「頑張った!コンシールファスナー。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ご主人用に「ファスナーあきポロシャツ」(MT-039)を作られました。
ご自分用にも今月の新パターンを作る予定で、まずは練習台に(笑)ご主人のものを。
頑張った甲斐あって、とっても綺麗に出来上がりました!
ブルーが爽やかです。
ご自分用のも同じ生地なんですよ〜。
出来上がったら、またご紹介しますね!
「上品な花柄で♪」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
上品な花柄の生地で「バックフレアブラウス」(LT-826)が出来上がりました。
ウエストのラインも、キュッと、素敵です♡
複雑そうに見えて、実は簡単なブラウスなんです。
もう一着「シャツチュニック」(LT-1038)も出来上がりました。
シンプルなデザイン。
ボタンを開けて着ると、羽織りものになります。
気がつけばマスターコースも後半に入っています。
生地とパターンの組み合わせも、慣れてきましたね^^
「柿渋染め みんなの作品その②」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
柿渋染めをした作品が出来上がりました。
こちらはTシャツです。
優しい感じに染まってますね。
こちらはチュニック。
淡い感じですが、これから濃くなっていくことでしょう。
次の日に着る予定があったそうで、ちょうど良かったです!
こちらはクリスタルシートで、キラキラをプラスされました。
パンツは「ジョガーパンツ」(LB-194)です。
少し手を加えるだけで、オリジナル感が増します。
パンツとのコーディネートも素敵ですね♡
色の変化は紫外線の当たり具合で変わってきます。
数ヶ月間、数年後にみなさんの作品を持ち寄って比較するのも面白いかもしれないですね。
「バインダーにドキドキ!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
「Vネックワンピース」(LO-217)を、ブラウス丈で作りたいとのことで、着丈を短くアレンジしました。
衿の開きも、パターンより狭くしています。
衿ぐりは1.5センチのバインダー。
「久しぶりでドキドキする!」と、緊張しながら作られました。
綺麗に出来ましたね!
袖のW付けも、ちょっとコツが必要で、緊張したそうです。
程よいストレス・緊張は、脳への刺激になっていいですからね〜。
ドキドキを味わいに来てください♪
「変わりチェックを使い切り!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
グリーンの変わりチェックで、こちらを作られました。
トップス「ふんわりTシャツ」(LT-846)
スカート「ティアードスカート」(LB-278)。
パッチワーク風?のチュニックが可愛いですよね♡
スカートは、以前に作ったものを娘さんに取られてしまったそうです。
なので、スカートを最優先で作り、残りでちょうどふんわりTシャツが裁断できました。
さらにスカートの余り部分で、こちらも出来ましたよ〜。
「衿切替Tシャツ」(LT-464)の袖なしです。
ベストみたいに着ても可愛いですよね♡
もう、全ての生地を余すことなく使いました!
私も、大満足です♪
「グリーンでシックに秋の装い」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
グリーンのフォーマル生地でこちらを作られました。
「ラッフルカラーブラウス」(LT-1052)。
グリーンって、何となく秋のイメージ。
同じ生地でもう1着「キャミソール」(LT-067)も出来上がりました。
重ね着するために、着丈を伸ばしてゆったりにしています。
重ねて着ると、ワンピースみたいに見えますね。
後ろ姿が可愛い♡
セットで着ても、別で着ても、素敵です♡
「コンシールファスナー、やってみます!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月の新パターンに「ファスナーあきポロシャツ」(LT-1053)があります。
意外にも
「コンシールファスナーの復習で、作りたいです!」
とおっしゃる生徒さんが何人かいらっしゃいます。
さっそく作られましたよ〜!
こちらの生徒さんは、水色の生地に白のポロ衿。
チャーム付きファスナーで、可愛らしく♡
こちらの生徒さんも、水色の生地に白のポロ衿です。
ファスナーはシンプルに。
ご自宅で作ってこられた「ウインドミルスカート」(LB-249)と一緒に。
スカートも素敵ですね。
お二人とも、とても綺麗にできました!
そして、今、製作中の別の生徒さんも水色&白のポロ衿の組み合わせです。
別々の日に選んでもらったのに、なぜかみなさん同じ組み合わせ^^
好みが似てるのでしょうね♪
「メンズのポロシャツも作ります!」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入っているメンズの「半袖ポロシャツ」(MT-036)。
細かい作業が多くて、ちょっと時間がかかる大物パターンです。
根気強く作られ、綺麗に仕上がりました。
このパターンは衿周りのところだけ、教室で。
身頃縫いはお家でしてきてもらいました。
スリットもちゃんと出来ましたね!
こちらは秋スタートの生徒さんが作られたもの。
随分前に仕上がっていましたが、一緒にご紹介。
メンズの分は、着るご本人のサイズが分からないので、ちょうど良いサイズのTシャツを持ってきてもらい、それと同じサイズで作るようにしています。
お二人ともちょうどいいサイズだったそう。
あとは、ちゃんと着て欲しいですね(笑)
「最近、おうちミシン時間が楽しいです!」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
ステンシル加工をした「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)。
紫色の生地に、グリーンラメが素敵です。
同じ生地で「クロスタックねじり衿チュニック」(LT-935)も出来ました。
マスターさんになると、できるところはお家で縫ってきてもらうようにしています。
このチュニックだと、横のタックと衿付けだけ教室で。
ステンシルのブラウスは、加工だけして、あとは全部縫ってきてもらいました。
最初は「えーっ」と思われますが、やってみたら出来るのです。
こちらの生徒さんは
「最近、家でミシンするのが楽しくなってきました!」とおっしゃってました。
集中してミシンする時間って、「無」になれますもんね。
宿題も、また楽し♡ですね!