『ニットソーイング展』に行ってきました!

先週の土曜日、東京の「大崎ブライトコアホール」で開催されたニットソーイング展に行ってきました!

作品展を見に行くのは、実は初めて。

関東在住の友達を誘って、行ってきました。

いやー、すごかったです。

圧巻でした。

正直、福岡からわざわざ?旅費をかけて行く?と考えるとこありますよね。

でもね、行ってよかった!

人の数だけアイデアがありますよね。

到底1人では思いつかないです。

私の作品も、あった♡

あったけど、、、インナーのレースのタンクトップが前下がりに着せてあり、、、違和感が拭えない。

「うぅ、前下がりじゃなくて、レースが平行に出るように計算して作ってるのに〜。」

と、ぼやいてたら

友達が

「係の人に言って直してもらおう!本人だからいいよ!」

と言ってくれて。

ちょうど声をかけてくださったインストラクターの方に事情を説明したら、快く直してくれました。

ありがとうございます!

↑直してもらった後の、ごきげんな写真。
間近でじっくり見れるのが、作品展のいいところですね。
2時間くらいいたけど、友達も楽しんでくれたようです。
会場ではたくさんの方に声をかけていただき、恐縮でした。
「ブログ見てます!」
「会員さんにも、はるそらさんのブログを見て!と勧めてます。」
など話してくださったり。
リアルに読者の方にお会いすることがほとんどないので、本当に読まれてる実感がないんですよね。
なので、とても嬉しかったです。
たくさんの刺激とアイデアをもらって、活力をチャージできました。
会場で気になった作品の写真たちは、教室のみなさんにシェアしましたよ〜。
生徒さんたちも喜んでくださって、良かったなと思いました。

会場設営やお片付けも大変だろうなぁ、と思いつつ会場を後にし、帰りにお茶して帰りました。

付き合ってくれた友達にも感謝です♪