「作品展作品その4 ダイアミド」~生徒さんの作品~
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。
(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)
こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った作品です。
「赤と、薔薇が好き!」という生徒さん。
生地を上手く組み合わせて、薔薇をたくさん!
これだけたくさんの細かい薔薇を作るのは、とても時間がかかったことでしょう。
背中に、大きく咲いています。
見る人を圧倒するくらい「好き」が溢れた作品になりました。
「作品展作品その③ ダイアミド」~生徒さんの作品~
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。
(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)
こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った作品です。
鮮やかなブルーのTシャツに、パンツの模様を活かしてダイアミドで模様を付けています。
布をどこに、どんな風に配置するかが見せ所ですよね。
前身頃と袖、背中にも模様が入っています。
「パンツと、ブルーのTシャツの色使いが素敵!」と、お声をいただいていました。
楽しく作られたのが伝わってくるような作品です。
「作品展作品その② ダイアミド」~生徒さんの作品~
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。
(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)
こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った作品です。
優しいピンクのワンピースに、ダイアミドで同じ生地を貼り、模様を付けています。
控えめな感じ。
だけど、近くで見るとちゃんと存在感もある。
お客様から
「布使いが素敵!」とお声をいただいていました。
さりげない感じが、生徒さんらしい作品になりました。
「作品展作品その① 裏振り」~生徒さんの作品~
はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。
(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)
こちらの生徒さんは、プチラインを使った「裏振り」です。
プチラインを1本針2本糸で縫ったとき、裏側がチェーン状になりますよね。
その特徴を使って、裏側のチェーンステッチが表に来るように縫って、模様を付けたものです。
「ステップカラー」というグラデーションの糸を使っています。
背中や、袖にも。
どこにステッチを入れるか、緻密に考えて作られていて、つい、じーっと見入ってしまう作品に出来上がりました。
「次のを作って!と、もう頼まれました。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ご主人に「メンズシャツ」(LT-140)を作られました。
アイボリーと薄グレーが表裏になっている生地で、両面を上手く使い分けされています。
身頃はベージュ。
衿とポケット、カフスはグレー。
ご主人、とても気に入ってくれたみたいで、
「少し薄手の生地でまた作って!」と頼まれたそうです。
生徒さんも「復習したいから」と、次の生地を決めて「すぐに作ります!」とおっしゃってました。
喜んで着てくれて、しかもリクエストされたら、すぐに作りますよね!
素敵なご夫婦だなぁと、暖かい気持ちになりました♡
「入学式にも着て行けそう!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ベージュの生地で上下セットを作られました。
「テーラージャケット」(PCT-014)に、
「タックギャザースカート」(LB-276)。
インナーは「後フリルブラウス」(LT-803)です。
ジャケットの着丈は10センチ短くして、スカートは取れる長さに短くしています。
裏衿をチラッと見せますね。
生徒さんのアイデアで、レース生地を使っています。
素敵です!
背中に切替が入っていて、シルエットもきれいです。
「予定はないけど、入学式ちょうど良さそうですね。」とおっしゃってました。
セットで着るとフォーマルな席に、上下別々だとカジュアルにも着れますね。
「みんなでオープンファスナー その②」~生徒さんの作品~
「バックフレアパーカー」(LT-1050)です。
「シックな焦げ茶色で」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
お友達からのオーダーで、こちらのワンピースを作られました。
パターンは廃盤になっているものです。
同じ生地で「後ギャザーカーディガン」(LT-1008)も出来ています。
こちらの生地は、生徒さんとお友達が一緒に選ばれたもの。
何を作るかも、お二人で話し合って決められました。
生地とパターンの組み合わせも、上手です!
無地でシックに、素敵なセットですね♡
「娘が欲しがるワンピース」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒のパイル生地でワンピースが出来上がりました。
「ラグランパーカー」(MT-172)の着丈を長くしたものです。
他のものを裁断し、残りで取れる長さに着丈を伸ばしました。
ラグランのパーカーワンピースって、可愛いですよね。
今度の展示会に出そうと思っていたら、娘さんから
「それは出さないで、私にちょうだい!」
と言われたそう。
そんなこと言われたら、嬉しいですね♡