「リボン柄のワンピース&ベスト」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

リボン柄で、こちらを作られました。

「Vネックワンピース」(LO-217)。

か、可愛い♡

衿ぐりのバインダーと袖口は、紺色の定番生地「セオα」を。

締まった印象になりましたね。

そして、見積もりの時は無理かと諦めかけていたけど、奇跡的に「後あきベスト」(LT-877)も取れました!

こちらも可愛い♡

プラスナップも、ちょうどいい色です。

紺色はもちろん、白のTシャツに合わせて着てもいいですよね。

「ハンサムなパンツ&ベスト」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達からのオーダーで、こちらを作られました。

「Vネックベスト」(LT-853)と、パンツ(廃番パターン)です。

縦縞のパンツ生地は、とてもカッコいい仕上がりです。

この形のオーダーは2回目。

病院で膝を診せる時に、このブーツカットが便利なんだそうです。

サイズや長さも合わせていますし、用途に応じて作れるのがオーダーのいいところですね。

「カーディガン代わりに。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

紺色の生地で作られたのはこちら。

「スタンドカラージャケット」(LT-1086)です。

着丈はパターンより短くしています。

ジャケットのパターンですが、カーディガンとして着たいとのことで、夏の定番生地「涼しや」で作られました。

首もカバーできるし、サッと羽織るのにちょうどいいですよね。

「旦那さんと、お揃いトレーナー」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

ご主人とお揃いのトレーナーが出来上がりました。

左「ラグラントレーナー」(LT-101)

右はメンズの「ラグラントレーナー」(MT-104)です。

午前中にご自分のトレーナーが完成し、

午後から

「旦那さんのトレーナーも作ります。」

と、お揃いが出来上がりました。

作り方は同じなので、ご主人の分はあっという間に完成。

微妙に余った生地で、短めの「ふんわりTシャツ」(LT-846)も出来ました。

↑一番右の、です。

お揃いプラスアルファで、生地も全て使い切りでした。

作品も、少しずつ秋めいた感じになってきましたね。

「お揃い子どもTシャツ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お孫ちゃんたちに、兄弟お揃いのTシャツを作られました。

定番生地「セオα」の紺色、グレー、ターコイズを組み合わせて2人分です。

裁断から仕上げまで、全てご自宅で完結。

「出来ました〜!」

と、完成写真と着画を送ってくださいました。

可愛い〜〜♡

そして、何より嬉しそう!

次は、あと2人のお孫ちゃんと、合計4人お揃いのものを作ろうかな、とおっしゃってました。

楽しみです♪

「秋まで着れるブラウス」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

水玉の生地で、こちらを作られました。

「袖ギャザーブラウス」(LT-855)です。

前回作ったのが袖が短かすぎて、もう少し長くしたいとのこと。(身長が高い方です。)

袖丈を15センチ長くしています。

張りのある生地で、どんな感じの出来上がりになるのか楽しみでした。

「腕もちゃんと隠れるから、秋まで着れそう!」

と、おっしゃってました。

袖を長くしても、可愛いですね♪

「快適な入院着をプレゼントに。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達用に、こちらのセットを作られました。

「セミフレアブラウス」(LT-1037)

「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。

可愛い柄だけでなく、なめらかな肌触りの生地。

入院中に着てもらうため、とのこと。

最初はセーラーカラーブラウスの予定だったのですが、

横になる時に衿が邪魔になるのでは?

ということで、シンプルなこちらのパターンになりました。

生徒さんの思いやりがギュッと詰まった入院着。

きっと快適に過ごしていただけるのではないかと思います。

「テラコッタ色のボトムに合わせて♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

テラコッタ色の生地で、こちらを作られました。

左「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)

右「ギャザーキュロット」(LB-113)。

トップスは、パンツに合わせてお家で作って来られました。

(↑こちらは廃番パターン)

綺麗なピンクですね。

こちらは「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)です。

パンツにちょうど合っています。

秋色のパンツ生地ですが、接触冷感&UVカットの機能があります。

まだまだ暑い日が続くけど、このパンツなら快適に過ごせそうですね!

「お気に入りのワンピース♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達用に、こちらのワンピースを作られました。

「プリンセス切替ワンピース」(LO-223)です。

長袖に見えますが、ご本人が着ると、半袖を少し長くしたくらいの袖丈です。

生地はお友達が選ばれました。

もう何作目かな?

4着か5着目だと思います。

「この形がスッキリと見えて、一番いい!」

と、気に入ってくださっているようです。

「おそろい服で、お盆の旅行」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

3人のお孫さんに、こちらを作られました。

左「ふんわりTシャツ」(LT-846)

中央と右「クルーネックTシャツ」(KT-033)。

「お盆の旅行に、3人おそろいを着せたいんです!」

と、生徒さん。

着画を送ってくださいました。

パンツも手作り。

「ポケット付ハーフパンツ」(KB-124)です。

可愛い♡

そしてお姉ちゃんにはワンピースも。

「フレンチタックワンピース」(LO-216)の着丈を短くしたもの。

お姉ちゃんには、もう大人サイズでちょうどいいですね。

「カラフルなのが好き」

とのことで、気に入ってくれたそうです。

忙しい中、頑張って作られました。

お孫ちゃん達、みんなとっても嬉しそう♡

記憶に残る夏になったのでは、と思います。