教室からのお知らせ

「生地にピッタリでした!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

爽やかな色合いの生地で、こちらを作られました。

「Vネックワンピース」(LO-211)。

Vネックの復習、ということでこちらのパターンを。

綺麗に出来ましたね!

残りの生地は「ビッグTシャツ」(LT-829)になりました。

ワンピースもいいけど、Tシャツもいい!

ゆったりとしていて、夏にオススメです。

「生地とパターンがピッタリ!」

と、生徒さん。

納得の仕上がりのようでした♪

「ピンクが好き♡その②」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達からのオーダーで作られたものです。

ピンクの生地で「袖フレアーブラウス」(LT-692)。

ご本人が選ばれた生地です。

接触冷感で、サラサラとしています。

残った生地は、お孫さんの「フレアーワンピース」(KO-003)になりました。

お孫さん、ブラウスを見て

「ひらひらしてて、可愛い!」

と言われていたそうです。

お孫さんも気に入ってくれるといいですね。

「夏の涼しい生地で。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

焦げ茶色の生地で、こちらを作られました。

「後フリルブラウス」(LT-803)と、

「タックギャザースカート」(LB-276)です。

定番生地の「涼しやワッフル」。

この生地も人気で、リピートされる方が多いですね。

こちらの生徒さんも、今季2枚目です。

「紺色が多いから、今回は焦げ茶色にします。」

ということでした。

この色だと、秋口まで活躍しそうですね!

「Vネックと、柄合わせと。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
黒の格子柄で作られたのはこちら。

左「Vネックジャンパースカート」(LO-225)

右「脇接ぎなしワイドパンツ」(LB-110)。
(トップスは、よく登場する私がサンプルで作った「Tシャツ」(MT-045)です。)

Vネックの復習をしたい、ということでこのジャンパースカートを。

前中心に切替があって、合わせるのに気を使います。

でも、こちらの生徒さんなら大丈夫!と思って。

綺麗に出来ましたね!

このパンツは柄合わせの心配がなく、気負わずに縫えますね。

一つは柄合わせをしっかりと、もう一つは気にせず縫えるパターンを選ばれるあたりが、賢い選択だなぁと思いました。

「お婿さんへの誕生日プレゼント。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お婿さんの誕生日プレゼントということで、こちらを作られました。

左「後フリルブラウス」(LT-803)

中央「切替ポロシャツ」(MT-033)

右「リブ衿Tシャツ」(KT-011)

1枚の生地で、親子3人分出来ました!

娘さんにはフリルが可愛いブラウス。

主役のお婿さんにポロシャツ。

黒のポロ衿とプラドットがいいですね!

ほんの少しの生地で、お孫ちゃんのTシャツも。

リブは迷って白になりました。

爽やかで可愛い♡

遠いところに住んでらっしゃるので、福岡の食べ物(インスタントラーメンうまかっちゃん、とか)と一緒に送るそうです。

優しいお母さんですね!

11周年

今日で、ニットソーイングはるそらは11周年を迎えました。

(わー、おめでとう!ありがとう!←自分で自分に・笑)

 

オープンして、もうそんなになるんだな~と。

 

変わっていくことと、変わらないこと。

毎日の繰り返しだけど、同じ日は一日として無いわけで。

 

周りの人に

「毎日楽しそうで、いいね!」

と、よく言われます。

間髪入れずに

「よかろ~!」と答える私。(←笑)

 

この先も、迷わずそう返せる私でいたいです。

 

(つい先日の教室。笑い声が聞こえてきそうで、好きな写真です。)

開業することよりも、それを続けていくことの方が実は大変なのかもしれません。

周りを見ていて、痛感する今日この頃です。

 

ここまで続けてこられたのは、奇跡。

 

ずっと長く通ってくださる生徒さん、新たに通ってくださる生徒さん、お世話になっている天神店の先生方、ずっとサポートしてくれる家族、ブログを見てくださっている方々、みなさんに支えられここまで歩んでくることが出来ました。

本当にありがとうございます!

 

毎日コツコツと。

 

これからも、みなさんと「楽しい!」「嬉しい!」「笑顔」を共有したいと思っています。

 

12年目もどうぞよしくお願いいたします♡

ティアードスカート

サンプルで作った「ティアードスカート」(LB-278)です。

トップスは「フリルスリーブブラウス」(LT-695)。

今回は、セパレート押さえのイベントをします。

ギャザー、可愛い♡

5月の大阪会議で、しっかりと実技を学んできました!

(せっかく交通費と時間をかけて行くんだから!しっかりと学んでくる!という意気込みで参加。実りある内容でした。久々のリアル会議は、みなさんに会えてお話しできたのも楽しかったです。)

学んできたことを、みなさんにちゃんとお伝えしますね!

体験教室 随時募集しています。

自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか?

 

ニットソーイングなら、それが可能です。

 

60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体験教室をどうぞ♪

○「ニットソーイング」って何?

 

○ニットソーイングをしてみたいけど、縫えるかどうか不安。

○ほんとに短時間で洋服が縫えるの?

○通ってみたいけど、教室の雰囲気はどんな感じ?

そんな方のために、ニットソーイングはるそらでは体験教室をご用意しております。

 

 

体験教室は随時募集しています。

現在、予約可能日を明記できていませんが、

日・祝日以外で、ご希望の日にちと、時間をお知らせください。

①10時〜

②13時30分〜

 

教室の空き状況を見ながら、調整いたします。

 

体験教室ではチュニックまたはトレーナーを作ります。

 

↑先日、体験教室で作られたトレーナーです。

 
料金は1,100円。
(生地はこちらで用意したものになります。選ぶことはできませんが、どんな柄になるのかはお楽しみ♪)

ご予約は
★電話 0944-67-6177
(留守電の場合はお名前とご連絡先をお願いします。こちらから折り返しお電話いたします。※セールスはお断りします。)
★メール nshsb470☆yahoo.co.jp
(※体験教室へのお問い合わせ専用です。☆を@に変えてメールください。件名に「体験教室申し込み」とご記入の上、お名前、電話番号、希望日をお願いします。)
★アメブロのメッセージでも承ります

 

★LINEオフィシャルでのメッセージでも承ります

 

 

※体験教室は、入会を考える方のためのものです。1dayレッスンとは趣旨が違いますのでご理解ください。
※体験教室の後に、ニットソーイング教室の説明をさせていただきます。
※見学だけでも承ります。お気軽にどうぞ♪
※入会するために必ず体験をしなければならない、というわけではありません。入会すると決めてからいらっしゃる方も多いです。

人生が豊かになる時間を、一緒に過ごしましょう♪

「かっこいい!スリムパンツ。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

柄の入ったパンツ生地で、こちらを作られました。

「スリムストレートパンツ」(LB-158)。

(トップスは私が作った「Tシャツ」(MT-045)です。)

カリキュラムA-15で作るパンツですね。

生徒さんに合わせて、少し細くしています。

柄で作ると、印象が変わりますね。

実際に着用されたお姿も、かっこよかったです!

「ピンクが好き。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

お友達からのオーダーで、こちらを作られました。

鮮やかなショッキングピンクで「プリンセス切替ワンピース」(LO-223)。

さらさらの接触冷感の生地で、とても気持ち良さそう。

ピンクや赤が好き!とのことで、前にも明るい生地を選ばれています。

前回ベストを作った残りで「ふんわりTシャツ」(LT-846)も出来ました。

サイズは生地いっぱいに、大きくしています。

こちらもすごく気に入ってくださったそうです。

また別のピンク生地で、ブラウスも出来上がっています。

次の機会にご紹介しますね。

« 1 26 27 28 29 30 178 »