「柔らか生地で作る、夏のチュニック」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

透け感のある、柔らかい生地でこちらを作られました。

「マチ入りチュニック」(LT-1020)です。

お母様のお友達からのオーダーで、衿があるものがいいとのご希望でした。

このチュニックは衿がゆったりしていて、高さがあるので、こんな感じで前に持ってくると首の日焼け防止になりますね。

こんな薄くて軽い生地で作ると、夏でも暑くなくていいなと思いました。

寒い時期にはタートルネックに重ねたらいいですよね。

どうしても「冬のパターン」という先入観があったので、新たな発見でした!

「やっぱり可愛い水玉」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

水玉の生地でこちらを作られました。

左「衿切替Tシャツ」(LT-464)

右「裾タックワンピース」(LO-099)。

カーディガンを羽織るから、両方とも袖なしがいいとのこと。

ワンピースは30センチ着丈を長くしています。

水玉、やっぱり可愛いですよね〜。

他の生徒さんも「可愛い!」と大絶賛。

「この水玉がいい!」「同じ生地がいい!」と何人も言われましたが、同じ生地はないんです。

私も、欲しいです(笑)

入ってきても、水玉は人気ですぐに売れてしまいます。

出会えた生徒さんは、ラッキーでしたね!

「作ってみたら、すごく可愛かった!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
超特大ボーダーでこちらのセットを作られました。
トップス「衿切替Tシャツ」(LT-464)、
ボトム「タックギャザースカート」(LB-276)。
紺と白のボーダーです。
なんと、ボーダーの幅が20センチ!

「買ったはいいけど、何を作ったらいいか、さっぱり思い浮かばず。もう何年も温めてます。」と生徒さん。

その時に一緒だった生徒さんと、みんなで考えました〜!

スカートをオススメして、残りの生地でTシャツも。

衿の切替や、袖もちょうど上手く取れました。

「出来上がってみたら、すごく可愛い♡何年も悩んでたのに!」と、大満足の生徒さんでした^^

何を作ったらいいか分からない生地は、周りの方々に相談するのもオススメですよ♪

思わぬアイデアが出てきたりします。

「星柄も、いいよね♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
星柄の生地で、こちらを作られました。
「W付け長袖Tシャツ」(LT-380)です。
星柄って、なんか好きで、つい手に取ってしまいます。
 
この生地は「あの生徒さんが好きそうだな〜。」と思っていたら、やっぱり手に取ってくれました!

Tシャツにちょうどいい生地。

形になると、さらに素敵でした♡

「素敵なコーディネート♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

先日作られた「袖口リボンチュニック」(LT-841)を、素敵に着て来られたので写真を撮らせてもらいました。

ボトムは「タックスカウチョ」(LB-179)です。

着丈に短くして、ボトムに合うようにしています。

リボンが可愛い♡

ボトムにもピッタリです。

みなさんの着こなしの参考になると嬉しいです♪

「やっぱりこの生地でよかった!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
カラフルな生地で、こちらを作られました。

「衿ぐりギャザーブラウス」(LB-851)と、

「ヨーク切替タックキュロット」(LB-174)。
 
この生地、前々から気になっていたそうです。

キュロットを先に裁断したらブラウスがギリギリになってしまい、着丈と袖丈を少し短くしたら何とか取れました。

出来上がりを見て

「やっぱりこの生地で良かった!」

とおっしゃってました。

接触冷感&UVカットで、今からちょうどいい生地です。

そして、たくさん色が入ってるから、どんな色とも合わせやすそう。

どんどん着てくださいね♪

「誕生日プレゼントに、ワンピースを♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
定番の生地で、こちらのセットを作られました。

「上下切替ワンピース」(LO-221)と、

「ドルマンカーディガン」(LT-1066)。

1枚の生地で、ちょうどこの2つが取れました。

シンプルで、素敵ですね♡

お母さんへの誕生日プレゼントだそうです。

きっと喜ばれることでしょう♪

「着回しが効く、ジャンパースカート」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お二人揃って、こちらを作られました。

「2wayジャンパースカート」(LO-210)です。

ハート柄と、斜めチェック、どちらも可愛いですね♡

前はカシュクール風、後ろはVネックになっています。

どちらを前にしても着られるし、この上からTシャツを着るとシンプルなスカートにもなります。

色んな着こなしができて、人気のパターンです。

「今日もサクッとお届けします!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友だち用にこちらを作られました。

「パネルフレアワンピース」(LO-318)を半袖にしたもの。

モノトーンの花柄をご希望だったので、探してきましたよ〜。

花柄ではないけど、ハート柄。

こちらはベージュに花柄です。

ワンピースに合わせて「ショールカーディガン」(LT-599)も出来上がりました。

同じ生地の色違いです。

白と濃紺。

今日も、朝10時にお友達とLINEで画像を確認しながら生地を決め、15時には出来上がり。

お届けして帰ります。とのことでした。

ハート柄の方は最初「…。」って感じだったけど試着してみたら着心地がいい!

テンション上がる〜、と試着してそのまま着てましたよ〜と。

ベージュの方はご主人のお誕生日祝いの時に着るそうです。

すごく気に入ってもらった様子を、生徒さんが知らせてくれました♡

喜んでもらうと、私も嬉しいです♪

「ご主人にも、作ってあげる?」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

最近はメンズの服を作る方が増えました。

こちらの生徒さんは、ご主人用にTシャツを作られました。

「W襟付きTシャツ」(MT-020)。

左が長袖にアレンジしたもの、右は半袖です。

カーキ色の生地に、黒のリブがおしゃれですね!

「そろそろTシャツ買わなきゃ。」とご主人が言われてたそうで、

「買うのは待って。練習を兼ねて、私が作るから!」ということでした。

既製品でなかなか合うサイズがなくて、今まで作ったものはよく着てくれているそうです。

こちらの生徒さんも、復習を兼ねてご主人に「ポケット付きTシャツ」(MT-043)を作られました。

ポケットはカリキュラムがまだなので、ポケットなしで。

1センチバインダーの復習に、このパターンにしました。

仲良しご夫婦なんですよ。

だから喜んでくれると思っていたのに、、、なんと

「ふーん」という反応だったそうで!

察するに、

綺麗に出来すぎて、既製品みたいだから?

お店で買うのと同じに思われたんじゃないかな。

「二度とあなたのは作らないね。」と、

静かに宣言してきたそうです!

ご主人が、もし価値が分かるようになったら、また作ってあげて下さいね^^