生徒さんの作品です。
素敵な柄の生地でこちらを作られました。
「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)です。
(トップスは私がサンプルで作った「セミフレアブラウス」(LT-1037)。)
柄物のパンツって、カッコいいですよね。
お揃いの「ねじりキャップ」(LZ-019)も出来ました。
「こんな帽子って、なかなか売ってないから嬉しい!」とおっしゃってました。
おしゃれに、カッコよく着こなしてくださいね!
生徒さんの作品です。
グリーンのキルティング生地でこちらを作られました。
「ラグランブルゾン」(LT-344)と、
「ギャザーキュロット」(LB-113)です。
リブは紺色。
グリーンと、合ってますね。
角のリブは、綺麗に仕上げるために、何度かやり直しをして
「納得のいく仕上がりになった!」
そうです。
うん、納得、大事!
出来上がりにとても満足された様子でした。
さっそく次の日に着て、お出かけしたそうです。
自分用に作りました。
「タックギャザースカート」(LB-276)です。
トップスは数年前に作った「バインダーVネックTシャツ」(LT-1014)。
もう何枚も作っているこのスカート。
今回は、張りのある生地で、フワッとした感じで作りたかったんです。
理想的なシルエット♡
この生地は、今月の新パターン「メートテープパーカー」を作った残り生地です。
どちらかと言うと、スカートをメインで、パーカーをその間に何とか入れ込んで裁断しました。
自分用に作りました。
「セーラーカラーブラウス」(LT-1071)です。
スカートは「マチ入りスカート」(LB-282)。
ベージュで作った1作目をかなりの頻度で着ていて、2作目も作ろうと思って。
ちょうど欲しかったきみどり色の生地がありました。
しかもオーガニックコットン100%!
(洗濯したらシワシワになって、アイロン必須なんですけどね。)
今はベストやカーディガンを合わせて着ています。
もう少し暖かくなったら1枚で着ようと思ってます。
ニットソーイングはるそら
作品展&展示即売会
2024春夏コレクション
のご案内です。
今年も開催します!
日時 2024年3月22日(金)~3月24日(日)3日間
10時~17時(最終日は16時まで)
場所 ニットソーイング教室はるそら
福岡県みやま市瀬高町下庄213-1
今回は、作品展と展示即売会を同時開催します。
〇着心地のいい服が欲しい。
〇ほかの人とは被らない洋服を着たい。
〇はるそらオリジナルグッズが欲しい。
〇どんなものが作れるのか見てみたい。
〇教室に興味がある。
〇どんな人が教室をしているのか、会ってみたい。
そんなあなた、ぜひお越しください♪
お洋服を買いたい方はもちろん、
作品展を見るだけの方も、大歓迎です。
教室のみなさんも、作品展に向けて着々と制作を進めています。
どんな作品が出来上がるのか、お楽しみに♡
ドライブがてら、ゆるりと遊びに来てくださいね。
みなさまのお越しを心からお待ちしております♪