「グリーンのコーディネート♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
モスグリーンの裏起毛生地で、ワンピースとベストを作られました。
「ポケット付ワンピース」(LO-335)に、「ラウンドヘムベスト」(LT-858)です。
ベストは着丈を短くしています。
やっぱり脇のラインが可愛いですね〜。
そしてインナーは「オフタートルネックTシャツ」(LT-379)。
同じ生地で「4枚接ぎ帽子」(LZ-008)も!
いつも素敵な着こなしをされる生徒さんです。
ボーダーの生地は、ご主人用にカーディガンも作られていますので、またご紹介しますね。
「もこもこ&裏起毛で暖か♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒の生地でこちらが出来上がりました。
トップスは「オフタートルスリットベスト」(LT-839)のスリットなし。
ボトムは「センタースリットパンツ」(LB-198)です。
ベストは見るからに暖かそう!
パンツは裏起毛で、確実に暖かいです。
名前が「裏起毛ぬくぬくパンツ生地」ですから。
寒がりさんには、この生地オススメです!
「超特急で作ります!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
お孫さん用に「ラグラントレーナー」(LT-101)を作られました。
娘さんから「冬用のトレーナーを作って!」と依頼があったとのこと。
「明日、渡したいんです。」と、午後から生地を決めて時間内に余裕で出来上がりました!
超特急で作っても、こんなにきれいな仕上がりです。
既製品で合うサイズがなかなかないそうで、娘さんとお孫さん、助かりますね♪
買いに行くより早いですから。
同じ生地で、娘さんの上着も裁断しているので、出来上がったらまたご紹介します。
「素敵な着こなし♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
赤のキルティング風生地で、こちらを作られました。
「バックスリットベスト」(LT-837)に、
「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。
カリキュラムで作った「フード付長袖Tシャツ」(LT-339)を合わせて。
とても可愛いですね♡
いつも素敵な着こなしをされています。
ニットソーイングを楽しんでいらっしゃる様子が、何より嬉しいです♪
「娘に褒められました♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒の千鳥格子の生地で、こちらを作られました。
「ハイネック風ジャンパースカート」(LO-224)です。
お正月に帰省していた娘さんに「それ、いいやん!」と褒められたそう。
(娘さんて、だいたい辛口じゃないですか?ビシッとダメ出しされることもありますよね。)
カッコいいです!
同じ生地で 「Vネックジャンパースカート」(LO-225)が出来上がりました。
こちらも素敵〜!
深いVで、シャープな感じが増していますね。
生徒さんの雰囲気にピッタリの2着になりました。
「やっぱりこのワンピースが好き」~生徒さんの作品~
「ポケット付ワンピース」(LO-335)。
「甘さを抑えて、大人の可愛さを。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
レース柄の可愛い生地で、こちらを作られました。
「ハイネックブラウス」(LT-1057)の、衿なしです。
可愛い柄だけに、甘くなりすぎないように何を作るか、一緒に考えました。
リブが入ることで、甘さが抑えられますね。
黒のパンツとTシャツの上に重ねてコーディネートされていて、とても素敵でした!
そして、残りの生地は「オフタートルスリットベスト」(LT-839)になりました。
着丈は14センチ短くして、スリット無しに。
(実は教室のパターンが行方不明になっていて、作るまでにお待たせをしてしまいました。)
黒はもちろん、白やグレーにも合うし、この上にカーディガンを羽織ってもいいですよね。
いろんな着方を楽しんでくださいね!
「サクッと完成!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒のプードルみたいな生地で「フード付コート」(LT-1070)を作られました。
わーい、出来上がった!
楽しそうな雰囲気、伝わりますよね♡
黒のプラドットがいい仕事しています。
意外と早く出来上がるこのパターン。
丸1日もかからず、サクッと作られていました。
とてもお似合いです♪
「ふわもこな生地で♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
暖かそうな服が、たくさん出来上がりました。
左「ポケット付ワンピース」(LO-335)と「Vネックジャンパースカート」(LO-225)。
右「セーラーカラーブラウス」(LT-1071)。
ジャンパースカートとブラウスは、2作目です。
パイル地って、薄いけど暖かいんですよね。
そして、白のトルネードファーでこちら。
左「Vネックベスト」(LT-835)
右「バックスリットベスト」(LT-837)と「ベレー帽」(LZ-021)。
思わずすりすりしたくなる手触り。
こちらのベストは袖なしで。
少し余った生地で作れるベレー帽。
ファー生地で可愛いですね!
そしてそして、こちらもふわふわ生地で。
「裾タックワンピース」(LO-099)の着丈を長くしたものと、ベレー帽も。
暖かい冬服がたくさん!
全て、同じ生徒さんの作品です。
セーラーカラーブラウス以外は、全部お家で裁断から仕上げまでされたのですよ〜。
お家ソーイングも楽しんでくださって、嬉しいです!
「みんなが褒める!キルティングのブルゾン。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今年のキルティング生地で、こちらを作られました。
「ラグランブルゾン」(LT-344)です。
とってもカッコいい仕上がり!
コートはあんまり着ないから。
ということで、サッと羽織れるこちらのパターンを選ばれました。
ボタンはプラドットです。
ボタンをつけるまでの間、ハンガーにかけてお預かりしていたら、みなさんの目に留まったみたいです。
「わぁ、これいいですね!」と、よく褒められていました。
残りの生地で「ギャザーキュロット」(LB-113)も出来上がりました。
(Tシャツは私が作ったサンプルです。)
スッキリとしたシルエットで、こちらもカッコいい!
キルティング生地で、コート以外のものを作るのも、いいですね。