「個性的な柄で、かっこよく!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

紺色ベースの生地でセットアップを作られました。
トップスは、「ペプラムブラウス」(LT-643)に
「タック袖ハイネックブラウス」(LT-383)の衿を組み合わせたもの。
パンツは「ギャザーキュロット」(LB-113)です。
この柄、個性的で素敵ですよね^^
この上に無地のカーディガンを羽織ってもいいし、上下別々に着てもいいし。
コーディネートを楽しんでくださいね!

「グリーンが好き♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

グリーンのフォーマル定番生地で、
「ボトルネックロングベスト」(LT-476)と、「ギャザーキュロット」(LB-113)を作られました。

着丈はそれぞれ短くしています。

たまたま取り寄せていたグリーンの定番生地を見つけて

「グリーンが好きなんです!」と。
あらー、もう4年ほど通っていただいるのに、初めて知りました!

定番のフォーマル生地は、他にもいろんな色がありますので、見本帳を見て選んでくださいね^^

「今日もこのまま着て帰ります!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

先週作られた「バルーン切替スカート」(LB-261)。
この日は同じ生地で「後マチ付オフタートルネック」(LT-990)が出来上がりました!

鮮やかなブルーです。

(ブローチは私のです。)

模様の部分が少し光って、高級感があります。

よくお似合いです。

「今日もこのまま着て帰ります!」と。
「でもこの格好でスーパーに寄ったら、めちゃくちゃ目立つかも〜(汗)」と言いつつ、そのまま帰られました^^

「この形、いいですね!」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

課題に入っている「裾ドレープカーディガン」(LT-975)。

衿のところが「?」な感じの作り方なんですが、手順を踏んでいくと「なるほど〜!」と納得されます。

ボーダーも可愛いです^^

こちらの生徒さんは紺色の無地で。

ポケットとしては機能しないのですが、袖を入れてみました。

これ、作った方ほぼみなさんが「この形、おしゃれでいい!」とおっしゃいます。

私も好きで、よく着ていました^^

「上下セットでスーツ風」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

一枚の生地で、上下セットを作られました。
「シングルジャケット」(PCT-006)と、
「シームポケット付マーメイドスカート」(LB-025)。
どちらも課題に入ってます。
テンションがあまりない、張りのある生地なので、パリッと仕上がりましたね^^
スカートにはポケットも付いてます。
マスターコースになると、こういうスーツ風のも作れるようになります。

「上品な奥さまが着るセットアップ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

花柄の生地で「Tシャツワンピース」(LO-076)と、「前フレアカーディガン」(LT-363)を作られました。

 

 

今度の日曜日、お祝いの席に着て行くとのことで、間に合いました♪

 

同じセットを無地で作っておくと、

 

無地ワンピース&花柄カーディガン

花柄ワンピース&無地ワンピース

 

という組み合わせも楽しめますよ。

 

 

ほかの生徒さんからも「素敵~!」「上品!」という声が上がっていました。

 

ほんと、上品な奥さま♡って感じですよね^^

「誕生日プレゼントも手作りで。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
ご主人へのプレゼントに、

「ショールカラーカーディガン」(MT-151)を作られました。

朝一で、ご自分のを縫い上げた後

「主人の誕生日プレゼントを作ろうかな。」と生地を選ばれたのが11時頃。
「お誕生日はいつですか?」とお尋ねしたら、
2日後とのこと!
それなら、今日中に作らねば!

で、ちゃんと午後3時には出来上がりました。

タグも付けて、もう高級なオリジナルブランドです。

奥様の手作り洋服ですよ!
もらったら嬉しいでしょうね^^

「ジャケットも作れる!」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

紺色の生地で作られたのは「ヘチマ衿ジャケット」(LT-362)。

こちらはTシャツも作れる柔らかい生地です。

ご主人へのプレゼントに、ポロシャツを作って、その残りの生地で出来上がりました。
密かにお揃いですね♡

一見、カチッとしているけど、生地が伸びるからとても着心地がいいのです^^

去年のマスターさんは、同じ生地で上下セットを作って重宝した、とおっしゃってました。
こういうキチンとしたジャケットも作れるようになります。

「ファーが付くと可愛い♡」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

 

そろそろ冬物っぽいものも出来上がっています。

 

こちらはファーを付けるのが課題の作品。

 

 

「ドルマンショートカーディガン」(LT-819)。

 

ファーの色は、数種類のから選んでいただいてます。

 

 

こちらの生徒さんは赤の生地に、黒のファーを。

 

クリスマスっぽくて可愛いですね。

 

こちらの生徒さんは紺色の生地にグレーのファーです。

 

 

ファーが付くと、グッと高級感が増しますね。

専用の「ファー押さえ」を使って縫い付けていきます^^

 

「モノトーンだけど、華やか!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

シックだけど華やかな柄の生地で、こちらのセットを作られました。

 

「フレアースカート」(LB-020)に、「ショールベスト」(LB-835)。

 

インナーには黒の生地で「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)を合わせて。

 

スカートの代わりに、パンツを合わせても良さそう^^

 

 

「柄が活きるように、シンプルな形を作りたい。」とおっしゃっていて、ご本人さんにとてもお似合いでした♪