教室からのお知らせ

作品展のお知らせ

3月に、ニットソーイングクラブの全国一斉作品展が開催されます。

 

それに伴い、はるそらでも作品展を開催します!

 

 

【日にち】

2023年3月17日(金)〜3月19日(日)

【時間】

10:00〜17:00

【場所】

ニットソーイング教室はるそら

 

みなさんの作品を展示します。

今回は展示のみで、お洋服の販売はございません。(ポーチ等の小物類は、少量ですが販売します。)

 

投票箱を設置しております。

お気に入りの作品に投票してくださいね。

 

また当日は教室を開放していますので、

「教室を見てみたい。」

「先生ってどんな人?」

「教室に興味がある。」

という方も、どうぞお越しください。

 

お散歩やお出かけのついでに、フラッとお立ち寄りくださいませ〜。

ゆるりとお待ちしております♪

「結婚式へのおよばれ服」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

来月、職場の方の結婚式に出席するため、こちらのセットを作られました。

「ハンカチーフヘムワンピース」(LO-330)と、「ドレープカーディガン」(LT-389)です。

ワンピースは、ランダムなキラキラが入っています。

ちょうどワンピースに合うレース生地もあって、1日で完成!

ワンピースの全体像。

星空みたいで、綺麗です。

アクセサリーをプラスしたら、もう完璧です。

既製品を買うより断然早いし、お手頃ですもんね。

「これも自分で作ったのよ!」と、自慢してください♪

「春に向けて、白のコート。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
白のキルティングみたいな生地で、こちらを作られました。

「ノーカラーコート」(LT-1056)。

このコートは、お嫁ちゃん用に作られました。

おかあさんがこんなコートを作ってくれるなんて、いいですね♡

こちらの生徒さんは「ベーシックコート」(LT-397)を作られました。

白の定番パンツ生地です。

ポケットも付いているパターンです。

4月に着る予定があるそうで、早めに作られました。

爽やかで、とても素敵です♪

そろそろ春物を準備するのもいいですね。

ハイネックブラウス(迷彩柄)

自分用に作りました。

 

「ハイネックブラウス」(LT-1057)の、衿なしです。

 

 

ワンピースの残り生地でちょうどできました。

ワンピースはこちら↓

スカートは「タックギャザースカート」(LB-276)。

 

下に紺色のTシャツを重ねています。

着丈を短く、リブを3センチ長くして、袖口がぴったりになるよう小さく。

これも暖かくてお気に入りです。

ポケット付きワンピース(迷彩柄)

自分用に作りました。

「ポケット付ワンピース」(LO-335)。

 

 

下に紺色のTシャツを重ねて、チラッと見えるようにしています。

 

迷彩柄は、初挑戦!

このくらいの色合いだと、抵抗なく着れます。

 

この生地は裏起毛で、軽くて暖かいのです。

もうすでに何度も着ています♪

「ふわもこ生地で、何作る?」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

優しいグリーンのふわもこ生地で、こちらを作られました。

「続きフードカーディガン」(LT-1060)。

くすみカラーに、オフ白のメートテープが可愛いですね。

同じ生地で「ハイネックブラウス」(LT-1057)も出来ました!

とても暖かそうです。

生地の質感と、パターンがぴったりですね〜♪

「キラキラにチャレンジ!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

キラキラスパンコールの生地で、こちらを作られました。

「衿切替Tシャツ」(LT-464)の袖なしです。

生地がちょっとだけ残っていて、ギリギリこれが取れたそう。

全面キラキラは抵抗があるから…と、切替部分は表裏を逆に使って。

脇は、スパンコールが入っていない「みみ」までフル活用!

「どうしても足りなかったけど、自分のだからいいか!と思って。」と生徒さん。

うんうん、そういう柄みたいで、逆にオシャレです♪

ご自宅で裁断から仕上げまでして、持って来てくださいました。

今まで選ばなかったような生地にチャレンジするのも、また楽し♡

「可愛い♡チェックのワンピース」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

チェックの生地で、こちらを作られました。

「ポケット付ワンピース」(LO-335)。

手書きのような線がいいですね〜。

シンプルな形のワンピースは、柄が活かされてます。

残りで「エプロンドレス」(LO-078)も作られたそうです。

が、すぐに娘さんに貰われていって、写真はありません。

気に入ってもらえるのが何よりですね!

「重ねて着るアレンジ」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
優しい花柄の生地でワンピースを作られました。

「ロングフレアワンピース」(LO-328)です。

このワンピースに別のアイテムをプラスすると、こんな感じになります。

「ラッフルカラーブラウス」(LT-1052)の衿、ですね。

こちらは、
「ワンピースの残り布で何とか取れたんです!」と、作ったもの持って来てくださいました。

衿と、短い身頃!

これだけだとビックリしますが(笑)、重ね着用には充分ですよね。

他のものにも重ねて使えるし。

なるほど!なアイデアです^^

「残り生地で、こんなに可愛いものが♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

「先生、見て見て!こんなのが出来たんですよ〜!」と、生徒さんが持ってきてくれたものです。

お孫さん用に「チビ袖Tシャツ」(KT-034)。

か、可愛い♡

生地が少しだけ残っていて、ギリギリこのTシャツが取れたそう。

裁断から全部、1人で完成!

素晴らしいです♪

袖と裾の無地が効いてますね。

習い始めの頃は、布を組み合わせて作るということを思いつかなかったそうです。
他の生徒さんの作品を見たりして、最近は布の組み合わせもされるようになりました。
布遊びも、楽しいですよね♪
« 1 72 73 74 75 76 178 »