教室からのお知らせ

「初夏のプルオーバー」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
黄緑と白の生地の組み合わせで、こちらを作られました。

「モモンガプルオーバー」(LT-1051)。

身頃と袖の色を変えて、2着。

左は、後ろ裾の長さを少し短くしています。

新しい定番生地の「ハニカムジャカード」です。

この生地、肌触りが良く人気。

こちらの生徒さんみたいに、色違いで買われる方も他にいらっしゃいます。

お嫁ちゃんと、ご自分のだそうです。

残りの生地で、お孫ちゃんたちの分も裁断していて、連休中に作られるとのこと。

ファミリーでお揃い、いいですね♡

「連休に着ます!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
可愛いまるまるの生地で作られたのは「ポケット付ワンピース」(LO-335)。

グレーと黄色のランダムな配置が、なんとも可愛い♡

カリキュラムで、ポケットまではまだ進んでいないので、ポケット無しのシンプルなワンピースで。

午後の2時間で、裁断から仕上げまで余裕で仕上がりました。

教室に通い始めてちょうど2ヶ月になる生徒さん。

最近は洋服を買わなくなったそう。

うんうん、作る方が早いし、楽しいですもんね♪

「連休に着る服が増えました〜!」と喜んで帰られました。

「爽やかトップス♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

爽やかな色合いの生地でこちらを作られました。

左は廃盤になっているもの。

右「重ねハイネックブラウス」(LT-765)。

こちらは袖が広くて、露出が多くないけど涼しく着れる形です。

夏にオススメ♡

こちらは重ねた衿がおしゃれなパターンです。

少し衿があるのが好きな方に、オススメです。

    

今月は展示即売会です

生徒さんたちの作品も、続々と出揃ってきています。

母の日のプレゼントに、着心地のいいお洋服いかがでしょう♪

「難しくても、挑戦してみる!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
義理の妹さんへのプレゼントとして作られました。

「Vネックワンピース」(LO-217)です。

Vを少し浅くして、着丈を短くしています。

薄くて柔らかい生地で、一般的にはバインダーに向かないと言われています、

どうしても無理な時は、バインダーだけ別布を使えばいいので、

「とりあえずやってみましょう!」

ということで挑戦。

やり直すこと数回、ギリギリ出来ました!

妹さん、「さっそく新しい職場に来ていく!」と、とても喜んでくれたそうです。

根気よく作った甲斐がありましたね♪

「爽やかパーカー」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
鮮やかなグリーンの生地で、こちらを作られました。

「バックフレアパーカー」(LT-1050)です。

白のファスナーが効いてます!

作る前は「この生地、選んだものの派手だったかしら…。」とおっしゃってました。

出来上がってみたら

「あ、これで良かった!」と満足された様子でした。

こんなパキッとした色が似合う生徒さんです。

爽やかで、すごく素敵でした♪

ワイドブラウス

新パターンを作った残り生地で作りました。

 

 

「ワイドブラウス」(LT-1018)です。

 

この柄を活かすには長めのシャツもいいかなと思って。

 

 

ワイドなので、ボタンを開けて羽織りものとしても使えます。

 

 

しわが寄りにくい、さらっとした生地です。

 

サッと羽織って軽やかにお出かけしてほしいです♪

今月は展示即売会です。

みなさんのお越しをお待ちしてます♪

「礼服も作れます。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達からのオーダーで、礼服を作られました。

5分袖のワンピース。

(こちらのパターンは廃盤になっているもの。)

その上に「衿なしジャケット」(LT-1064)を羽織って。

そして7分袖のワンピースは「パネルフレアワンピース」(LO-318)。

定番のフォーマル生地2枚で、ちょうどこの3着が出来ました。

このセットだとオールシーズン使えますね!

急に必要になることがある礼服。

時間がある時に作っておくことをオススメします。

「このセットを作りたい!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
今月の新パターン「レース切替パンツ」(LB-196)と「ビッグTシャツ」(LT-829)のセットが、ちょっとだけブーム。
こちらの生徒さんは、おしゃれな格子柄で作られました。

レースは黒で。

作ってみて良かったから、プレゼント用にも同じセットを作ろうかな、とおっしゃってました。

こちらの生徒さんは、花柄の生地で。

全体的に細かいラメが入っています。

お義母さんに、母の日のプレゼントとして作られました。

セットでも別々でも着れるし、色も合わせやすいですよね。

「真似していいですか?」と聞かれることがありますが、どうぞどうぞ、真似して下さい!

みなさんの参考になるように作ってるんですから。

「同じの作りたい」と言われると、嬉しいです♪

はるそら 展示即売会のお知らせ

ニットソーイングはるそら

展示即売会のお知らせです。

 

約3年ぶりの開催!

 

日時 2023年5月13日(土)

   10時~17時

   2023年5月14日(日)

   10時~16時

場所 筑後市志481

   近本畳工業ショールーム

 

マスターコース修了生の生徒さんと、私の作品(洋服&小物)を展示・即売いたします。

 

〇着心地のいい服が欲しい。

〇ほかの人とは被らない洋服を着たい。

〇はるそらオリジナルグッズが欲しい。

〇どんなものが作れるのか見てみたい。

〇どんな人が教室をしているのか、会ってみたい。

〇波動畳に興味がある。etc.

 

そんなあなた、ぜひお越しください♪

 

今回は場所を借りての展示即売会です。

(はるそらから車で10分ほどの場所になります。)

 

いつもお世話になっている近本さん宅のショールーム、最近リニューアルされ、さらに居心地のいい空間になっています。

畳空間の心地よさも体験しに来てくださいね!

近本さんのブログはこちら→

近本畳工業のホームページはこちら→

 

今年は、はるそら10周年の特別な年。

展示会に向けて、オリジナルグッズも制作中です。(オリジナルグッズについてはまた後日♪)

 

見るだけでも大歓迎です。

みなさまのお越しを心からお待ちしております♪

「個性的で可愛いワンピース♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
モノトーンの生地でこちらを作られました。

「ポケット付ワンピース」(LO-335)。

袖なし、ポケットなしの身頃だけ。

ノースリーブだと、長袖や半袖Tシャツに重ね着できますからね。

着こなしのバリエーションが広がります。

シンプルな形は、柄が生かされます。

生徒さんによく似合っていて、とても素敵でした♡

« 1 66 67 68 69 70 178 »