基本が大事
ニットソーイングでは、カリキュラムがあります。
カリキュラムでは、決まった形とこちらが用意した生地で1着を縫い上げていきます。ですので、自分の好みでない形や生地の時もありますよね。
たまに「カリキュラムをしたくない」というお声を聞くことがあります。(うちの教室にはそういう方はいらっしゃいませんが。)
カリキュラムをせずに、好きなものだけ作りたいと。
私からすれば、その考えは「??」です。だって、カリキュラム=基本・基礎。
私は、基本・基礎を学ばずして好きなものが作れるわけないと思っています。作れたとしても、限られたものだけです。
何にでも共通することかと思います。
いきなり応用から始めると、つまずく。出来なかったら結局面白くない。そして挫折してやめてしまう。(←いろいろ経験あります。)
コツコツと基本を学んでるからこそ、きちんと縫えるようになっていくのです。
遠回りのようで、上達への近道ですね。