「もっと難しいかと思ってました!」~生徒さんの作品~

今日の生徒さんの作品です。

 

「ピンチカウルネックチュニック」の着丈を長くして、ワンピース丈で作られました。

 

 

モスグリーン、カーキ色、のような秋らしい色の生地です。

 

 

今日私がこのパターンを着ていて、「それを作ります!」と決められたものです。

 

実物見るとイメージがわきやすいですよね。

 

 

「衿が難しそうと思ってたのですが、思ったより簡単でした!」とおっしゃってました。

 

そうなんです、この衿、可愛くてオススメですよ~♪

「こんなのが数時間で出来上がるなんて!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

10月の新パターン「レイヤード風ショールカラーブラウス」

 

 

少し厚みのある生地で作られたので、衿部分がピシッと決まっています。

 

 

写真のように、衿を立てて着ても素敵です。

 

「ジャケットみたいな仕上がりのものが、数時間で出来るなんて、すごいですね!」とおっしゃってました。

 

そうなんです、短時間で出来上がるのはニットソーイングならではですよね~。

「主人がニコニコしてました!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

ご主人のために、シャツを作られました。

 

 

「自分のばっかり増えていくから、また主人にも作って上げようと思って。」と、生徒さん。

 

70代の仲良し夫婦です。

 

 

お話していると、いつもご主人の話題が出てきます。

 

「ちょっと派手かな?と言ってたけど、出来上がりを見せたらニコニコしてたんですよ~。」と。

 

可愛らしいご夫婦ですね♪

 

 

縦にも横にも使える生地だったので、ストライプがメインになるように裁断。

 

 

横切替も真っ直ぐ縫えていて、素敵な仕上がりです!

 

来月の同窓会に着て行かれるそう。

 

そして、残りの生地でご自分用のも作られました。

 


ストライプの柄が活かされました。

 

 

「お揃いは嫌がられるかもしれんけど。」と、でも、嬉しそうに作ってらっしゃる姿がとても微笑ましくて、私も嬉しくなります。

 

教室をしていてよかったな~と、じわっと幸せを感じる瞬間でもあります^^

生徒さんの作品

こちらは、教室で裁断だけして、ご自宅で縫ってこられました。

娘さん用と、お孫さん用のワンピース。

基本の縫い方がマスターできると、ご自宅で一人で縫えるようになります。

生徒さんの作品

紺色の定番生地で、こちらの2着を作られました。

スリットリボンブラウス(LT-800)

後フリルブラウス(LT-803)

さくさくと縫われて、1日で2着、余裕で出来上がります。