ニードル加工 2種

ニードル加工をしたものを、2種類作りました。

(ニードル加工とは、毛糸を専用の針で叩き込んで模様を作っていくものです。)

左「ふんわりチュニック」(LT-1028)をパターン通り。

右「セミフレアブラウス」(LT-1037)の着丈と袖丈を短くし、袖口を広げたもの。

スカートは「サイドタックスカート」(LB-272)の着丈を短くしたものです。

こちらは新発売の毛糸、グリーンとイエローを使いました。

最初は曲線で円を描いたり、うねりの模様を付けてみたんです。

理想の曲線が描けて、すっごく良くできた!

と思って見てみたら…どうもヘビにしか見えなくて(笑)

すぐに外して、直線に落ち着きました。

違うな、と思ったらやり直せるのがニードルのいいところ。

こちらは自分用です。

このスカートと、紺色Tシャツに合わせたくて、紺色で丸を付けました。

均等にするのは、なかなか難しかったー。

自分でも気に入ってるし、生徒さんたちにも好評で嬉しいです♡

タック袖ハイネックブラウス(発泡アンティーク加工)

先日のOB講習会で作りました。

 

「タック袖ハイネックブラウス」(LT-383)。

 

 

発泡と箔を使ったアンティーク加工です。

 

発泡にはステンシル染料を入れて、色を付けています。

 

 

パターンは2種類、スクリーンは2種類、生地は3種類、染料は5種類、箔は2種類から選べて、迷いました~!

 

私はダークグリーンの染料に、金色の箔。

 

色も、キラキラの感じも、理想通り!

 

ほかの方の組み合わせも素敵でした。

 

複合の加工を学べるのはOB講習会ならでは、ですね~。

 

 

そして、今回も生地が良かったです。

 

段ボールニットと呼ばれる、張りがあって軽い生地でした。

 

久しぶりにお会いする方や、初めましての方とお話できたり、楽しい時間でした♡

モックネックドルマンTシャツ(コード押さえ)

先日、OB講習会に参加してきました。

 

今回は、ロックミシンのアタッチメント「コード押さえ」。

 

 

形は2種類、生地とコードはそれぞれ3色の中から選べて、

私は「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)にしました。

 

グレーの生地に、緑のコードです。

(ほかの生地とコードも、可愛かったな~。)

 

 

どこにコードを走らせるか、みんなでワイワイ話しながら、楽しい時間。

 

私は下から生やしてみました。

 

ニョロニョロのイメージです。

 

 

先行発売のコードは、今までのコードよりも柔らかくて、結んだ先のポワポワが可愛い♡

 

クロスできるのは、今回初めて知りました!

 

デザインの幅が広がります。

 

新しい技術を学べたり、復習にもなるし、OB講習会はいつも楽しみにしています。

 

そして毎回生地がいいんですよね~。

 

今月はもう1回あるので、楽しみです♪

スレン染め 2種

スレン染めをした生地で作りました。

 

一つ目は「ボリューム袖ワンピース」(LO-320)。

 

 

マスタード色の生地に、染料は黄色と緑を入れました。

 

 

今回は「アンモナイト」という染め方。

 

私は肩から広がるように模様を入れたくて、そのように配置しました。

 

 

二つ目は「セミフレアブラウス」(LT-1027)。

 

 

こちらは、脇から上に広がるように。

 

 

緑と藍色の染料です。

 

 

後身頃も。

 

 

こんな複雑な模様、どうやったら出来るんだろう?と思うけど、

やってみたら「なーんだ!」って感じです。

 

みなさんの作品も出来上がったら紹介しますね~!

柿渋染め その2

数年前に柿渋染めをして、そのままになっていた生地を発見!

 

 

「後アーチチュニック」(LT-698)を作りました。

 

 

ものすごく適当に、くしゃくしゃと置いて発色させたもの。

 

アーミーな感じの模様ができました。

 

 

媒染液につけていたので、グレーっぽい色になっています。

 

 

作ってみたらいい感じになりました!

