで、脱ぎ着が大変とのこと。
喪服として作っておきたいとのことでした。
ニット生地だと動きも楽だし、お家で洗えますからね~。
こういうシンプルなデザインだと応用も効くし。
時間がある時に作っておくと便利ですよ。
「鮮やかのが出来ました!」
マスターコース生徒さんの作品です。
両方とも課題のもの。
左「花びらスリーブチュニック」(LT-801)
右「裾リボンブラウス」(LT-694)。
可愛い花柄で、花スリーブ♪
バインダーは別布で、茶色の無地を使われました。
締まった印象になって、素敵ですね!
薄くい生地で、裾リボンが結びやすいです。
鮮やかなのが出来ました〜!とおっしゃってました♡
「新パターン、どの生地で作る?」~生徒さんの作品~
今月の新パターン「衿ぐりギャザーブラウス」(LB-851)、好評です。
「どこに着て行こう♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
グレーの生地でこちらを作られました。
「サークルカラーブラウス」(LT-674)。
パンツはご自宅で作ってこられた「ストレートポケットパンツ」(LT-167)。
サークルカラー、可愛いですよね〜。
衿の表裏が逆にならないよう、充分に確認をして縫い合わせをしていきます。
注意するのはそこだけです。
パンツのポケットも、一人で出来ました!
素晴らしい♡
「どこに着て行こう!」とおっしゃってました。
お出かけにも着て行けるし、もちろん普段着にもどうぞ♪
「リピートして作るもの」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
「フード付きジップベスト」(LT-838)。
娘さん用に作られました。
チャコールグレーに、内側が薄ピンクの生地。
フードの内側に、ピンクがチラッと見えるところがおしゃれです。
もう何作目かな?リピートして何度も作られています。
オープンファスナーは生地を選ぶので、ちょうどいい生地と出会ったらキープしておくといいですね!