「復習で、もう一度作ります!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
鮮やかな花柄の生地で作られたのはこちら。
「ドレープTシャツ」(LT-392)です。
柔らかい生地なので、ドレープが綺麗に出ました!
繰り返して作ると、身につきますよね。
「カリキュラムで作ったけど、復習したい!」と、熱心な生徒さんです。
「キルティング生地で、ぬくぬくスカート」~生徒さんの作品~
「巻きスカート」(LB-287)。
「ポコポコ生地の、上品なセット♡」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
深い紫色の生地で、こちらを作られました。
「ベルト付ジャンパースカート」(LO-214)です。
このジャンパースカート、後ろ姿が可愛い!
ベルトでギャザーをふんわり押さえている感じです。
この生地、水玉が立体的になっていて、ポコポコしているところがまた可愛い!
残りの生地で
「ドルマンショートカーディガン」(LT-819)
「4枚接ぎ帽子」(LZ-008)
が出来ました。
とても上品です。
可愛い生地で、上品なセットが出来上がりました!
「残った生地で、素敵なTシャツ!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
「暖かい生地で、帽子もできた!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
裏起毛の暖かい生地で、こちらを作られました。
「裾フレアスカート」(LB-279)。
(トップスは私が作ったサンプルです。)
裏起毛の暖かい生地です。
張りがあって、フレアが可愛い♡
少しだけ残った生地で「4枚接ぎ帽子」(LZ-008)も出来ました。
やっと、暖かい生地で作りたくなる気候になりましたね。
「ボーダーの出方が面白い!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
水玉ボーダーの生地で、こちらの2着が出来上がりました。
左「ハイネックギャザーブラウス」(LT-745)
右「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)。
並べてみると、ボーダーの出方が違って面白いですね。
このブラウスは、最近人気のパターン。
ブログを見て「私も!」と作る方が多いです。
こちらのブラウスも、開きすぎない衿ぐりが人気なんですよ〜。
みなさんも作ってみてくださいね!
「こんな形のが欲しい!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
黒のフォーマル生地で、こちらを作られました。
「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)の着丈を伸ばしてチュニック丈にしたもの。
こちらは、お婿さんのお母さまのもの。
バルーンスリーブでボートネックの、チュニックが欲しいとのことでした。
アレンジで、ご希望に近いものが作れるのはとてもいいですよね。
「娘のために!」と、お母さんは頑張りましたよ〜。
「この生地、よかった!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
小花柄の生地で、こちらを作られました。
トップス「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)
スカート「ポケット切替スカート」(LB-270)。
長い間、棚に残っていた生地です。
生徒さんにやっと手に取ってもらい、形になりました!
畳まれた状態では柄が分からないですからね。
広げてみたら、あら可愛い!
そして形になると、さらに素敵!
生徒さんも「この生地にして良かったです。」とおっしゃってました。
みなさんも棚の生地を広げて見てくださいね。
思わぬ出会いがあるかもしれないですよ〜。
「組み合わせて楽しいスカート♪」~生徒さんの作品~
「アシンメトリーティアードスカート」(LB-286)です。





