柿渋染め

柿渋染めをした生地作りました。

 

 

「Vカットネックチュニック」(LT-681)。

 

 

今はピンクっぽい色ですが、年数経過とともに茶色に変化していきます。

 

変化を楽しむ染めですね。

 

 

筋みたいになっているところが、干した時に山になっている部分です。

 

 

後ろは白い部分を多くしました。

 

 

もう1着「衿切替Tシャツ」(LT-464)も出来上がりました。

 

 

切替部分には、ドーンとクリスタルシートを貼っています。

 

 

この真ん中の模様のところが、ハンガーにかけていた部分。

 

 

広げてみて初めて模様が分かるというのも面白いところです。

 

柿渋染めはどうしてもゴワゴワするのですが、この生地はサラリとしていてゴワゴワ感はあまりなかったです。

AD

柿渋染め(途中経過)

今月と来月で「柿渋染め」をしています。

 

柿渋染めは、紫外線に当てることで発色していくものです。

 

サンプルを作るために、庭に干しているところ。

 

天気のいい日に紫外線をたっぷり当てると、みるみる色が変わっていきます。

 

気になってちょこちょこ様子を見に行ってました。

 

色づいていくのが面白くて。つい、じーっと見てしまいます。

 

そしてふと気づく。。

 

発色してるってことは、紫外線が降り注いでるってこと。

 

私まで発色(日焼け)してしまう!

あぶない、あぶない。

様子見は、ほどほどに。

 

形になったら、またアップします。

既製品を染めてみた。

先月からコールダイオールで染めをしていて、それを見た母が

「このブラウスも染められる?」と聞いてきました。

素材を見たら、綿と麻で、染められる!

ということで、染めてみました。

もとは、こちら。

(画像、お借りしました。)

母が無印良品で買ったものです。

白っぽいからもう少し濃い色に、むら染めしたいと。

ネイビーの染料を使って、ご希望通りに、いい感じになりました。

染料が余って

「じゃあ、こっちのブラウスも染めたい!」

と、シルク混のブラウスも染めました。

こちらは藍染めのブラウス。

年数経過と共に、色が薄くなってきてたそうで。

仕上がりに、母、大満足!

こうやって、ちょっと手を加えるだけで、リニューアルしたり、オリジナルのものになるのが面白いなぁと思いました^^

フレンチスリーブTシャツ(コールダイオール)

コールダイオールで染めた「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)です。

 

 

母のプレゼントと誕生日プレゼントを兼ねて作ったもの。

 

生徒さんが染めている生地を見て「この色いいね!」と言っていたので。

 

 

コールダイオールの色は「オーキッドブロン」です。

 

染料の色は明るめの茶色なんですが、この生地にはスモーキーなピンクっぽくなりました。

 

 

衿ぐりの大きさや、袖の長さ、着丈は母の好みに合わせて微調整しています。

 

「生地も色も、いいね!」と喜んでくれました♪

 

「下に着るTシャツを買いに行かなきゃ」と言ってたので、Tシャツも作ってあげようと思います。

重ねVプルオーバー(ダイアミド+フロッキー加工)

先日のOB講習会で作ったものです。

 

今回はダイアミドを使ったフロッキー加工でした。

 

「重ねVプルオーバー」(LT-824)。

 

 

「レース切替ブラウス」(LT-1049)と、

「ティアードスカート」(LB-278)の上に重ねています。

 

加工したのはここ↓。

 

 

生地は3種類、フロッキーの色も3種類から選べました。

 

私はブルーの生地に、グレーのフロッキー。

 

お隣の方とフロッキーを少し交換して、白もミックスしています。

 

フロッキーは、好きな形に切っていくのです。

 

生地が北欧っぽい色だったので

「北欧 鳥」で画像を検索し、スマホの上にダイアミドを置いて画像をなぞりました。

 

 

鳩?とか、千鳥?とか言われるけど(笑)

可愛く出来て、大満足♡

 

チョキチョキする時間も、工作の時間みたいですごく楽しかったです。

 

残りの生地で、またやってみたいな~と思いました。