「たまには作ってあげよう!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

ご主人用に、こちらを作られました。

 

左「フード付きTシャツ」(MT-158)

右「W襟付きTシャツ」(MT-020)。

フード付きTシャツは、半袖にしてます。

こちらのTシャツは、ポケット無しで簡単に。

お誕生日プレゼントですか?とお聞きしたら、特にそういう訳ではなく

「たまには作ってあげようかな、と思って。」とおっしゃってました。

以前にもこの定番生地で、ご主人用に作られていました。

「ある程度の年齢になったら、量販店で売ってる安いTシャツは似合わなくなる。

Tシャツは、ちゃんとしたものを着ないと、だらしなく見えてしまうんです。

男性は特に!」

とおっしゃってました。

なるほど、確かにそうですよね!

ニットソーイングクラブで扱っている、きちんとした生地で、これからも作って差し上げてください♡

「みんなの転写作品 その②」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
今月は「転写」のイベントをしています。
 

お二人は「ドルマンカーディガン」(LT-1066)を作られました。

転写シートの色、模様を選んでもらっています。

仲良しお二人の会話が面白くて。

「もう少し花を散らしたら?」というアドバイスに

「いやですよ!私はコンパクトにしたいんですっ!」という返し。

が、何度か繰り返されていたのが可笑しくて(笑)

1人でも、もちろん楽しいけど、誰かと一緒も楽しいですよね。

いろんな作品が見れて、私も楽しかったです♪

「柔らか生地で作る、夏のチュニック」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

透け感のある、柔らかい生地でこちらを作られました。

「マチ入りチュニック」(LT-1020)です。

お母様のお友達からのオーダーで、衿があるものがいいとのご希望でした。

このチュニックは衿がゆったりしていて、高さがあるので、こんな感じで前に持ってくると首の日焼け防止になりますね。

こんな薄くて軽い生地で作ると、夏でも暑くなくていいなと思いました。

寒い時期にはタートルネックに重ねたらいいですよね。

どうしても「冬のパターン」という先入観があったので、新たな発見でした!

「やっぱり可愛い水玉」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

水玉の生地でこちらを作られました。

左「衿切替Tシャツ」(LT-464)

右「裾タックワンピース」(LO-099)。

カーディガンを羽織るから、両方とも袖なしがいいとのこと。

ワンピースは30センチ着丈を長くしています。

水玉、やっぱり可愛いですよね〜。

他の生徒さんも「可愛い!」と大絶賛。

「この水玉がいい!」「同じ生地がいい!」と何人も言われましたが、同じ生地はないんです。

私も、欲しいです(笑)

入ってきても、水玉は人気ですぐに売れてしまいます。

出会えた生徒さんは、ラッキーでしたね!

「作ってみたら、すごく可愛かった!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
超特大ボーダーでこちらのセットを作られました。
トップス「衿切替Tシャツ」(LT-464)、
ボトム「タックギャザースカート」(LB-276)。
紺と白のボーダーです。
なんと、ボーダーの幅が20センチ!

「買ったはいいけど、何を作ったらいいか、さっぱり思い浮かばず。もう何年も温めてます。」と生徒さん。

その時に一緒だった生徒さんと、みんなで考えました〜!

スカートをオススメして、残りの生地でTシャツも。

衿の切替や、袖もちょうど上手く取れました。

「出来上がってみたら、すごく可愛い♡何年も悩んでたのに!」と、大満足の生徒さんでした^^

何を作ったらいいか分からない生地は、周りの方々に相談するのもオススメですよ♪

思わぬアイデアが出てきたりします。

「星柄も、いいよね♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
星柄の生地で、こちらを作られました。
「W付け長袖Tシャツ」(LT-380)です。
星柄って、なんか好きで、つい手に取ってしまいます。
 
この生地は「あの生徒さんが好きそうだな〜。」と思っていたら、やっぱり手に取ってくれました!

Tシャツにちょうどいい生地。

形になると、さらに素敵でした♡

「素敵なコーディネート♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

先日作られた「袖口リボンチュニック」(LT-841)を、素敵に着て来られたので写真を撮らせてもらいました。

ボトムは「タックスカウチョ」(LB-179)です。

着丈に短くして、ボトムに合うようにしています。

リボンが可愛い♡

ボトムにもピッタリです。

みなさんの着こなしの参考になると嬉しいです♪

「やっぱりこの生地でよかった!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
カラフルな生地で、こちらを作られました。

「衿ぐりギャザーブラウス」(LB-851)と、

「ヨーク切替タックキュロット」(LB-174)。
 
この生地、前々から気になっていたそうです。

キュロットを先に裁断したらブラウスがギリギリになってしまい、着丈と袖丈を少し短くしたら何とか取れました。

出来上がりを見て

「やっぱりこの生地で良かった!」

とおっしゃってました。

接触冷感&UVカットで、今からちょうどいい生地です。

そして、たくさん色が入ってるから、どんな色とも合わせやすそう。

どんどん着てくださいね♪

「誕生日プレゼントに、ワンピースを♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
定番の生地で、こちらのセットを作られました。

「上下切替ワンピース」(LO-221)と、

「ドルマンカーディガン」(LT-1066)。

1枚の生地で、ちょうどこの2つが取れました。

シンプルで、素敵ですね♡

お母さんへの誕生日プレゼントだそうです。

きっと喜ばれることでしょう♪

「着回しが効く、ジャンパースカート」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お二人揃って、こちらを作られました。

「2wayジャンパースカート」(LO-210)です。

ハート柄と、斜めチェック、どちらも可愛いですね♡

前はカシュクール風、後ろはVネックになっています。

どちらを前にしても着られるし、この上からTシャツを着るとシンプルなスカートにもなります。

色んな着こなしができて、人気のパターンです。