前あきパフスリーブワンピース(紺色)

今月の新パターン

「前あきパフスリーブワンピース」(LO-228)を、自分用に作りました。

着丈を3センチ長くしています。

生地は「セオα」の紺色です。

プラスナップの位置を、少し変えて遊んでみました。

1番上は、パターン通りの位置。

そこから4センチ、16センチの間隔です。

(私は羽織ものとして、下に着ているものを見せる着方をするつもりなので、この間隔でもOK。前を全て閉めてワンピースとして着るなら、パターン通りのボタン位置がいいですよ。)

うん、袖も可愛い♡

開けて着ると、こんな感じです。

着るのが楽しみ〜♪

前あきパフスリーブワンピース

今月の新パターン1つ目です。

「前あきパフスリーブワンピース」(LO-228)。

生地に合わせて、白のプラスナップを使いました。

ゴムでギャザーを寄せて、パフッとさせます。

前を開けて着るのもいいですよね。

肘が隠れる袖丈。

羽織ものとして、秋口まで活躍しそうなパターンです。

Vネックワンピース

新パターンの残り生地で、ワンピースを作りました。

「Vネックワンピース」(LO-211)です。

深めのVネックと、前身頃の落ち感が綺麗なワンピースです。

身幅を2センチ広げています。

フレンチスリーブで、夏に涼しく着れるワンピースです。

新パターンのワンピースの残りで、ちょうど使い切りでした。

Vネックワンピース

自分用に作ったワンピースです。

「Vネックワンピース」(LO-217)。

最近、生徒さんがこのワンピースを作られて、私も作ろう!と思い立ちました。

この生地、穴が空いていて、珍しい!

この生地でバインダーは難しいので、バインダーの生地は定番の「涼しやワッフル」を使いました。

(バインダーに「涼しやワッフル」オススメです。綺麗に入ります。)

穴が空いてるから、風通しが良くてとっても涼しい!

アンダーの色で、雰囲気を変えられるのも嬉しいです。

気に入ってるんだけど、一つだけ欠点が。

洗ったら、短くなってる!

ふくらはぎがすっぽり隠れる長さだったのに、膝下の長さに。

横の柄、一つの段を測ってみたら、

11センチが9センチになっていました。

左が作りたて。右が洗濯後です。

でもね、しっかり伸ばしながらスチームアイロンをかけると、元の長さに戻ります。

横は縮んでないから、短い丈のまま着てもいいし。

2通りの丈が楽しめるワンピースになりました。

レース切替ワンピース

今月の新パターン2つ目です。

「レース切替ワンピース」(LO-227)。

これもね、パターンだけ見たら

「特に目新しくもなく、作らなくていいかな」

って思われるかも?

でも!出来上がってみると、とってもいいです。

開きすぎない衿ぐりと、スッキリした袖口。

カーディガンを羽織るのには、ノースリーブがもたつかないでいいですよね。

裾は広がりすぎず、狭すぎず。

絶妙なところを突いてくるなぁ、って感じです。

レースは黒と白があります。

生地に合わせて選んでくださいね!

シャツワンピース

新パターンと同じ生地で作りました。

「シャツワンピース」(LO-321)です。

テンションが全くない(伸びない)ので、脇を2センチ出しています。

透け感が涼しげで、今からの季節にちょうどいいかなと思って。

張りがあって、シワにならないので、旅行などにもいいですね。

下に着ているTシャツの模様がはっきり見えるくらい、スケスケです。

シームポケットワンピース

先日のOB講習会で作ったもの。

「シームポケットワンピース」です。

パターンより着丈を15センチ長くしています。

シームポケットのお勉強。

先行パターンが手に入るのが、OB講習会の嬉しいところ。

そして、いつも生地がいいんですよね。

ちょっとしたコツを教えてもらって、お勉強モード。

OB講習会では、いつもと違って受講生の立場だから、それもまた楽し。

顔見知りの方に会えたり、みんなでワイワイ縫うのも楽しい。

ランチのおしゃべりも楽しい。

楽しいことばっかり!

「縫ってる姿が楽しそう!」と言われました。

次の講習会は秋かな。

今から楽しみにしています♪

タイカラーワンピース

今月の新パターン1つ目です。

「タイカラーワンピース」(LO-353)です。

柔らかめの生地で作りました。

今あるタイカラーブラウスよりも、タイが細めで、先が尖っています。

張りのある生地で作ると、もっと衿が立つ感じになるのかな。

生徒さんは、タイを後ろで結んで、こういう風に着たい!とおっしゃってました。

すごく素敵なアイデア!

後ろにまわすなら、タイを5センチずつ長くした方が良さそう、ということになりました。

みなさんがどんな生地で作られるか、楽しみです♪

作品展も、徐々に準備を進めています。

ドキドキ。

お待ちしてます〜!

ポケット付きワンピース(白水玉)

白の水玉生地で作りました。
 

「ポケット付ワンピース」(LO-335)です。

着丈は5センチ長くしています。

私サイズで作りました。

今月の展示会で着ようか、それとも出そうか迷い中。

同じ生地があるから、売れたらまた作ってもいいし、でも展示会の時に着たいかな〜。

ぐるぐる考えてます。

直前に決めようっと。

作品展&展示即売会の準備も、少しずつ進めています。

みなさんとお会い出来るのを楽しみにしています♪

裾レースワンピース

今月の新パターン1つ目です。

「裾レースワンピース」(LO-352)。

レースは白と黒があります。

どちらを使おうか迷って、黒のレースにしました。

いつも、レースのスカラップが切れてしまうのがもったいないなぁ…と思っていました。

でも、このパターンな活かせます!

しかも裾上げをしなくていいから、仕上がりがすごく早いです。

レースとの組み合わせ、みなさんも楽しんでくださいね。