教室からのお知らせ

2センチバインダーTシャツ

今月の新パターン2つ目です。

 

「2cmバインダーTシャツ」(LT-866)。

 

 

この生地で2センチバインダーができるかな?と思ったけど、とりあえずチャレンジ!

 

最初は柄の方を表にしてみたら、全然できなくて…。

 

表裏を逆にして入れてみたら、綺麗に出来た〜!

(裏でもダメな時は、別布を使おうと思っていました。)

 

 

衿ぐりが強調されて、かえって良かったかも。

 

 

肘上くらいの長さの袖が、今からの季節にちょうどいいですね。

 

パフスリーブブラウス

今月の新パターン一つ目です。

 

「パフスリーブブラウス」(LT-865)。

 

 

ゴムでギャザーを寄せて、パフスリーブを作っていきます。

 

 

袖山と、袖口がパフっとしていて、可愛いです。

 

 

肘がすっぽり入る長さ。

 

生地をたっぷり使うので、袖の中は涼しいです。

 

張りのある生地でも作ってみたいですね~。

 

「作れるものの幅が広がる!」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

マスターコースでは、Cコースまでには無かった新たな技術が学べます。

この「斜め切替重ねチュニック」(LT-912)は、「コード押さえ」が課題。

ロックミシンのアタッチメントを使って、コードを縫い付けていくものです。

「楽しい〜!ほんと、作るものの幅が広がりますね。」とおっしゃってました。

同じ生地でこちらも出来上がっています。

「ポケット付きジャンパースカート」(LO-204)です。

不思議な作り方なんですが、手順をしっかり追っていくと短時間で出来上がります。

「あれ?もう出来上がった!」とおっしゃってました。

1枚の生地をどう使うのか、どの組み合わせなら作れる?と考える力もついてきます。

楽しく学んでいらっしゃるのが何よりです♪

「もう一回、作ってみたい!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

星空みたいにキラキラした生地で、こちらを作られました。

パターンは廃番になっているものです。

(廃番になっていても、ご自分のパターンを持ってきていただくと作れるようにしています。※教室によって違うと思いますので、インストラクターにご確認くださいね。)

分かりにくいですが、中心にタックが入っています。

デコルテが綺麗に見える形で、私も好きでした。

スクエアネックの作り方で、もう一回、この形を作ってみたいとのことでした。

綺麗に出来ましたね!

こんな形のパターンが、また出たらいいな〜と密かに思っています。

 

「レモン柄に挑戦!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

爽やかレモン柄で作られたのは「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)。

無地を選ばれることが多い方なんですが、今回はレモンに挑戦!

ほぼ綿の生地で、直接肌に着るのに気持ちのいい生地です。

前回は半袖を作られています。

全面にレモン柄が出るのはまだ抵抗があるとか。

白いカーディガンを羽織って着ているそうです。

カーディガンの下に、チラッと見えるくらいのさりげなさが、ちょうどいいと思います♪

 

「お孫ちゃんからのリクエスト!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 
お孫さん用に、こちらを作られました。

「VネックフレンチTシャツ」(LT-815)です。

こちらは、お孫さんからのリクエストだそうです。

この色が好き、とのことで、

形も「これがいい!」と。

定番生地「セオα」の紫です。

バインダーが入りやすい生地で良かった!

とても綺麗に出来上がりました。

リクエストされるって、嬉しいですよね〜。

お孫さん、たくさん着てくれますように♡

2wayスリーブTシャツ

自分用に作りました。

 

 

「2wayスリーブTシャツ」(LT-1026)です。

ボトムは「4枚接ぎスカート」(LB-205)。

 

ワンピースを作った残りで、何を作ろうかな〜と、ずっと考えていました。

 

この形なら、残暑が厳しくても袖は涼しい!

下に長袖を着ると、寒くなっても着れます。

 

秋の気配が感じられるようになったら、着る予定。

 

「毎年作る、夫へのプレゼント。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

ご主人への誕生日プレゼントにこちらを作られました。

「半袖ポロシャツ」(MT-036)です。

毎年、誕生日プレゼントに作られています。

あえて難しい方のポロシャツを作るのは、復習したいから。

という理由もあるそうです。

せっかくマスターコースで学んだから、忘れないように!

と、勉強熱心な生徒さんです。

「スリットがあるから、着やすいみたいです。」

と、生徒さん。

気に入って着てくれたら、頑張って作った甲斐がありますよね!

「あると便利なシャツ。」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

白いシャツ!

「レディースシャツ」(LT-798)です。

張りのある綿100%の生地。

無地のシャツって、便利ですよね。

前を開けて羽織ものとしても着れるし。

このパターンで作ると

「これもニット生地ですか?」と、よく驚かれます。

着心地よくて、重宝しますよ〜。

前に同じ生地で作られたTシャツも、周りから褒められるそうです。

 

「友達に似合いそうなワンピース!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

モノトーンの生地で、こちらを作られました。

生徒さんのお友達用に「バルーンスリーブワンピース」(LO-226)です。

お友達が生地とパターンを選ばれました。

インパクトのある柄で、とても素敵です。

「出来上がったら、思ったより柄がはっきりしてました。でも、友達に似合いそう!」

とおっしゃってました。

うん、すごくお似合いになると思います!

« 1 20 21 22 23 24 178 »