今月の新パターン1つ目です。
「上下切替ワンピース」(LO-221)。
せっかく切替があるんだから、組み合わせて作ってみたいのです、私。
いろいろ考えた末、この組み合わせが一番スッキリするみたいで、これに落ち着きました。
横から見ても、後ろから見ても、いい感じ♡
袖が広くて涼しく着れます。
もちろん、全部無地で作ってもいいですよね。
きっと素敵だと思います。
生徒さんの作品です。
優しい色合いの生地で、こちらを作られました。
「タックスリーブボートネック」(LT-814)と、
「タックスカウチョ」(LB-179)。
グレーベースに花火?たんぽぽの綿毛?みたいな。
この形は何枚も作られています。
タックスカウチョは、別の生徒さんが柄物で作ってらっしゃるのを参考にされました。
他の方の着こなしって、すごく参考になりますよね。
そして、ピンクの無地でこちらも。
「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)。
オーガニックコットンで、肌触りも優しい生地です。
ちょうどタックスカウチョにも合いますね〜。
グレーとピンクがお似合いの生徒さんです♪
生徒さんの作品です。
個性的な柄で、こちらのセットを作られました。
「バルーンスリーブブラウス」(LT-830)と、「ギャザーキャロット」(LB-113)です。
斜めのなみなみ、かっこいいですよね!
だいぶ前に買ったまま、何を作るか決まらなくてずっと持ってらっしゃった生地。
張りがある生地なので、バルーンスリーブをオススメしました。
ワイドパンツにもちょうどいい!
セットで着るには勇気がいるかもしれませんが、無地と合わせたら抵抗なく着れると思います。
まだ使ってない生地があるなら、どんどん持ってきてくださいね。(もちろん、はるそらの生徒さん限定です。)
生地に似合うパターンをご提案します!
遅くなったけど、お義母さんへの母の日のプレゼントに作りました。
左「レディースシャツ」(LT-798)
右「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)。
シャツは着丈を55センチ仕上がりにしています。
脱着しやすいかなと思って、プラスナップを使いました。
カフスと、裾のラインがおしゃれなんですよね。
後ろには、切替&タックもあります。
Tシャツは、あまりにも普通だったので、クリスタルシートをプラスしました。
渡した次の日に早速着てくれていたそうで、サイズもちょうど良かったとのこと。
明るい色を着て、楽しく過ごしてほしいです♪
生徒さんの作品です。
ご主人に「切替ポロシャツ」(MT-033)を作られました。
アウトドアには長袖がいいとのことで、長袖にアレンジしています。
大柄なご主人で、既製品は着丈が少し短かったりするそうです。
その数センチが、着心地に影響するんですよね。
ボタンはプラスナップの黒を使っています。
同じ生地で半袖バージョンも裁断して、こちらは復習を兼ねてご自宅で縫ってこられました。
衿は共布。
スナップは一つでいいとのことでした。
(普通のポロシャツは大変なので、この切替ポロシャツの方をオススメしています。こちらだと、短時間でできますよ♪)
奥さまの愛情も入ってますからね、
着心地抜群だと思います!
生徒さんの作品です。
可愛い水玉の生地で、こちらのセットを作られました。
トップス「ボートネックポケットチュニック」(LT-627)
ボトム「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。
ボートネックの復習に、こちらのパターン。
ポケットはまだなので、ポケットなしで着丈を短くしています。
「水玉と、セットアップが好き!」
とおっしゃっていて、この生地は即決でした。
「好き」がはっきりしているのは、いいことですね♪
生徒さんの作品です。
夫婦でリンクコーデ、第2弾!
お友だち夫婦へのプレゼントに、爽やかTシャツを作られました。
左「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)
右「Tシャツ」(MT-045)。
衿ぐりは共布でのW付けなのですが、生地のテンションがあまりなくて。
首に沿わず立った感じになってしまったので、リブに付け替えされました。
奥さまの方も、お揃い感を出す為に、衿はリブに変更。
白が入ることで、爽やかさアップ!
仲良し夫婦だそうで、ペアで着ている姿を想像したりして。
仲良く着てほしいですね♡
生徒さんの作品です。
プレゼントに、夫婦ペアを作られた方が続きました。
しかも色違いの生地で!
まずはこちらの生徒さん。
娘さん夫婦に作られました。
左「袖口シャーリングブラウス」(LT-828)
右「VネックTシャツ」(MT-034)。
お婿さんの誕生日プレゼントだけど、せっかくなら娘さんの分も、ということでした。
Vネック部分は別布を使って、かっこよく!
袖は少し長くしています。
巻ロックは色を変えて、お婿さんとペア感が出ましたね。
仲良く着てほしいです♡
別の生徒さんが色違いで作られた作品は、また別の機会にご紹介します。
千鳥格子の生地で作りました。
「モックネックドルマンTシャツ」(LT-822)です。
この生地はオーダーでパンツを作った残りです。
ちょうどこのパターンが取れるくらい残っていて。
作ったら母が気に入ったので、あげる予定です。
小柄な母にもパターン通りでちょうどいいんですよね。
簡単に出来るし、プレゼントにもオススメのパターンです。