トップス2種(脱色)
「脱色」加工をしたトップス2種です。
今月は「脱色」のイベントもしています。
そのサンプルです。
左「ふんわりTシャツ」(LT-846)
右「前スリットチュニック」(LT-859)。
「脱色」とは、染めの一種です。
その名の通り、脱色剤を使って、生地の色を抜いています。
こちらは、屏風たたみにした生地を、脱色剤に漬けたもの。
予想よりも派手になりました!
こちらは、くしゅくしゅにした生地をバットに入れ、脱色剤を振りかけたもの。
広げるまで、どんな柄になるかドキドキです。
簡単なのに、芸術的な模様が出来ました。
脱色のいいところは、すすぐのが簡単で、色落ちの心配がないところ。
「この色、着ないなぁ」
という生地は、脱色して色を抜いてしまうのもアリです。(全ての生地が脱色できる訳ではありません。素材によります。)
意外な色が出たりして、面白いですよ〜。