「セットアップが好き♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
2人のお孫さんに、こちらを作られました。
トップスは「前開きパーカー」(KT-143)。
ボトムは、兄ちゃんの「5分丈パンツ」(KB-104)と、弟くんの「ベビー用パンツ」(KB-103)。
すごく可愛い生地で、キッズの服にぴったりです。
ちゃんとポケットも付いてますからね〜。
セットアップが好きなんですって♡
おしゃれさん!
兄弟で着てくれたら、作り甲斐がありますね♪
「モノトーンで2着」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
モノトーンの可愛い生地で、こちらの2着を作られました。
左「衿ぐりギャザーブラウス」(LB-851)。
右「Vネックワンピース」(LO-217)。
ワンピースを先に裁断して、残りでこのブラウスの袖丈と着丈を短くしたものが出来ました。
とても柔らかい生地なので、バインダーは別の生地で。
袖口もバインダーと同じ生地に揃えて、清楚な感じになりました。
来ていく予定があるそうで、そんな話を伺うのも私の楽しみの一つです♪
「柿渋染め みんなの作品その①」~生徒さんの作品~
柿渋染めをした、みなさんの作品が続々と出来上がっています。
今日までに仕上がった作品を紹介しますね。
こちらの生徒さんは2着。
バインダーの部分だけ、別布を使っています。
染めたことで生地に張りが出て、フリルの立体感が綺麗です。
こちらの生徒さんはチュニックをロングにしてワンピースに。
こちらの生徒さんは着丈を短くして。
こちらの生徒さんはTシャツです。
同じ形のTシャツ。
比べてみると、面白いですね。
同じ柄は二つとない、オリジナルです。
柿渋液150mlを水600mlで薄めて使いました。
最初は薄めに染めておいて、色の変化を楽しんでもらいたいと思って。
「生地が気持ちよくて、着心地がいいです。」と好評でした♡
また後半チームの作品が出来上がったら紹介しますね〜!
「姉にプレゼントします。」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入ってる「レイヤード風シャツブラウス」(LT-967)。
生地を組み合わせて作られました。
袖もベージュの生地にしたかったそうですが、どうしても足りず。
でも、黒の生地ですごく素敵ですよね!
お姉さんへのプレゼントにするそうです。
マスターコースの課題で作るものはどんどん増えていくし、こうやって身近な方へのプレゼントとして作るのもオススメです。
いい緊張感も味わえますからね〜。
「着丈が違うだけで、別ものみたい!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
可愛い格子柄の生地でこちらを作られました。
「キーネックワンピース」(LO-213)。
この二つは同じもので、着丈を変えただけ。
何だか全然違うものに見えますね!
こちらはご自宅で作って、持ってきてくださいました。
キーネックも、一人で出来ましたね♡
着丈が短い方は、娘さん用とのこと。
親子で仲良くおそろい、素敵です♪
「お友達と、双子コーデ!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
お友達へのプレゼントに、こちらを作られました。
今日は、前回作られた「衿ぐりギャザーブラウス」(LT-851)と「ジョガーパンツ」(LB-194)を着て来られたので、一緒に撮らせてもらいました!
左「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)と、「スカウチョパンツ」(LB-176)。
真ん中「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)。
並ぶと可愛い♡
同じ生地で、デザイン違い。
双子コーデでお出かけしてほしいです♪