「この生地を選んだのは、やっぱり○○さん!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
斜めチェックの生地で、「コクーンワンピース」(LO-208)。
袖丈をパターンより短く、31センチ仕上がりにアレンジしています。
と思って仕入れてきていたもの。
なので、思惑どおり(笑)この生地を選ばれた時は嬉しかったです^^
他のみなさんからも好評でしたよ〜♪
AD
「バルーン&バルーンで、可愛らしく♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
コロナやら大雨やらで、ほんと久しぶりにお越しになった生徒さん。
裁断済みの「バルーン切替スカート」(LT-261)を縫いあげた後、
まだ時間があったので「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)も完成!
ブラウスの方は、柔らかい生地で程よいバルーンに。
スカートは、張りのある生地で可愛いバルーンになりました。
この日はゆっくりしていたので、いろんなことをしゃべりながら楽しい時間でした^^
ブラウスの残り生地でもう1枚裁断もできたので、次がまた楽しみですね♪
「2つのパターンを組み合わせて作る服」~生徒さんの作品~
「可愛くて簡単なワンピース」~生徒さんの作品~
「生地を組み合わせて、残り布を有効活用その②」~生徒さんの作品~
「生地を組み合わせて、残り布を有効活用」~生徒さんの作品~
「この形、いい!」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
カリキュラムに入っている「スタンドカラーワンピース」(LO-329)。
「こんな既製品みたいなのが作れるなんて驚き!」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入っている「メンズポロシャツ」。
女性用のポロシャツを作った後に、復習を兼ねて続けて作ることをオススメしています。
まるで既製品みたいな仕上がりですよね。
細かい工程はあるけど、「こんなのが作れるなんて、すごいよね!」と、生徒さんも満足いく仕上がりのようでした^^
「かっこいい衿!」~生徒さんの作品~
マスターコース生徒さんの作品です。
今日、ちょうどお二人同じのが出来上がりました。
どちらも柔らかい生地です。
この衿、ちょっと特殊な作り方をします。
「こんなかっこいい衿ができるなんて!」とおっしゃってました^^