教室からのお知らせ

フリルスリーブブラウス

バインダーを使った「フリルスリーブブラウス」(LT-695)です。

 

 

先日作った「裾タックワンピース」の残り生地を使いました。

 

 

衿ぐりと、袖をバインダーでくるんで。

バインダーをし始めると面白くて、何でもくるんでみたくなります。

袖の部分は山カーブの練習でした。

このパターンは涼しくて好きです。

夏に重宝しています。

「新パターンをアレンジ♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
今月の新パターン「Vネックワンピース」(LO-217)を娘さん用に作られました。

着丈を短くして、チュニック丈にアレンジ。

Vネック部分を2センチ上げて、切替を3センチ上にしています。

あとは、小柄な娘さんに合わせて、全体的に小さくしているだけ。

そんなに大幅なアレンジはしていないけど、何だか別ものみたいになりますね!

チュニック丈も可愛いです♡

こちらの生徒さんは2枚の生地を使って作られました。

左は「袖レースチュニック」(LT-850)と、ノースリーブのワンピースです。

ライムみたいな柄と、白いレースが合ってますね!

ワンピースはパターン通りですが、衿ぐりと袖口を無地にしたことで、グッと引き締まりました。

この身頃の生地がバインダーには難しいと思われたので、別の生地のバインダーをおすすめしました。

結果、とても素敵な仕上がりになりました♡

「ちょっとだけ、お勉強モードで」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

課題に入っている「ラウンドヘムワンピース」(LO-322)。

これも意外と盛りだくさんのパターンです。

スタンドカラーにボタン、縫う順序、スリットも。

何となく言われるがまま縫っていくのではなく、

「このパターンでは、何を学ぶのかな?」

と、テーマを意識して縫っていくと身に付きますよ。

せっかくのマスターコース、ちょっとたけお勉強モードでいきましょう♪

リピートしているカーディガン

自分用に作りました。

 

「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。

 

 

下に着ているのは「裾タックワンピース」(LO-099)。

 

 

このワンピースに合わせるカーディガンが欲しくて、「Vネックワンピース」と一緒に裁断しました。

着丈を短くするだけで、私にちょうどいいサイズ。

少しの生地で作れるのと、合わせやすいのもあって、よく作ってます。

数えてみたら、4着目でした^^

「ふんわり花柄生地で。」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

 

柔らかい花柄の生地で作られたのは、「ドレープショールベスト」(LT-697)。

透け感のある、ふんわりした感じが素敵ですね!

そしてもう一着は、花柄の生地をフリル部分に使ったものです。

「4本フリルチュニック」(LT-620)。

無地の身頃に、花柄のフリルが映えます!

どちらもマスターコース課題のもので、

「なるほど、こうやって作るのですね!」とお勉強しながら作られました。

今日はこのチュニックを着て来られていて、とても素敵でしたよ♡

「お孫ちゃんとお揃い」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

一枚の生地で「バックフレアパーカー」(LT-1050)を2着作られました。

左がお孫さん用、右がご自分用です。

お孫ちゃんとお揃いって、いいですね♡

ファスナーの色を変えただけで、違う雰囲気になります。

チラッと見えるピンクが可愛いです。

全面ピンクだと抵抗があるかもしれませんが、裏側にすると抵抗なく着れますよ〜。

「きみどりセット」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

定番生地「セオα」のきみどりで作られたのはこちら。

トップス「ロールカラーブラウス」(LT-811)

ボトム「サルエル風パンツ」(LB-193)。

ブラウスはコーディネートしやすい、人気の形です。

パンツと組み合わせて裁断したら、ちょうど取れました。

明るい色のパンツって、可愛くないですか〜?

私はつい、ダーク系を選んでしまうのですが、

黄緑色のパンツ、可愛いと思いました♡

このセットは妹さんへのプレゼントだそうです。

動きやすく、気持ちのいい生地です。

喜んでくれるといいですね^^

Vネックワンピース(ターコイズブルー)

自分用に作りました。

 

「Vネックワンピース」(LO-217)。

 

 

自分サイズに細かく調整しています。

覚え書きとして

肩 ー2センチ

切替 3センチ上に

下スカート丈 +6センチ

袖丈 +2センチ

袖口 ー1センチ

衿ぐり 2センチ上に上げる(狭くする)

 

この生地も、バインダー綺麗に入りました。

手持ちのブローチがいい仕事してくれます。

 

自分サイズに微調整できるのが嬉しい♪

ほんの数センチで、変わるんですよね〜。

サイズが合ってるとシルエットが綺麗に見えるみたいで、このワンピースを着てるとみなさんの反応がいいです。

褒められワンピースです♡

「エレガントなワンピース」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
今月の新パターン「Vネックワンピース」(LO-217)を作られました。

出来上がりを試着してもらったら、すごく素敵♡

エレガントで美しいですね!

少し調整しただけで、ピッタリのサイズ感になりました。

後ろ姿も素敵でしょ♡

バインダーも綺麗に入ったし、袖のパフも可愛くできました。

来週着て行く予定があるそうで、間に合って良かったです。

ご本人も「気に入った♡」とおっしゃってました。

「シンプルって、いいよね!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達から頼まれて、こちらのTシャツを作られました。

「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)。

袖はヒジが隠れるくらいの長さにアレンジしています。

ヨガの時に着るそうで、紺色系をご希望。

吸汗速乾の、ちょうどいい生地がありました!

そして、今日は着丈を5センチ長くして、2作目を。

こちらも紺色、定番の「涼しやワッフル」です。

ヨガの時だけでなく、普段にも普通に着られます。

「結局、シンプルなものが使いやすくて活躍しますよね〜。」

と、他の生徒さんもおっしゃってました。

生地もいいので、長く着ていただけるのではないかな〜と思います♪

« 1 94 95 96 97 98 179 »