「そろそろ秋支度」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
ブルーの生地でこちらの2着を作られました。
左「後マチ付オフタートルネック」(LT-990)
右は廃番になっているもの。
衿の後ろと袖は、裏側を使っておしゃれな仕上がりですね。
このベストは裾の一部にゴムが入っていて、可愛いシルエットです。
残念ながら廃番になっていますが、私もこの形、好きだったなぁ。
こちらの2着はお友達用とのこと。
涼しくなるのが待ち遠しいです。
「水玉&水玉♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
水玉の生地でこちらを作られました。
トップス「後マチブラウス」(LT-1061)
ボトム「4枚接ぎスカート」(LB-205)。
変則的なドットです。
後ろのマチは、裏側の無地を表に。
水玉って、可愛いですよね〜!
こちらの生徒さん、前回の生地も水玉でした。
直線仕上げはお家でだったので、持ってきてもらいました。
「パフスリーブブラウス」(LT-865)です。
少し大きめのドットで、薄めの生地です。
どちらの水玉も素敵です!
「これが一番いい!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
チャコールグレーの生地で、こちらを作られました。
(トップスは私が作ったサンプルです。)
「スリムストレートパンツ」(LB-158)。
生徒さんのサイズに、調整しています。
何度もリピートして作られていて、
「これが一番重宝するんですよ。」
とおっしゃってました。
自分にちょうどいい形って、ありますよね。
ストレスなく着て、快適に過ごしてもらいたいです♪
「爽やかブルーで何作る?」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
サックスブルーの生地で、こちらを作られました。
「シャツチュニック」(LT-1038)です。
襟付けの復習になりましたね。
でね、ボタンホールが可愛いんです。
紺色の糸を使っているので、ボタンホールがアクセントになっています。
つい目立たない色を、と思ってしまうのですが、
あえて生地と違う色でするのもいいなと思いました。
残りの生地はこちらになりました。
「2wayスリーブブラウス」(LT-1026)です。
ふんわり袖口が可愛いパターン。
1枚の生地を、上手に使い切りされました!
「ギャザーが可愛いスカート」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月の新パターン「アシンメトリーティアードスカート」(LB-286)。
さっそく作られました。
(トップスは私が作ったサンプルです。)
こちらの生徒さんはランダムドットで。
ギャザーが入っても、可愛すぎないところがこのパターンのいいところ。
こちらの生徒さんはブルーの無地で。
娘さん用にということでしたが、
「娘がいらないって言ったら、私が着よう♪」とおっしゃってました。
みなさんも、ギャザーの練習にいかがでしょうか〜。
「やっぱりこれを作りたい!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
濃いグレーの生地で、こちらを作られました。
「ハイネックギャザーブラウス」(LT-745)です。
最近人気のこのパターン。
「ギャザーのところが難しそうだけど、やっぱり作ってみたいです。」と、生徒さん。
懸念していたギャザー、綺麗にできましたね!
ひと手間で、グッとおしゃれになります。
生地を変えて、いろいろ作ってみてくださいね。
「マスタコースの課題、着々と。」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
たくさん出来上がったので、一気に紹介しますね。
こちらは「ラウンドヘムワンピース」(LO-332)。
紺色とボーダーの生地を組み合わせが、いいですね!
裾カーブのお勉強でした。
ボーダーの生地で「4枚接ぎスリットスカート」(LB-264)も出来上がりました。
(トップスは私が作ったTシャツ。)
スリットの復習でした。
こちらは「ブラウジングワンピース」(LO-331)。
8コールゴムの、ゴム入れのお勉強。
こちらは「衿ぐりタックブラウス」(LT-1065)。
タックのお勉強でした。
上に羽織っているのは「衿なしボレロ」(LT-377s)。
裏バインダーのお勉強です。
チラッと見えると、可愛い♡
教室ではポイントだけ縫って、家で出来るところは宿題として縫ってきてもらっています。
「宿題がある方が嬉しい!」と、意欲的な生徒さんです。
「すぐに復習します!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
格子柄の生地で作られたのはこちら。
「ボートネックTシャツ」(LT-390)です。
袖丈は、ひじ上くらいに短くしています。
午前中のカリキュラムがボートネックだったので、午後からは「復習でボートネックを作りたい。」とのことでした。
「復習しないと忘れてしまうから…。」と、その姿勢が素晴らしい!
確かに、続けて作ると身につくのが早いです。
綺麗に出来上がりました!
「仲良し夫婦にリンクコーデを♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
お友達夫婦へのプレゼントを作られました。
左「フーディベスト」(LT-852)
右「フード付きTシャツ」(MT-158)。
生徒さんの見込み通り、この2着がちょうど取れました。
仲良し夫婦だそうです。
リンクコーデがおしゃれですね!
「そろそろリンゴが送られてくるはずだから、先に送っとく!(笑)」と、生徒さん。
先手を打っておく訳ですね!
お友達との楽しいやり取りを想像して、私も楽しくなりました。
「大人なフリルで。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
紺色のフォーマル生地で、こちらを作られました。
「後フリルブラウス」(LT-803)を長袖に。
パターンでは、後ろのフリルは2段です。
どうしても1段で作ってみたい!とのご希望で、上のフリル無しで作られました。
パンツに合わせて着て、周りから好評だったそうです。
こちらの生徒さんはお友達からのオーダー。
黒のフォーマル生地で、作られました。
スカートは「タックギャザースカート」(LB-276」です。
こちらのお友達も、フリルは1段がいい!とのご希望でした。
スカートに合わせると、少し間伸びした感じに見えます。
1段にするなら、タイトなスカートかパンツに合わせた方が良さそうですね。