生徒さんの作品です。
鮮やかなピンクの生地で、こちらのセットを作られました。
「モモンガプルオーバー」(LT-1051)と、「カーディガン」(LT-85)。
「いつもは紺色とか無難な色が多いけど、たまにこんな色を選ぶことがあるんです。」
とおっしゃってました。
うんうん、このピンクもよくお似合いでしたよ♡
たまには明るい色も着てみるのもいいですよね♪
生徒さんの作品です。
先日定番の生地で作った形が、着やすくて良かったとのこと。
今日は色違いで2枚購入、同じものを作られました。
左「モモンガプルオーバー」(LT-1051)
右「クルーネックTシャツ」(MT-015)。
グレーと紺色の組み合わせ。
お友だちへのプレゼントだそうです。
モモンガ袖は、ゆったりしているから意外と涼しいですよね。
こちらは息子さん用のTシャツです。
お嫁ちゃんやお孫さんたちにはよく作られていますが、息子さんには初めて!
息子さんも、きっと喜んでくれるでしょう♪
オパール加工をした「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)です。
母がオパール加工したフレンチスリーブが好きで、歴代のものは母が着ています。
それも頻繁に。
下のTシャツを変えると雰囲気が変わるし、おしゃれに見えますよね。
実際着ていると、よく褒められるそうで、母のお気に入りです。
冬にタートルネックに重ねて着ることが多くて、さらにこの上に羽織っても柄が見えるようにと、「真ん中寄りに!」とのリクエストでした。
今回も喜んでくれてよかったです♪
はるそら展示即売会、2日目が無事に終了しました。
今日は昨日よりも少なかったのですが、いいペースでお客様が来てくださいました。
お天気も良く、カフェスペースから見える新緑に癒されます。
2日間お世話になった近本さん、
スタッフとして動いてくれた生徒さん、
来てくださったお客様、
全面協力してくれた家族、
みなさんのおかげで無事に終了することができました。
今日は、はるそら展示即売会1日目でした。
一日中雨でしたが、程よいペースでお客様がいらっしゃって。
遠くからだったり、久しぶりの方だったり、常連さんだったり。
みなさん、ありがとうございます!
(↑オススメを選んでるところ。)
途中、スタッフのみなさんと休憩も、また楽しい時間♪
とりあえず1日目が無事に終わってホッとしています。
今日は母の誕生日会と、お疲れさま会(←まだ終わってないけど・笑)を兼ねて、みんなで久しぶりに大好きな焼き鳥屋さんへ。
私は明日もあるし、運転手なのでノンアルで乾杯。
母に送ったお花。
主役のものをお借りして^^
母にこのカチューシャ被せたら、すごく可愛かったです。
明日は10時〜16時までです。
ゆるりとお待ちしております♪
いよいよ明日になりました。
今日は家族総出で搬入、レイアウト、飾り付けをしてきました。
チラ見せ♡
どこに何を置く?
いろいろ、いろいろ、みんなで考えながら、整いました。
(姉と。撮影は母。こんな感じで楽し〜!)
飾り付けは、姉のセンスに頼っています。
お手伝いに来てくださった生徒さんたちの存在も、心強く本当にありがたい!
おかげさまでスムーズに、予定よりも早くできました。
私のオススメ、波動畳も手に取ってみてくださいね。
明日は雨模様ですが、気持ちのいい畳空間で、スタッフ一同とびきりの笑顔でお待ちしてます。
↑北側から見た看板。
↓南側から。
(父と母が新しい看板を作ってくれました!)
この看板と赤い壁の建物を目指して来てくださいね。
お洋服は1点ものです。
お気に入りが見つかりますように♡
新パターンと同じ生地で作りました。
「カウルネックチュニック」(LT-932)。
ゆるっとした衿が、今の季節にもいいかなと思って。
今月の新パターン「マーガレットカーディガン」(LT-854)と重ねて着ても、いい感じです。
カーディガンだけだと、鬼滅の刃に出てくる善逸にしか見えなかったんですが、
セットで着ると、善逸感は薄れますね。
ぜひ、セットでどうぞ!
5月13日、14日は展示即売会です。
ブログで見ていた、あの服や、この服も、実物を見れるかもしれませんよ~。
お誘いあわせの上、どうぞお越しくださいませ♪
今月の新パターン3つ目です。
「アームカバー」(LZ-020)。
先月、生徒さんと「アームカバーの型紙があったらいいですよね〜。」と話していたところでした。
リボン付きで可愛い♡
姉に着用してもらいました。
ちょうど手首にリボンがくるのです。
UV加工のしてある生地がいいなと思って、定番の「セオα」きみどり色で作りました。
少しの生地で作れます。
お洋服とセットで作るのもいいですよね♪
今月の新パターン2つ目です。
「マーガレットカーディガン」(LT-854)。
形が分かりやすいようにワンピースの上に重ねています。
さらっとした、透け感のある生地で作ってみました。
今からの季節なら、クーラーよけにいいかなと思って。
「ショールカーディガン」(LT-599)と似ていますが、こちらの方が着丈が長いですね。
首元、お尻もしっかりカバーできます。
…で、この形、この柄は、、、!
誰かが着ていそうではないですか?
もう私には、鬼滅の刃に出てくる善逸にしか見えないんです~~。
色は違うけど、雰囲気が。
共感してくれる人、いるかな(笑)
姉は、
「色が違うから善逸には見えないよ。どっちかというと義勇さんぽい。」
と言ってました。
善逸を知らない人にも、善逸ファンに着てもらいたいです。
今月の新パターン一つ目です。
「前ギャザーエプロン」(LO-220)。
ワンピースの上に重ねています。
いかにもエプロン!って感じにしたくて、可愛い黄色の花柄で作ってみました。
生徒さんたちからは
「え?これ、何ですか??」と不審な感じで聞かれます(笑)
見たまんま、エプロンですよ~。
そういえば「エプロン」ってパターンは初めてかも。
バインダーは裏布を使っています。
前中心にゴムでギャザーを寄せて、バインダーでくるむのです。
袖ぐりもバインダーなので、練習には持ってこいのパターンですよ♪
ポケット付きで便利です。
母の日のプレゼントにいかがでしょう。
5月13日、14日は展示即売会です。
いろんな作品が揃います。
お気軽にお越しくださいね~。