「人気の生地で、新パターン♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月の新パターン「キーネックチュニック」(LT-875)を作られました。
定番生地「セオα」のターコイズです。
鮮やかで、素敵ですね!
そして、こちらは別の生徒さん。
たまたま色違いで、同じパターンを作られました。
白もいいですね〜!
「セオα」は根強い人気があります。
みなさんもお試しくださいね♪
「サクッと完成!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
人気の「変わり袖プルオーバー」(LT-874)を作られました。
大小の千鳥格子がパッチワークされたような柄。
合わせ方さえ間違えなければ、あっという間に出来上がります。
「え?もう完成?」
という感じで、サラッと出来上がりました。
こちらの生徒さんは、紺の無地で。
セットで「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)も作られました。
身頃を3センチ狭くしています。
こちらの生徒さんも、あっという間に出来上がりました。
サクッと出来上がっておしゃれ。
みなさん楽しく作られています。
「赤もいいよね♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
今月の新パターン「前あきパフスリーブワンピース」(LO-228)を作られました。
鮮やかな赤のジグザグ模様です。
ボタンは白のプラスナップ、少し位置を変えたバージョンです。
別の生徒さんも同じものを作られたので、ギャザー寄せを2人同時にしたりで、ちょっとだけお勉強モードでした。
落ち着いた色もいいけど、こんな鮮やかな赤もいいですよね。
周りも元気になれそうなワンピースです♪
「シックで可愛いワンピース」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
グリーンベースの小花柄の生地で、こちらを作られました。
「前あきパフスリーブワンピース」(LO-228)です。
ボタンは白のプラスナップ。
柔らかい生地なので、ギャザーも綺麗に入っています。
同じ生地で「変わり袖プルオーバー」(LT-874)もできました。
パターン通りを2つ同時裁断で、ちょうど使い切りでした。
ワンピースもプルオーバーも、可愛いですね♡
「目に涼しい、ターコイズブルー」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
鮮やかなターコイズブルーの生地で、こちらの2着が出来上がりました。
左「変わり袖プルオーバー」(LT-874)
右「W付け半袖Tシャツ」(LT-860)。
生地は定番の「セオα」です。
「この色、可愛い!」
と、選ばれました。
お久しぶりだったのですが、ブランクを感じさせないくらい、サクッと完成。
まだまだ暑い日が続きますからね〜。
見た目にも涼しげな服で、乗り切っていきましょうね♪
「着心地のいい部屋着を、娘に。」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
娘さんから「短パンが欲しい!」のリクエストで、こちらを作られました。
「ハーフパンツ」(MB-007)。
(トップスは私が作ったサンプルです。)
これ、実はメンズのパターン。
ポケット付の、短パン
というご希望で。
それなら、メンズだけどちょうどいいパターンがありました。
「メンズパターンなら、主人にも作ってあげられるし。」
と、生徒さん。
この生地、綿100%で厚みがあるけど、サクッと軽い生地です。
とても快適に過ごせるんじゃないかなと、思います。
「娘もお気に入り!鳥さんワンピース」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
娘さん用に、こちらのワンピースを作られました。
「Vネックワンピース」(LO-217)です。
これ、鳥さん柄なんですよ〜。
可愛い♡
「娘が好きだと思う!娘が着ない時は、私が着よう。」
ということで、このワンピースになりました。
鳥さん柄の生地でのバインダーは難しいと思われたので、
衿ぐりのバインダーと袖口は、定番生地「セオα」の黒で。
グッと締まった印象になりましたね。
画像を送ったら、娘さん、気に入ってくれたそうです!
もしかしたら、今月のファッションショーに着て行かれるかも?
お母様手作りの服で、楽しんでくださいね!
「これを着てると褒められます!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
めがね柄の生地で、こちらのTシャツが出来上がりました。
「衿切替Tシャツ」(LT-464)。
前回、パンツを作った残りの生地です。
パンツは好評だったそうで、
「着てるとみんなに褒められるんですよ〜!」
とおっしゃってました。
残りで何を作るか迷った末に、こちらのパターンになりました。
前に無地で作ったこのTシャツも、着ていると褒められるそうです。
周りの反応がいいと、嬉しいですよね♡
このTシャツも、きっと褒められTシャツになることでしょう♪
「涼し気なトップス♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
可愛い花柄の生地で、こちらが出来上がりました。
左「変わり袖プルオーバー」(LT-874)
右「タックフレアブラウス」(LT-849)。
人気のプルオーバー。
かっこいい系でも、可愛い系でも、どれで作っても素敵ですね。
残りは
「作ったことのないパターンを作りたい!」
と、こちらのブラウスになりました。
程よい透け感で、とっても涼しげです。
そしてこの日も、午前中の2時間でサラリとこの2着を仕上げて帰られたのでした〜!
「お中元代わりにしています!」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
落ち着いたドットの生地で、こちらを作られました。
「タイカラーワンピース」(LO-353)です。
こちらは、娘さんのお姑さん用とのこと。
パンツスタイルが多いから、たまにはワンピースもいいかなと。
サンプルで作っていたこのワンピースを見つけ、
「これにします!」と、決まりました。
作る前に
「細かい作業があって、工程もたくさんありますよ。それでも大丈夫ですか?」
と確認したところ
「はいっ!大丈夫です。頑張ります!」
と、気合いの入ったお返事でした。
途中、
「やっぱり別のにしておけば良かったかな…。」
と、挫折しそうになりながらも頑張って作り上げた生徒さん。
残りの生地で
「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)
も出来上がりました。
こちらはもう、らくらく!
あっという間に出来上がりました。
いつもお中元が届くそうで、こちらからは、この洋服をお中元代わりにするそうです。
今までの洋服も気に入ってくださっていて、
「いい関係作りに一役買っています。」
とおっしゃっていました。
生徒さん、娘さん、お姑さん。
ニットソーイングが、こんな風にみなさんのお役に立ってるんなぁと、私も嬉しかったです♪