「チェックもいいよね!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

夏らしいチェックで、こちらを作られました。

「ふんわりTシャツ」(LT-846)です。

とっても爽やか♡

大きな柄は、こういうシンプルなパターンが合いますね。

「まぶしい赤のプルオーバー」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

赤の水玉で、こちらを作られました。

「変わり袖プルオーバー」(LT-874)です。

左は小柄なお友達に、着丈を10センチ短くしたもの。

右はパターン通り。

『塩縮加工』がされた、綿100%の生地。

裾上げがまだで、未完成なのですが、とっても可愛かったので撮らせてもらいました。

これに鮮やかブルーを合わせたら、ミャクミャクカラー。

万博に行けますよ!

と盛り上がったのでした♪

前コンシールチュニック

今月の新パターン3つ目です。

「前コンシールチュニック」(LB-876)。

イベント用のパターンです。

ファスナーを上まで上げると、狭めの衿ぐりになります。

ファスナーを好みの位置まで下げて、Vネックみたいにして着るのもオススメです。

コンシールファスナー、綺麗に出来ると嬉しいですよね♡

 

フレアパンツ

今月の新パターン2つ目です。

「フレアパンツ」(LB-305)。

トップスは「キーネックチュニック」(LT-875)です。

パンツとセットで、ちょうど取れました。

広がりすぎないシルエットが、とてもきれいなパンツです。

シンプルなパンツは、コーディネートしやすく、活躍します。

サンプルは柔らかい生地で作ったけど、張りのあるパンツ生地で作っても良さそうです。

 

後あきベスト

今月の新パターン1つ目です。

「後あきベスト」(LT-877)。

前から見たらシンプルなTシャツみたいに見えますが、後が開いてます。

生地に合わせて、黒のプラスナップにしました。

動くと下の生地がチラリと見えて、素敵です。

これね、前後逆にしても着れます。

洋服に合わせて、気分によって、着方を変えられるのは嬉しいですね。

ファーみたいなモコモコした生地で作っても可愛いと思います。