「たまには作ってあげよう!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ご主人用に、こちらを作られました。
左「フード付きTシャツ」(MT-158)
右「W襟付きTシャツ」(MT-020)。
フード付きTシャツは、半袖にしてます。
こちらのTシャツは、ポケット無しで簡単に。
お誕生日プレゼントですか?とお聞きしたら、特にそういう訳ではなく
「たまには作ってあげようかな、と思って。」とおっしゃってました。
以前にもこの定番生地で、ご主人用に作られていました。
「ある程度の年齢になったら、量販店で売ってる安いTシャツは似合わなくなる。
Tシャツは、ちゃんとしたものを着ないと、だらしなく見えてしまうんです。
男性は特に!」
とおっしゃってました。
なるほど、確かにそうですよね!
ニットソーイングクラブで扱っている、きちんとした生地で、これからも作って差し上げてください♡
「みんなの転写作品 その②」~生徒さんの作品~
お二人は「ドルマンカーディガン」(LT-1066)を作られました。
「柔らか生地で作る、夏のチュニック」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
透け感のある、柔らかい生地でこちらを作られました。
「マチ入りチュニック」(LT-1020)です。
お母様のお友達からのオーダーで、衿があるものがいいとのご希望でした。
このチュニックは衿がゆったりしていて、高さがあるので、こんな感じで前に持ってくると首の日焼け防止になりますね。
こんな薄くて軽い生地で作ると、夏でも暑くなくていいなと思いました。
寒い時期にはタートルネックに重ねたらいいですよね。
どうしても「冬のパターン」という先入観があったので、新たな発見でした!
「やっぱり可愛い水玉」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
水玉の生地でこちらを作られました。
左「衿切替Tシャツ」(LT-464)
右「裾タックワンピース」(LO-099)。
カーディガンを羽織るから、両方とも袖なしがいいとのこと。
ワンピースは30センチ着丈を長くしています。
水玉、やっぱり可愛いですよね〜。
他の生徒さんも「可愛い!」と大絶賛。
「この水玉がいい!」「同じ生地がいい!」と何人も言われましたが、同じ生地はないんです。
私も、欲しいです(笑)
入ってきても、水玉は人気ですぐに売れてしまいます。
出会えた生徒さんは、ラッキーでしたね!
「作ってみたら、すごく可愛かった!」~生徒さんの作品~
「星柄も、いいよね♪」~生徒さんの作品~
「素敵なコーディネート♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
先日作られた「袖口リボンチュニック」(LT-841)を、素敵に着て来られたので写真を撮らせてもらいました。
ボトムは「タックスカウチョ」(LB-179)です。
着丈に短くして、ボトムに合うようにしています。
リボンが可愛い♡
ボトムにもピッタリです。
みなさんの着こなしの参考になると嬉しいです♪
「やっぱりこの生地でよかった!」~生徒さんの作品~
「衿ぐりギャザーブラウス」(LB-851)と、
「誕生日プレゼントに、ワンピースを♪」~生徒さんの作品~
「上下切替ワンピース」(LO-221)と、