教室からのお知らせ

「おそろい服で、お盆の旅行」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

3人のお孫さんに、こちらを作られました。

左「ふんわりTシャツ」(LT-846)

中央と右「クルーネックTシャツ」(KT-033)。

「お盆の旅行に、3人おそろいを着せたいんです!」

と、生徒さん。

着画を送ってくださいました。

パンツも手作り。

「ポケット付ハーフパンツ」(KB-124)です。

可愛い♡

そしてお姉ちゃんにはワンピースも。

「フレンチタックワンピース」(LO-216)の着丈を短くしたもの。

お姉ちゃんには、もう大人サイズでちょうどいいですね。

「カラフルなのが好き」

とのことで、気に入ってくれたそうです。

忙しい中、頑張って作られました。

お孫ちゃん達、みんなとっても嬉しそう♡

記憶に残る夏になったのでは、と思います。

「お家で作ってきました!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

ご自宅で作ったものを持ってきてくださいました!

まずは赤の水玉で、こちら。

「ポケット切替ワイドパンツ」(LB-187)です。

(トップスはタンクトップをアレンジしたもの。)

その時に生徒さんが着ていた「セーラーカラーブラウス」をお借りして、写しました。

透けてるの、分かりますか?

こちら、パワーネット。

前にパワーネットで作った同じパンツが、

「涼しくてとても快適!」

とのことで、リピート制作です。

着用する時はアンダーパンツを履くと、透けた生地でも大丈夫なんですよね。

もうひとつ。

両方とも「ふんわりTシャツ」(LT-846)の着丈を短くしたもの。

と、残り少ない生地で「あずま袋」(LZ-024)も。

可愛い♡

余すことなく生地を活用して、楽しまれた様子が伝わってきました♪

「すみれ色の生地で、トップス2種」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

綺麗なすみれ色の生地で、こちらが出来上がりました。

左「変わり袖プルオーバー」(LT-874)

右「巻ロックカーディガン」(LT-1006)。

プルオーバーは2作目です。

パターン通りだと、こちらの生徒さんには大きかったようで

「ドアノブに引っかかるのよ」

とおっしゃっていて。

2作目は身頃を3センチ狭くしています。

透け感があって巻ロックも綺麗に入る生地で、カーディガンにピッタリです。

まだ半袖が取れるくらい残っていました。

パターンも決めるところまでで、今日は時間切れ。

次回、半袖を製作予定です。

「チェックもいいよね!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

夏らしいチェックで、こちらを作られました。

「ふんわりTシャツ」(LT-846)です。

とっても爽やか♡

大きな柄は、こういうシンプルなパターンが合いますね。

「まぶしい赤のプルオーバー」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

赤の水玉で、こちらを作られました。

「変わり袖プルオーバー」(LT-874)です。

左は小柄なお友達に、着丈を10センチ短くしたもの。

右はパターン通り。

『塩縮加工』がされた、綿100%の生地。

裾上げがまだで、未完成なのですが、とっても可愛かったので撮らせてもらいました。

これに鮮やかブルーを合わせたら、ミャクミャクカラー。

万博に行けますよ!

と盛り上がったのでした♪

前コンシールチュニック

今月の新パターン3つ目です。

「前コンシールチュニック」(LB-876)。

イベント用のパターンです。

ファスナーを上まで上げると、狭めの衿ぐりになります。

ファスナーを好みの位置まで下げて、Vネックみたいにして着るのもオススメです。

コンシールファスナー、綺麗に出来ると嬉しいですよね♡

 

フレアパンツ

今月の新パターン2つ目です。

「フレアパンツ」(LB-305)。

トップスは「キーネックチュニック」(LT-875)です。

パンツとセットで、ちょうど取れました。

広がりすぎないシルエットが、とてもきれいなパンツです。

シンプルなパンツは、コーディネートしやすく、活躍します。

サンプルは柔らかい生地で作ったけど、張りのあるパンツ生地で作っても良さそうです。

 

後あきベスト

今月の新パターン1つ目です。

「後あきベスト」(LT-877)。

前から見たらシンプルなTシャツみたいに見えますが、後が開いてます。

生地に合わせて、黒のプラスナップにしました。

動くと下の生地がチラリと見えて、素敵です。

これね、前後逆にしても着れます。

洋服に合わせて、気分によって、着方を変えられるのは嬉しいですね。

ファーみたいなモコモコした生地で作っても可愛いと思います。

前裾ギャザーTシャツ(紺色)

紺色のパワーネットで作りました。

「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)です。

スカートは「アシンメトリーティアードスカート」(LB-286)。

先週会った関東の友達へのお土産です。(ファッションショーを一緒に見に行きました!)

前回会った時に、カーディガンをお土産として渡したら、とっても喜んでくれました。

それで、今回も手作りの洋服に。

私が持っているのと、生地もサイズも全く同じです。

この前たまたま同じ生地を見つけて、キープしていました。

軽くて涼しくて、シワになりにくいから、持っていくのにもちょうどいい!

今回も、とっても喜んでくれました~。

フレアカーディガン

自分用に作りました。

「フレアーカーディガン」(LT-1009)です。

ワンピースは「タイカラーワンピース」(LO-353)です。

サッと羽織れるカーディガンが欲しいなと思って、このパターンにしました。

生地は紺色のパワーネットです。

サイズ調整の覚え書

着丈−2センチ

袖丈+3センチ長く

身幅−2センチ

アームホールと袖口−1センチ

巻ロック仕上げなので、袖口は差動を上げてフリフリにしました。

可愛い♡

横顔も、いい感じです。

« 1 3 4 5 6 7 193 »