「楽しい柄に、楽しい時間♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
可愛い柄の生地で、新パターンを作られました。
「変わり袖プルオーバー」(LT-874)です。
近くで見ると…
横向きのお家がたくさん!
見ているだけで、楽しいですね〜。
「赤いTシャツやボトムにに合わせて着たい」
とおっしゃってました。
生地を選ぶ時、出来上がった時、そしてコーディネートを考えるのも楽しい時間です♪
「定番生地の紺色が人気!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
はるそらで人気なのは紺色。
こちらの生徒さんは定番生地「セオα」の紺色で、「ラグランブラウス」(LT-872)を作られました。
紺色とターコイズブルーが新発売になりました。
今までは濃い色が黒だけだったので、
「紺色、嬉しい!」
とおっしゃってました。
(私も嬉しい♡)
こちらの生徒さんは別の定番生地「ハニカムジャカード」の紺色です。
パターンは「脇スリットロングクルーTシャツ」(LT-004X)。
衿ぐりはパターンより少し狭くしています。
こちらの生地は、ポコポコと立体的になっているのが特徴。
少し明るめの紺色で、メンズ用にもオススメです。
季節や用途によって使い分けるといいですね。
「みんなで脱色♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
「脱色」のイベントで、出来上がった作品を紹介します。
こちらの生徒さんは、ブルーの生地で。
パターンは「ふんわりチュニック」(LT-1028)です。
こんな感じで、脱色剤をかけていきました。
この生地は、色が抜けた部分が黒になるんです。
写真では分かりにくいけど、素敵な柄になっていました。
こちらの生徒さんはピンクの生地。
「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)
「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。
脱色剤をかけたら、黄色が出てきました。
袖だけに、というのもいいですよね。
綿100%の生地だから、敏感肌の娘さんが気に入ったらあげるそうです。
可愛い仕上がりになりましたね。
ピンクと紫の生地は、色が抜けやすかった感じがあります。
ブルーは同じ温度と濃度でも、抜けにくい感じがしました。
手軽にできるので、お二人とも脱色剤を購入されました。
他の生地でも試してみて、楽しんでくださいね!
「レースで上品!セットアップ」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
紺色のレース生地で、こちらのセットが出来ました。
「パネルジレ」(LT-873)と、
「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。
中のTシャツはいつものサンプル。
インナーパンツも私が作ったサンプルです。
白っぽいTシャツに重ねると、雰囲気がガラリと変わります。
とっても上品ですね!
パンツの裾は、生地のミミをそのまま利用しました。
レース生地でパンツを作るという発想が私には無くて。
仕上がりを見るのが楽しみで、ワクワクしながら生徒さんと一緒に裁断しました。
ワンピースの下に、アンダーパンツとして裾だけ見せる着方もいいですよね。
そして、こちらの生徒さんもサクサクっと作られて、午前中の2時間で出来上がりました!
要領良く、サクサク出来上がるのを見るのは、とっても気持ちがいいです♪
「青りんごちゃんで作るもの♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
可愛いりんご柄の生地で、こちらが出来上がりました。
左「セミタイトスカート」(LB-277)
右「フレンチワンピース」(LO-212)です。
「柄が可愛いので、形はシンプルなものを」
ということで、両方ともストンとしたシルエットのものを選ばれました。
「可愛い〜!」
と、何度言ったことか(笑)
生徒さんの雰囲気に合ったものが出来上がりました。
赤りんごバージョンもあって、それは別の生徒さんが購入されています。
そちらも楽しみです!
「季節先取りワンピース」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
からし色の生地で作られたのはこちら。
「スタンドカラーワンピース」(LO-329)です。
パターンより着丈を長くしています。
型紙はワンピースですが、前を開けて羽織りものとして着る方が多いです。
からし色なので、何となく秋のイメージ。
ちょうど秋に旅行の予定があり、その時に着ていこう!とおっしゃってました。
旅行が、楽しみになりますね♪
「お友達へのプレゼント♪」~生徒さんの作品~
「余裕がある時に、準備しておきたい喪服」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
お友達からのオーダーで、こちらを作られました。
黒のフォーマル生地で「フェイクワンピース」(LO-349)です。
喪服として持っておきたいから、ということでした。
喪服って、急に必要になりますからね。
何もない時に準備しておくのがオススメです。
パターン通りに作って、ちょうど1枚を使い切ります。
お家で洗濯できるのも、嬉しいですよね。
お友達、気に入ってくれた様子でした。
「夏の羽織りものを!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
紺色の生地で作られたのはこちら。
「コーディガン」(LT-966)です。
生地は定番の「涼しやワッフル」。
「これからの季節に、サッと羽織れるものが欲しい」
ということで、このパターンをオススメしました。
首の後ろもカバーできて、日除けにもなります。
素敵な仕上がりになりました。
暖かい生地で作れば、冬にも活躍しますよ〜。