「出来上がりに、うきうき♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
お友達からのオーダーで作られました。

左「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)

右「袖口リボンチュニック」(LT-841)。

展示会にお越しいただき、ご自分で生地を選んで生徒さんにオーダーをされたものです。

よく見ると、ハートが散りばめられています。

とても喜ばれたそうで、

「自分によく似合って、ウキウキします!」

と、おっしゃっていたとこのと。

私も展示会でお会いしたので、笑顔が目に浮かびます。

ウキウキって、可愛い!

こちらまで嬉しくなりました。

「爽やか初夏のパンツ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達からのオーダーで、パンツを2本、作られました。

「裾切替パンツ」(LB-197)。

トップスは、生徒さんが作られたご自分のものです。

展示会に来てくださって、ご自分で生地を選んで生徒さんにオーダーされたものです。

ストライプが爽やかで、肌触りもサラッとしています。

もう一つは「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。

同じ生地で「ねじりキャップ」(LZ-019)も出来ました。

今からの季節に、ちょうどいいですよね。

きっと活躍すると思います!

「作品展作品⑩ フロッキー」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。あと少し、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「フロッキー」です。

 

スクリーンの柄を活かして、まるでぷくぷくと泡が出ているようです。

フロッキーは、グレーと黒の2色を使っています。

黒のパンツとの繋がりを考えて、黒とグレーの使い分けを考えています。

↑後ろにも。

柄の配置と色のがバランス良く、じわじわと響いてくる作品になりました。

「普段にも着れそうで、いい!」と、お客様から評判が良かった作品です。

「作品展作品⑨ スレン染め」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「スレン染め」です。

ベージュの生地に、5枚の花びらが出来るように染めています。

前と、後ろにも。

花びらが、綺麗に出来てますね!

袖も染めた生地です。

シックだけど華やかな作品になりました。

「作品展作品⑧ ニードル+ダイアミド」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「ニードル」と「ダイアミド」です。

春の陽気をイメージして、作られました。

パンツと同じ生地での帽子にも模様が。

ダイアミドもプラスして、統一感が出ています。

見ていて明るい気持ちになる作品になりました。

「作品展作品その⑦ ニードル」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

こちらの生徒さんは「ニードル」です。

よーく見てください。

ポケットに、可愛らしい肉球が!

しっぽもありますよ。

おうちの猫ちゃん2匹と、いつも一緒。

「思わせぶりなところが、いい!」と、お客様からお声が聞こえてました。

愛情溢れる作品です。

 

「作品展作品その⑥ ダイアミド+箔」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った「箔」です。

裾に、百合の花が咲いています。

ダイアミドをこれだけ綺麗に、カッターでカットするのは、相当な根気が必要ですよね。

左右と後ろに、バランス良く配置されています。

華やかで、センスが光る作品になりました。

「作品展作品その⑤ ラメステンシル」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「ラメステンシル」です。

キラキラのダリアが2輪、咲いています。

袖と同じ生地で、アンダースカートも。

同じ形のスカートを重ねているので、白い方を上に着ることもできます。

いつも生地の組み合わせがとても上手な生徒さんらしい作品になりました。

「作品展作品その4 ダイアミド」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った作品です。

「赤と、薔薇が好き!」という生徒さん。

生地を上手く組み合わせて、薔薇をたくさん!

これだけたくさんの細かい薔薇を作るのは、とても時間がかかったことでしょう。

背中に、大きく咲いています。

見る人を圧倒するくらい「好き」が溢れた作品になりました。

「作品展作品その③ ダイアミド」~生徒さんの作品~

はるそら作品展に出品していただいた、生徒さんの作品を紹介していきます。

 

(順不同です。私のも含め11作品あります。しばらくの間、お付き合いくださいませ。)

 

こちらの生徒さんは「ダイアミド」を使った作品です。

鮮やかなブルーのTシャツに、パンツの模様を活かしてダイアミドで模様を付けています。

布をどこに、どんな風に配置するかが見せ所ですよね。

前身頃と袖、背中にも模様が入っています。

「パンツと、ブルーのTシャツの色使いが素敵!」と、お声をいただいていました。

楽しく作られたのが伝わってくるような作品です。