今月の新パターン2つ目です。
「袖ギャザーブラウス」(LT-855)。
スカートは同じ生地で「ヨーク切替スカート」(LB-225)です。
袖のギャザーがとても可愛い♡
この袖の作り方は初めてでした。
スカートとブラウスが、ちょうどパターン通りで取れました。
無地で作っても可愛いと思います♪
今月の新パターン一つ目です。
「前あきワンピース」(LO-222)。
ベージュの無地で作りました。
Vネックで、シンプルな形です。
袖はゆったりしていて、下に着るものを選ばないのも嬉しいですね。
フレアなシルエット。
たっぷり生地を使うので、レース生地みたいなもので作っても良さそう。
前を開けて、カーディガン風にも着れます。
ボタンは、プラドットの白を使いました。
もちろん、ボタンホール&ボタンでも大丈夫ですよ〜。
みなさんは、どんな生地で作りますか?
生徒さんの作品です。
ご主人用に、こちらを作られました。
左「フード付きTシャツ」(MT-158)
右「W襟付きTシャツ」(MT-020)。
フード付きTシャツは、半袖にしてます。
こちらのTシャツは、ポケット無しで簡単に。
お誕生日プレゼントですか?とお聞きしたら、特にそういう訳ではなく
「たまには作ってあげようかな、と思って。」とおっしゃってました。
以前にもこの定番生地で、ご主人用に作られていました。
「ある程度の年齢になったら、量販店で売ってる安いTシャツは似合わなくなる。
Tシャツは、ちゃんとしたものを着ないと、だらしなく見えてしまうんです。
男性は特に!」
とおっしゃってました。
なるほど、確かにそうですよね!
ニットソーイングクラブで扱っている、きちんとした生地で、これからも作って差し上げてください♡
お二人は「ドルマンカーディガン」(LT-1066)を作られました。
生徒さんの作品です。
透け感のある、柔らかい生地でこちらを作られました。
「マチ入りチュニック」(LT-1020)です。
お母様のお友達からのオーダーで、衿があるものがいいとのご希望でした。
このチュニックは衿がゆったりしていて、高さがあるので、こんな感じで前に持ってくると首の日焼け防止になりますね。
こんな薄くて軽い生地で作ると、夏でも暑くなくていいなと思いました。
寒い時期にはタートルネックに重ねたらいいですよね。
どうしても「冬のパターン」という先入観があったので、新たな発見でした!
生徒さんの作品です。
水玉の生地でこちらを作られました。
左「衿切替Tシャツ」(LT-464)
右「裾タックワンピース」(LO-099)。
カーディガンを羽織るから、両方とも袖なしがいいとのこと。
ワンピースは30センチ着丈を長くしています。
水玉、やっぱり可愛いですよね〜。
他の生徒さんも「可愛い!」と大絶賛。
「この水玉がいい!」「同じ生地がいい!」と何人も言われましたが、同じ生地はないんです。
私も、欲しいです(笑)
入ってきても、水玉は人気ですぐに売れてしまいます。
出会えた生徒さんは、ラッキーでしたね!
本日、ニットソーイング教室はるそらは10周年を迎えました。
(わ~!パチパチ。自分におめでとう!)
10年前の今日、ドキドキしながら教室の初日を過ごしたことを、はっきりと覚えています。
土砂降りのち晴れ、だった天気のことも。
「10年」というのは、一つの目標でもありました。
一日、一日を積み重ね、振り返ればあっという間の10年。
ここまでやってこれたのも、みなさまのおかげです。
教室に通ってくださる生徒さん、天神店の先生たち、見守り協力してくれる家族、ブログを見てくださっている方々。
いつも本当にありがとうございます。
10年経っても、飽きないんですよ。
まだまだなところもあるし、何年経っても勉強が必要。
でも、それは苦痛ではなく、私にとっては楽しいことなのです。
毎日が楽しくて、やめようと思ったことは一度もありません。
たまにはへこんだり、毒を吐くこともありますよ(笑)
山も谷もあります。
それでも「仕事が楽しい!」と、言い切れるのはとても幸せです。
今年に入って、数年ぶりに復帰される生徒さんが数人いらっしゃって。
長く続けていてよかったな~と思うことの一つです。
生徒さんたちの笑顔が、私の原動力です。
「ここに来て、よかったな。」
と思ってもらえるように。
初心を忘れず、しなやかに進んでまいります!
11年目も、どうぞよろしくお願いいたします♡
レース生地で作りました。
「フーディガン」(LT-977)です。
着丈と袖丈を短くして、後ろ中心で2センチ入れています。
この生地でフード付きのを作って!と言ったのは姉です。
こんな透け透けの生地で作るものって、カーディガンくらいしか思い浮かばなかった。
カーディガンだとフォーマル過ぎて、普段に着るにはちょっと抵抗がある。
あえてフード付きのカジュアルな形の方が、着やすいから。
ということでした!
なるほどね〜。
作ってみたら、すごくいい♡
袖はミミのスカラップを利用しました。
下に着る色で変化が楽しめるのも、いいなと思いました。