生徒さんの作品です。
1枚の生地で上下セットを作られました。
「ラッフルカラーブラウス」(LT-1052)と、
「裾フレアスカート」(LB-279)。
とても上品ですね♡
小さな水玉が可愛いんですよ~。
「秋の、およばれにいいですね〜!」と、出来上がりを見た別の生徒さんがおっしゃってました。
およばれする機会なんてないわ!
って時は、ここ(教室)に着てきてくださいね♡
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入ってる「衿なしボレロ」(LT-377s)。
(ワンピースは私が作ったサンプルです。)
ぱっと見、簡単そうに見えるんですけど、このパターンの課題は「裏バインダー」。
ぐるりとバインダーでくるんで、それを8ミリステッチで押さえるというものすごく手間のかかるものです。
カーブのところでどうしてもバインダーが落ちてしまい、何度も何度もやり直し…。
バインダーがトラウマになってしまうんじゃないかと心配しました。
何回にも分けて、時間をかけて出来上がったボレロは、とても綺麗な仕上がりに!
マスターコースでは、すんなりいくものばかりではないんですよね~。
課題も終わりが見えてきて、生徒さんも頑張っています!
先日、OB講習会に参加してきました。
今回は、ロックミシンのアタッチメント「コード押さえ」。
形は2種類、生地とコードはそれぞれ3色の中から選べて、
私は「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)にしました。
グレーの生地に、緑のコードです。
(ほかの生地とコードも、可愛かったな~。)
どこにコードを走らせるか、みんなでワイワイ話しながら、楽しい時間。
私は下から生やしてみました。
ニョロニョロのイメージです。
先行発売のコードは、今までのコードよりも柔らかくて、結んだ先のポワポワが可愛い♡
クロスできるのは、今回初めて知りました!
デザインの幅が広がります。
新しい技術を学べたり、復習にもなるし、OB講習会はいつも楽しみにしています。
そして毎回生地がいいんですよね~。
今月はもう1回あるので、楽しみです♪
スレン染めをした生地で作りました。
一つ目は「ボリューム袖ワンピース」(LO-320)。
マスタード色の生地に、染料は黄色と緑を入れました。
今回は「アンモナイト」という染め方。
私は肩から広がるように模様を入れたくて、そのように配置しました。
二つ目は「セミフレアブラウス」(LT-1027)。
こちらは、脇から上に広がるように。
緑と藍色の染料です。
後身頃も。
こんな複雑な模様、どうやったら出来るんだろう?と思うけど、
やってみたら「なーんだ!」って感じです。
みなさんの作品も出来上がったら紹介しますね~!
生徒さんの作品です。
今月の新パターン「2WAYカフスブラウス」(LT-1054)を作られました。
ちょっと変わったチェックの柄、可愛いですね!
カフス部分は別布で、締まった印象になりました。
こちらの生徒さんはグレーの生地で。
全体に細かいラメが入っていて、上品な輝きがあります。
「ゴムのギャザー寄せが上手くできるか不安」とおっしゃってましたが、とてもきれいに出来ました。
無地でも柄でも、可愛く出来るパターンです♪
生徒さんの作品です。
ご主人への誕生日プレゼントにこちらのセットを作られました。
左「ストレートパンツ」(MB-001)
右「ラグランTシャツ」(MT-156)。
綿100%の肌触りの良い生地です。
午前中は別の生地でご自分のパンツを作って、お昼になって
「あ、主人の誕生日プレゼント作らなきゃ!」
と、気付いたそうで。
お昼休みの間に生地を選び、午後の2時間で出来上がりました。
急に思いついたのに(笑)、とてもそんなふうには見えない!
愛情が入ってますからね♡
奥さまの手作り服を着られるなんて、ご主人は幸せだなぁと思います♪
生徒さんの作品です。
斜めチェックの生地で、こちらを作られました。
「裾フリルスカート」(LB-279)。
トップスは前に作られた「ダブルフリルカフスチュニック」(LT-635)です。
可愛い♡
斜めチェックは柄合わせしなくていいから、とても楽です^^
午後からは残りの生地で「袖レースブラウス」(LT-10)も出来上がりました。
この日着て来られていたグリーンのギャザースカートにも、よく似合ってました。
秋にぴったりの装いです!
生徒さんの作品です。
今月の新パターンを、リベンジ兼ねて自分用に作りました。
「2WAYカフスブラウス」(LT-1054)。
今度は滑りにくい生地で!
衿は少し狭く、袖口も1センチ狭くしています。
やっぱり袖口が可愛い♡
私は折り曲げて着るのが好きかな。
これも姉に着てもらいました。
姉にはちょっと小さいけど、うん、いい感じ!
着るのが楽しみです♪
今月の新パターン2つ目です。
「タック袖カーディガン」(LT-1055)。
張りのある生地で作ってみました。
ドット釦はシルバーの15ミリを使って、あえて目立つように。
袖がふんわりしていて、すごく可愛い♡
「2WAYカフスブラウス」のような、ボリューム袖の上に羽織れるのが嬉しいですよね。
暖かい冬生地で作ったら、軽いコートとしても良さそう。
着画です。
久々に、姉登場。
「お、これいいね!羽織っていい?」と姉。
サイズも合って、よく似合ってる!
「今頃羽織るのにちょうどいいね。これと同じ生地で作ってほしい!」と、気に入った様子。
同じ生地は無いので、これは姉に着てもらうことにして、サンプルはまた別の生地で作ろうと思います。