「残り半分で、何を作る?」~生徒さんの作品~
生徒さんの作品です。
イベントで使った生地の残りで、みなさんが何を作ったかご紹介します。
今回はスレン染めをした残り生地ですね。
(イベントで使うのは生地の約半分。半端に残って、ずっとそのままなってしまわないよう、なるべく同時に裁断してしまうことをオススメしています。)
こちらの生徒さんは「ポケット付ジャンパースカート」(LO-204)。
マスターコースの課題でもあったものが、ちょうど取れました。
こちらの生徒さんは「後スリットボトルネックTシャツ」(LT-987)。
少し衿があるのがいいとのことで、こちらを作られました。
こちらの生徒さんは「オープンスタンドカラーチュニック」(LT-804)。
短めにして、ベスト代わりにちょうどいいですね。
こちらの生徒さんは「重ねハイネックブラウス」(LT-765)。
ご希望は、衿があって詰まりすぎないもの。
それでこのパターンをオススメしました。
こちらの生徒さんは「ねじり衿ワンピース」(LO-320)。
縦長に残った染めた部分も、上手に使われています。
残りが少なかったのですが、他の生地と組み合わせて、楽しいワンピースが出来上がりました。
こんな感じで、みなさん作っています。
良かったら参考にしてくださいね♪