教室からのお知らせ

「お家でたくさん作ってきました!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

おうち時間に、たくさん出来上がった作品を持ってきてくださいました!

一気にどどーんと紹介しますね。

まずは「ねじり衿ポケットワンピース」(LO-347)。

柔らかく、肌触りのいい生地がパターンに合っています。

生地を組み合わせた「ベスピース」(LT-467)。

短め丈が可愛くて暖かそう!

次は「ボトルネックロングベスト」(LT-476)。

こちらも着丈を短くして、生地を使い切りです。

次は「ハイネックブラウス」(LT-1057)の衿なしと「裾フレアスカート」(LB-279)。

レースみたいに見える、素敵な生地です。

身頃は別の生地をつかったブラウスも。

袖だけレース柄って、可愛いですね。

次は「ボトルネックベスト」(LT-848)にニードルをしたもの。

自分のニードルパンチアタッチメントを持っていたら、好きなだけ加工ができます♪

最後に「ねじりキャップ」(LZ-019)。

たくさん出来ましたね!

おうちでのソーイング時間を楽しまれた様子が伺えます♪

ハスポケットチュニック

新パターンを作った残り生地で作りました。

 

「ハスポケットチュニック」(LT-689)。

 

 

ずっと前からあるパターンですが、やっぱり「新パターンですか?」と聞かれる不思議(笑)

 

『半袖』のカテゴリーにあるから、探してみてくださいね!

切替を利用したポケット。

ポケット布だけ裏表を逆に使っています。

ポケット必須な方にオススメです。

今の時期はタートルネックに重ねて着るといいですよ♪

「裏起毛でぬくぬく♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

裏起毛の、暖かい生地が人気の今日この頃。

こちらの生徒さんは白の裏起毛生地で2着作られました。

こちらは「ベスピース」(LB-467)を短くしたものです。

衿元にクリスタルシートを貼って、可愛らしく♡

裏の起毛が、すべすべしていて、とても肌触りがいい生地です。

もう1着は「2枚合わせフードパーカー」(LT-1033)。

さらに「ねじりキャップ」(LZ-019)も出来て、セットでお友だちにプレゼントするそうです。

こちらは別の生徒さんで、違う裏起毛の生地で「裾タックワンピース」(LO-099)を作られました。

着丈を30センチ長く、長袖にアレンジしています。

1枚でサッと着れて、暖かいですね。

冬は裏起毛の生地を仕入れたくなります。

他にも色々揃ってます〜。

手作り服で、ぬくぬく過ごしましょう♪

「洋服とお揃いの帽子」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

グレーのふわふわ生地で 「ねじりキャップ」(LZ-019)が出来上がりました。

 

やっぱり

「えー?縫うところこれだけ?もう出来上がりですか?」と、素敵なリアクション^^

たまたま同じ生地で作られた「2枚合わせフードパーカー」とインナーには「オフタートルネックTシャツ」を。

笑顔が伝わりますね♡

たくさん作って、お友だちにもプレゼントするそうです。

「赤とチェックの組み合わせ♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

赤のチェックと無地を組み合わせて、こちらを作られました。

「後マチ付オフタートルネック」(LT-990)と、「ポケット切替スカート」(LB-270)。

後ろから見ると、こんな感じです。

後ろ身頃と、スカート脇が無地。

チェックだけでも可愛いけど、無地が入ることで締まった印象になりましたね!

見た目もあったか♡

素敵な組み合わせです♪

「冬はベストが人気♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

「フーディーベスト」(LT-852)、続々と出来上がってます。

こちらの生徒さんは黒で。

こちらの生徒さんはグレー。

そして、こちらの生徒さんは白です。

うん、どれも可愛い♡

意外と少ない生地でできるし、「フードが暖かい!」と人気です。

違う形のベストも。

こちらは「ショールベスト」(LT-475)。

冬生地で作ると、コートのインナーにもなります。

平らに畳めるので、持ち運びにも便利です♪

Vネックベスト(ロングバージョン)

自分用に作りました。

 

「Vネックベスト」(LT-853)。

ロング丈で作ってみたくて!

40センチ着丈を長く、肩幅を1センチ狭くしています。

 

姉に作った「ヨーク切替フレアスカート」の残り生地で、ちょうど取れました。

モデルは昨日に引き続き、姉です。

 

可愛い〜♡

理想的なシルエット!

ジャンパースカートみたいにも見えます。

 

こだわりは、ボタンの位置。

小さいボタンを6個、3個ずつ配置しました。

ボタンが小さかったから、ボタンホールをあと5ミリ、生地端に寄せてもよかったかも。

でも、大満足の仕上がりになりました♪

ヨーク切替スカート

姉からのオーダーで作りました。

 

「ヨーク切替フレアスカート」(LB-225)。

 

杢グレーのロングスカートが欲しい!

と言っていて、ちょうどいい生地がありました。

 

姉の体型に合っていて、すごくスッキリ見えるのです。

 

「おぉ、痩せて見えるよ!」と、母と絶賛したのですが。

よくよく考えると、失礼な言い方だよね(笑)

って、3人で大笑いしたのでした。

 

簡単に可愛いのが出来て、姉も気に入ってくれたので嬉しかったです♡

「ふわもこの生地で♡」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

課題に入ってる2着です。

左「オフタートルラグランチュニック」(LT-1032)

右「オフタートルロングベスト」(LT-688)。

ふわふわの暖かい生地で作られました。

ベストの脇にはギャザー入り。

こちらは娘さんにあげようかなとおっしゃってました。

生地とパターンがピッタリだったと思います。

これからの寒い時期に重宝しそうですね!

「上品なスパンコールで。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

さっそく今月の新パターン「タック袖チュニック」(LT-1057)を作られました。

着丈と袖丈を長くしています。

写真では分かりにくいのですが、柔らかモヘアみたいな生地に、細かいスパンコールが付いています。

動くとキラキラ。

スパンコールが小さいから、上品!

しかも生地と同色系の色をしているのは珍しいなぁと思って。

こんな感じのざっくりとしたものを作ったらきっと可愛いはず!

と思っていたので、形になったものが見れて嬉しかったです♪

キラキラを着て、気分を上げていきましょう!

« 1 83 84 85 86 87 185 »