リピートしているカーディガン

自分用に作りました。

 

「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。

 

 

下に着ているのは「裾タックワンピース」(LO-099)。

 

 

このワンピースに合わせるカーディガンが欲しくて、「Vネックワンピース」と一緒に裁断しました。

着丈を短くするだけで、私にちょうどいいサイズ。

少しの生地で作れるのと、合わせやすいのもあって、よく作ってます。

数えてみたら、4着目でした^^

バックフレアパーカー グレー

自分用に作りました。

「バックフレアパーカー」(LT-1050)です。

 

 

吸水速乾、UVカット機能がある生地。

ちょうどいいのがあった♡

 

ファスナーを白にすると、夏向きになりますね。

後ろからの見た目もよし!

サッと羽織れるので、重宝しています。

パフスリーブカーディガン(グレー)

自分用に作りました。

「パフスリーブカーディガン」(LT-1048)です。

 

 

薄いグレーだと、合わせやすいかな~と思ってこの生地を選びました。

 

下に着ているのは「パネル切替フレアーワンピース」(YLO-105)。

 

 

ダイヤフックは在庫がなくて、とりあえず1個だけ。

 

 

パフスリーブがいい感じです♡

 

 

チラ見えするワンピースの丈も、ちょうど良かった!

 

スプリングコート代わりに重宝しています。

パフスリーブカーディガン

今月の新パターン一つ目です。

「パフスリーブカーディガン」(LT-1048)。

 

壁と同化していて、分かりづらいですね。

ベージュ寄りのピンクで作りました。

 

フロントに、フックを2個付けるようになっています。

袖はゴムを入れてパフッと♡

春の羽織ものにちょうどいいパターンです。

リブ切替カーディガン

コートを作った残り生地で作りました。

 

「リブ切替カーディガン」(MT-177)。

 

 

メンズのパターンだけど、自分用に、全体的に小さくしています。

【覚え書き】

着丈ー16

脇ー2

袖丈ー3

袖リブ丈+2

 

 

前立てはチャコールグレーのリブを使っています。

 

 

ボタンを閉めて着ることは、ほとんどないと思うけど、一応ドット釦を付けました。

 

 

後ろ姿、やじろべえみたい!

 

着ると、ちゃんと馴染みます^^

カーディガン

自分用に作りました。

パターンは「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。

縦長に、細長く残っていて。

このカーディガンならちょうど取れる!ということで。

薄い生地で2枚持っていて、冬用もあると便利かな~と思ってこのカーディガンにしました。

冬の定番生地「ファンシーブークレーニット起毛」の紺色です。

この生地、暖かく肌触りが良くて、人気があるのが分かります。

さっそく活躍しています♪

後タックカーディガン

今月の新パターン二つ目です。

 

「後タックカーディガン」(LT-1040)。

 

 

前から見ると、シンプルな形。

 

 

後ろにタックが入っています。

 

 

ちょっとアイロンのかけ方が甘くて、シワが・・・。

 

(後でアイロンかけ直しました。)

 

タックが入ることで、シルエットが可愛い♡

 

 

カーキ色のフォーマル生地で作っています。

 

寒くなったら厚めの生地やモコモコの生地で、ちょっとしたコート代わりになるように作ってみたいと思っています^^

お気に入りのカーディガン

自分用に作りました。

 

「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。

 

 

インナーは「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)、

スカートは「タックギャザースカート」(LB-276)です。

 

カーディガンを作った日に着ていたものを脱いで、写真を撮るためにトルソーに着せています(笑)

 

 

紺色のパワーネットで作った同じ形のカーディガンは、ほぼ毎日着ています。

 

洗い替え用に、やっぱり同じ形。

 

 

パターン通りだと、セッパ&ボタンは3個です。

 

ボタンが2個しか無くて、着丈を短くしているから2個でもいいか!ということで。

 

 

後ろもすっきりしていて、好きなパターンです^^

カーディガン

友達へのプレゼントに、カーディガンを作りました。
パターンは「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。
大学時代からの友人で、3年前に名古屋、2年前に伊勢神宮に行った時に会いました。
先月久しぶりに連絡があり、ご主人の転勤でアメリカな引っ越すとのこと!
びっくりでした。
数年に一度、会うか会わないかなんだけど、寂しさの方が先にきてしまって…。
アメリカに行くことは、家族みんなで話し合って決めたそう。
洋服もオーダーしたかったけど、いろいろ忙しくて無理だったとのこと。
それでお餞別として、頼まれてもないのにこのカーディガンを急いで作って送りました。
これならシワが寄りにくくかさばらないし、前にオーダーで作ったワンピースにも合います。
(作ったワンピースはこちら→
私のカーディガンと、生地も形も全く一緒なんですけどね(笑)
この時期に、アメリカに行くのはいろいろと大変だろうと思うけど、向こうでしか経験できないことがあるでしょう。
向こうでの生活を楽しんできてほしいな。
また日本に帰ってきたら会おうね!
今日が出発日。無事に着きますように。

カフタンカーディガン

袖口リボンチュニックを作った残り生地で作りました。

 

「カフタンカーディガン」(LT-805)。

 

 

生地をたっぷり使います。

 

簡単な作りですが、縫う距離は長いです。

 

 

前身頃を、5センチ短くしました。

 

 

身幅がたっぷりとしているので、広がった袖の上にも羽織りやすい!

 

 

夏は日よけに、冬は暖かい生地で作っても良さそうです。