「春に向けて、爽やかわん♪」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
とっても爽やかなワンピースが出来上がりました。
裾幅をパターンより広げて、タイは両端を5センチずつ長くしています。
こうやって、タイを後ろにまわしても着れるように。
とっても素敵です!
「ちょっと試着してみよう〜」と、生徒さん。
ここで事件勃発!
頭が入らない…。
サンプルは入ったし、テンション「小」でも作れるパターンなのに、なぜ?
タイの部分を縦地で取るようになっているんですが、縦地が全く伸びない生地だったので、完成した衿ぐりも伸びなくなり、頭が入らなくなったようです。
幸い、残りの生地、横地でタイを取れる分が残っていました。
次回、衿の部分を仕直しすることになりました。
ありがたいことに、生徒さんが
「毎回試着する訳じゃないのに、たまたま今回試着したから分かって。
帰ってからじゃなくて良かった!
着るのはまだ来月で時間もあるし、こんなことがあるって、分かって良かったですね!」
と、何ともポジティブ!
頭が入らなくなるということを予想で出来なかった、私のミスだし、やり直ししなければならないことにすごく申し訳なくて。
でも、生徒さんの言葉は凹んだ私の気持ちを、見事に救ってくれました。
物事を、どう捉えるか。
どちらから見るかで全然違いますよね。
私も生徒さんを見習いたい!と思った出来事でした。
長々と失礼しましたー!