「巻きロックとバインダー、両方きれい!」~生徒さんの作品~
左「巻きロックTシャツ」(LT-856)。
「可愛い!夫のステテコ♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
チェックの生地で作られたのはこちら。
左がご自分用に「Tシャツワンピース」(LO-076)の袖なし。
右がご主人用にステテコ。「ストレートパンツ」(MB-001)を短くしたものです。
ご主人から
「俺のは、いつになったらできるんだ?」
と、催促されたそう。
ついこの前、作りましたよね⁇(笑)
それだけ着心地が良くて、気に入ってくれているということでしょう^^
残りの生地は、生徒さんのワンピースになりました。
インナーは「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)の袖丈を短くしたものです。
チェックは数十年振りかも、とおっしゃってました。
確かに、今までチェックを選ばれた記憶はないような。
でも、このワンピース、似合うと思います♪
「そろそろ秋物を♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
可愛い黄色の花柄で、こちらを作られました。
「後マチ付きオフタートルネック」(LT-990)。
スカートは、この日のカリキュラムの「セミタイトスカート」(LB-277)です。
この生地は、春に購入されていたもの。
柔らかくしっとりとした肌触りで、今からの季節にちょうどいいと思います。
プチラインの復習にもなりましたね!
生徒さんが作る服で、季節を感じます♪
「今の時期、重宝する羽織もの」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
サラリとした肌触りの生地で、こちらを作られました。
「カフタンカーディガン」(LT-805)。
この形、密かに人気があります。
ゆったりしているから、下に着るものを選ばないです。
この時期は特に、羽織もので調整ができると便利ですよね。
シワになりにくい生地で1枚作っておくと便利ですよ〜。
「同窓会に着て行く服♪」~生徒さんの作品~
「Tシャツワンピース」(LO-076)。
「みんなで藍染め その①」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月は藍染めをしています。
出来上がった方から紹介していきますね!
こちらの生徒さんは「VネックTシャツ」(MT-034)を作られました。
メンズのパターンです。
後ろもかっこいい!
Vネックと袖は、染め液にそのまま浸した生地です。
締まった感じになって、いいですね〜。
こちらの生徒さんは「Vネックワンピース」(LO-217)の着丈を短くしたもの。
ベースがピンクの生地で、また違った感じになりますね。
前身頃だけでも、素敵です!
おまけ。
残りの生地でこちらも出来上がっています。
左「タックスリーブボートネック」(LT-814)
右「衿切替Tシャツ」(LT-464)。
他のみなさんの作品も、出来上がり次第、ご紹介しますね!
「ポケットの復習に。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月の新パターン「裾切替パンツ」(LB-197)を作られました。
トップスは私が作ったサンプル「ふんわりTシャツ」(LT-846)を着せています。
ポケットの復習にちょうど良かった!とおっしゃってました。
裾をどう合わせるか、しっかり確認が必要な形ですもんね。
「旅先で重宝する服」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
鮮やかな赤の生地で、こちらを作られました。
「ポケット付きワンピース」(LO-335)の袖なし。
インナーは「巻ロックハイネック」(LT-351)を、ワンピースに合わせて生地を選んで。
インナーと同じ生地で「ショールカーディガン」(LT-599)も出来上がりました。
中心で4センチか5センチ入れて、着丈が合計10センチ長くなるようにしています。(だったと思います。たぶん。)
サッと羽織れるものがあると、調整しやすくて、いいですよね。
そして、赤を選んだ理由が「迷子になっても見つけてもらえるから」とおっしゃってました^^
なるほど!な選び方!
きっと楽しい旅になるんだろうな〜と、思いました♪
「不思議な水玉生地!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
水玉の生地で作られたのは「バックスリットベスト」(LT-837)。
ワンピースは私がサンプルで作った「パネルフレアワンピース」(LO-318)です。
同じ生地で「コクーンパンツ」(LB-186)と「バックスリットベスト」(LT-837)のノースリーブバージョンも出来上がりました。
何が不思議かというと、見て見て!
2枚重なっている生地なのです。
上にパワーネットみたいな生地が重なっていて、下の生地と同じ位置で白い水玉模様が入っています。
誰もが「ん?」と、二度見するという。
3D水玉、と呼んでいます。
一見普通で、よく見ると変わってる。
そんな生地、好きです♡
生徒さんが手に取ってくれてよかったです。
「ピンクも着てみて!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
義理の妹さん用に、こちらを作られました。
左「シャツワンピース」(LO-321)の着丈を短くしたもの。
右「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)。
前に作ってプレゼントしたシャツワンピースを、気に入って着てくれているそう。
「しょっちゅう着てるんですよ。」と生徒さん。
妹さんは、
自分で選ぶとダーク系の、無難な色ばかりになっていて。
そして、なぜかピンクは似合わないと思い込んでいたそうです。
「着てみたら、ピンクもいいですね!」とおっしゃっていたとのこと。
お姉さん(生徒さん)のお見立て通り、ピンクが似合う方だったのですね♪
こちらも、どんどん着てほしいです。