ラウンドヘムワンピース
今月の新パターン3つ目です。
「ラウンドヘムワンピース」(LO-322)。
ジャガードの、肌触りのいい生地で作りました。
ボタンが2つ。
スタンドカラーですが、衿は少し開く感じの仕上がりですね。
裾はラウンドしていて、差動を使って空ロックをすると、綺麗に仕上がります。
身幅が広く、ゆったりと着たい方にオススメです^^
パネルタックワンピース(フォーマル用)
オーダーで作りました。
「パネルタックワンピース」(YLO-001)。
袖を七分袖にアレンジして、あとはパターン通りに。
これをオーダーいただいたのは、いつもお世話になっている美容師さん。
月に1回、髪を切ってもらいながら色々話すのが楽しみの一つです。
もう、気づけば20年くらいのお付き合いになります^^
フォーマルな席に着て行くワンピースが欲しいとのことで、この形にしました。
ジャケットを羽織れば卒業式などにも着れますね。
タックも綺麗に出来ました。
後ろ姿も美しい♡
オーダーのものを作るのは楽しいです。
作っている間は、その方のことを想いながら、気持ちを込めて作ってます♪
きっとお似合いになると思います^^
キーネックワンピース
今月の新パターン「キーネックワンピース」(LO-213)です。
サーモンピンク?オレンジ?の無地で作りました。
最近流行りのキーネック^^
袖の切り替え部分は、別の生地と組み合わせしたいな~と思っていたけど、同じ生地でもいい感じに出来上がりました。
キーネック、挑戦してみてくださいね♪
コクーンワンピース
自分用に作りました。
「コクーンワンピース」(LO-208)。
上の切り替え部分を4センチ長く、下切替部分を2センチ長く、裾を2センチ仕上げにしています。
着丈が、パターンより合計7センチ長いということになります。
足首までの長さになって、ちょうどいい感じ♡
袖は半袖にアレンジしています。
張りのある生地で作ってみたかったので、パンツ生地で。
接触涼感の生地です。
このカーディガンにも合います^^
実際着てみたら、身体と洋服の間に空間が出来て、思った以上に快適でした♪
フレンチワンピース
今月の新パターン一つ目です。
「フレンチワンピース」(LO-212)。
シンプルな形で、あっという間に出来上がりますよ~。
キラッと光る模様が入った生地で作ってみました。
どんな生地で作っても合いそうなパターンです。
夏にオススメ!
みなさん作ってみてくださいね♪
パネルタックワンピース
友達からのオーダーで作りました・その2。
パネルタックワンピース(YLO-001)
桜色と、藤色の中間みたいな色です。
おまかせだったので、似合いそうな色と形を想像しつつ、作りましたよ♪
薄くて透ける生地です。
アンダーワンピースもセットで作りました。
優しい雰囲気の彼女に、きっと似合うはず!と、妄想妄想。(実際、似合ってました。)
そしてこのワンピース、私にも似合う!
サイズ確認のため、こっそり試着してみました(笑)
「こっそり試着してみたよ!」と、報告済みです^^
残りの生地で、自分用に何か作ろうかな~と思っています。
スタンドカラーワンピース
4月の新パターン2つ目です。
「スタンドカラーワンピース」(LO-329)。
小さめのスタンドカラーが、スッキリしています。
肩線が落ちているタイプです。
横からのシルエットも綺麗ですよ~。
ボタンを開けて、羽織りもののようにも着れます。
姉がワイドパンツの上に羽織ってみたら、すごく似合ってました。
ボタンが7個もあって。。。
たぶん、全部留めることはほとんどないよね~、と思いつつ、頑張って完成させました。
見た目よりシンプルで、そう時間はかからないパターンですよ~。
袖口ギャザーワンピース
今月の新パターン3つ目です。
「袖口ギャザーワンピース」(LT-206)。
パターン通りに作りました。
ベージュにグレーの模様。
袖口はバインダーでくるんでゴムを入れる仕様です。
バインダーの生地は、紺色に近いブルーの生地を使いました。
サンプル用にと思っていたのですが、着てみたら、予想以上に可愛くて!
テンションが上がりました^^
着丈を少し短くして、自分用にしようかな~と考え中です。
前後Vネックワンピース
4月の新パターンです。
前後Vネックワンピース。
紺色のチェックで作りました。着丈はパターンより8センチ短くしています。
前後中心に切替があるので、チェックはちょっとね・・・と思いましたが、あえてチャレンジ!
何とか合いました。
前中心のVステッチがちょっとずれてしまって、やっぱり目立つのでやりなおしました。
でも細かいところは見ないでね、って感じです(笑)
後もVネックですよ~。
合わせるインナーを、何にしようかこれから考えます。