「マスターコース修了作品 その1」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの修了作品が出そろいました!

 

今期修了は4名です。

 

提出順に、お一人ずつ紹介しますね。

 

こちらの生徒さんは「オパール加工」をされました。

 

 

「斜め切替タックチュニック」(LT-673)の美しいドレープに沿うようスクリーンを選び、配置を考えたそうです。

 

 

透けたところからキラキラが覗くように、アンダーTシャツにクリスタルシートも貼られています。

 

 

何か所も加工をするには、数回に分けてする必要があります。

 

頑張った甲斐があって、ほんとに素敵な作品が出来上がりました!

「兄妹お揃いの服をプレゼント♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
お孫さんのために、兄妹お揃いの洋服を作られました。

左が、お兄ちゃん用に「セットイントレーナー」(KT-113)。

右が、妹ちゃん用に「斜め切替ワンピース」(KO-021)。

トレーナーは黒のリブで、カッコよくなりました^^

ちっちゃくて可愛いこと!

お正月に間に合ってよかったですね♪
残りの生地が少しあるので、お揃いでママ用も作ってあげるそうです^^

「切替の組み合わせで遊んでみる」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

「マチ入りチュニック」(LT1020)。

 

切替部分を別布にして遊べるパターンです。

こちらの生徒さんはマチ部分を濃い色にして、締まった印象に。

こちらの生徒さんはマチ部分と襟を別布にして、優しい印象になりました。

 

そして、こちらの生徒さんは、マチ部分と襟、片袖を赤で揃えて!

 

片袖というところがおしゃれですね~♪

 

もともとパターンに切替があるところは、こういう風に組み合わせることができます。

 

自由な発想で楽しんでみてくださいね!

「ピンクブーム♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

最近、ピンクがブームになってるはるそらです^^
こちらの生徒さんは「ロールカラーチュニック」(LT-976)を、着丈を短くして。

この模様、可愛いです〜。

こちらの生徒さんは「オフタートルロングベスト」(LT-688)を。

裏起毛の暖かい生地です。

この日は別の生地で作られたパンツも、ピンクでした。

(トップスが出来上がってから、一緒に紹介しますね!)
こちらの生徒さんは娘さん用に「バルーンプルオーバー」(LT-980)を。

ピンクとベージュの生地の組み合わせです。

暖かそう♡

冬のピンクって、ほっこり暖かい感じがするのかも。

そういえば色んなピンクを仕入れてきてるなぁ〜と、今日気付きました。
きっと私が、冬のピンクが好きなんでしょうね^^

「フワモコの生地で、双子コーデ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

ふわもこの暖かい生地で「クロスタックねじり衿チュニック」(LT-992)を作られました。

同じものを2セット。

一つは姪っ子さんのもの。

残りの生地で「4枚接ぎ帽子」(LZ-008)が3つも出来て、姪っ子さんの子どもさんにもあげるそうです。

可愛い双子コーデになりましたね♪

「お宮参りに着て行きます!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
ピンクの優しい色の生地で、「スラッシュコート」(LT-1030)を作られました。
この日はボタンホールまで。
 
中に着ているのは、残り生地でできたスカートです。
 
生地が変わると、雰囲気が変わりますね〜^^
 


スーツ風の出来上がりになりました。

 
お宮参りに着て行くそうです♪

「冬にオススメのワンピース」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

マスターコースの課題に入っている「ボリューム袖ワンピース」(LO-326)。

 

 

こちらの生徒さんは袖をリブにして、少し袖口を長めにアレンジされました。

 

 

このパターンの袖口は、W付けにするにはテンションが必要になるので、リブにすると楽々付けられます。

 

またこちらの生徒さんは、暖かい生地で作られました。

 

上品な花柄です。

 

 

ボトルネックだし、袖口は締まっているので、冬にオススメのワンピースです♪

「可愛い生地たちで、出来上がった作品♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

出来上がったものを紹介しますね!

 

こちらの生徒さんは娘さん用に「クロスタックねじり衿チュニック」(LT-992)を作られました。

 

この花柄、可愛い♡

 

こちらの生徒さんは「Vネックコクーンチュニック」(LT-930)を。

 

この生地、ふわふわですごく肌触りがいいのです。

 

ずっと撫でていたくなるような生地^^

 

そしてこちらの生徒さんは「ボトルネックロングベスト」(LT-476)を、短くアレンジ。

 

下に重ねているのは午前中のカリキュラムで作った「ボトルネックTシャツ」(LT-503)です。

 

またこの花柄も可愛い♡

 

(あ~、もう一人の生徒さんの作品は撮り忘れました・泣。ピンクの可愛いカーディガンが出来上がっていました。)

 

どの生地も、私が「いい!」「可愛い!」と思って選んできた生地なので、それが形になるのを見るのがとても嬉しいです。

 

今日もみなさんに楽しませてもらいました♪

「セットでも着れるように作りました!」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

どちらも課題に入っている「ヘチマ衿ジャケット」(LT-362)と「ポケット付ジャンパースカート」(LO-204)。

スエード調の、高級感がある生地です。

ピシッと美しく出来ましたね^^

こんな風に、同じ生地で作っておくと、単品でもセットでも着れます。

1枚の生地をちょうど使い切るので、同時に裁断するのがオススメです^^

「母に、暖かい洋服を」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お母さま用に「コクーン切替チュニック」(LT-683)を作られました。

小柄な方とのことで、着丈を10センチ短くしています。

この生地、裏ボアでとても暖かいです。

エプロン代わりに着たいとのことで、重宝されるのではないでしょうか^^