教室からのお知らせ

「やっぱりこの色が落ち着く♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

ピンクベースの可愛い水玉生地で、こちらのワンピースを作られました。

「ウエストタックワンピース」(LO-017s)。

(このワンピースはマスターコースを修了された方向けのデザインです。)
いつも明る色を選ばれる生徒さん。

この日着ていたのもピンクでした^^

こういう明るい色がよくお似合いで、ご本人も
「やっぱりこの色が落ち着く〜!」とおっしゃってました。
「歳だから」とか関係なく、みなさんも好きな色を着てくださいね!

「自分で染めた生地でワンピース♪」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

ご自宅で染めた生地で、こちらの「切替ギャザーワンピース」(LO-090)を作られました。

コールダイオールを使った染めです。

模様も、綺麗に入ってますね^^

一人でやってみることで、復習になるし、いろいろ分かることがあります。

失敗を恐れずに、どんどんチャレンジしてみてくださいね!

「白いパンツ2作」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

爽やかに、白い生地でパンツを作られました。

 

こちらは「タックワイドパンツ」(LB-175)。

 

(Tシャツは、別の生徒さんのをお借りしました。)

ご主人に見せてみると、「普通っぽいから、今度は少し芸のあるものを作ってみたら?」と、言われたそう^^

 

芸のあるものって(笑)

 

それで、次に作られたのが「裾スリット入りパンツ」(LB-182)です。

 

(ブラウスは私が作ったサンプル。)

裾の前後の長さが違って、これは一ひねりあるデザインですね。

 

ご主人の反応がどうだったか、気になるところです^^

AD

「意外と良かった!」~生徒さんの作品~

マスターコース生徒さんの作品です。

「スクエアギャザーチュニック」(LT-770)。

中心の切替部分に、ゴムをたたいてギャザーを寄せます。

まあ、手間のかかるパターンです^^

こちらの生徒さんは無地で作られました。

ギャザーの部分が可愛いです。

「思ってたのより、出来上がりが良かったです!」

と、おっしゃってました。
そう、そういう発見があるのも、マスターコースの楽しいところです♪

前裾ギャザーブラウス 2着目

今月の新パターン「前裾ギャザーブラウス」(LT-836)を、自分用に作りました。

薄い透け感のある生地です。

着丈を5センチ短くして、身幅を2センチ狭く、袖丈を短くしています。

襟ぐりは、全体を1センチ削って広くしています。

上からカーディガンを羽織っても、ギャザーの部分が見えて可愛いです♡

「本当に短時間でできるんですね!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

今日が教室初日の生徒さん。

 

午後からのフリーの教室でこちらのTシャツを作られました。

 

 

「W付け長袖Tシャツ」(LT-380)。

 

午前中のカリキュラムの、ちょうどいい復習になるパターンです。

 

W付けの練習ですね^^

 

シンプルなTシャツは、何枚あっても重宝します。

 

 

黙々と、静かに縫ってらっしゃって、W付けもだいぶ慣れてきた感じでした。

 

「今日1日で(カリキュラムと午後からの分、合わせて)2着も出来た!

本当に短時間でできるんですね。」と、おっしゃってました。

 

はい、そうなんですよ♪

 

この速さは、ニットソーイングならでは、です。

 

カリキュラムを進めるごとに作れるものが増えてきて、これからどんどん楽しくなりますよ♡

「ゆったり着るのにオススメ!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

生地を組み合わせて作られたのは「ビッグTシャツ」(LT-829)。

パターンより短めにして、身幅も小さくしています。

後ろは無地でスッキリと!

同じ日に、別の生徒さんも同じものを作られました。

こちらは全部無地で。

細身のパンツに合いますし、ゆったり着たい方にオススメのパターンです。

寒くなったら、長袖のTシャツと重ね着してもいいですね。

コクーンパンツ

9月の新パターン3つ目です。

 

「コクーンパンツ」(LB-186)。

 

 

どんな生地で作るか、悩んだ末に、紺色のフォーマル生地で作りました。

 

ウエスト部分にはタック入り。

 

 

これも、作ってみたら予想以上に可愛いかったです^^

 

生徒さんたちに好評で、作る人続出!

 

 

張りのあるパンツ生地で作ると、また雰囲気がかわるのかな~と思います。

バックスリットベスト

9月の新パターン二つ目です。

 

「バックスリットベスト」(LT-837)。

 

 

コクーンワンピースに重ねてみました。

 

 

短めの丈で、後ろ下がり。

 

そして

 

 

後ろのスリット入りです。

 

後ろ姿が美しい♡

 

パンツに合わせても。

 

 

いろいろ着こなしが楽しめそうなパターンです。

前裾ギャザーTシャツ

今月の新パターン一つ目です。

 

「前裾ギャザーTシャツ」(LT-836)。

 

 

パターンを見たときの第一印象は「うーん、いまいち作ろうというテンションにならない・・・。」でした(笑)

 

 

でも!

作ってみたら、あら、可愛い♡

 

 

前裾だけにギャザーが入ると、こんな感じになるのか~。

 

後ろ下がりのシルエットです。

 

 

作ってみたら、すごくテンションが上がりました(笑)

 

寒くなって着たら、重ね着も出来ます。

 

ゆったり着るのにオススメです。

 

« 1 167 168 169 170 171 189 »