生徒さんの作品です。
シックな黒の生地で、上下セットを作られました。
「後マチ付オフタートル」(LT-990)(LT-990)と、「バルーン切替スカート」(LB-261)です。
よく見ると、お花の模様が入っています。
可愛い~!
これを作られたのは、教室に通い始めて1か月目の生徒さんです。
「後マチ付オフタートル」(LT-990)は、2回目のカリキュラムが終わったら作れるパターンです。
衿の付け方と、プチラインの復習にもなるのでオススメですよ^^
「これを着てお出かけしよう~!」と、おっしゃってました。
自分で作った服でおでかけ、楽しさも倍増しそうですね♪
お友達にも自慢してくださいね!
今月の新パターン3つ目です。
「ラウンドヘムワンピース」(LO-322)。
ジャガードの、肌触りのいい生地で作りました。
ボタンが2つ。
スタンドカラーですが、衿は少し開く感じの仕上がりですね。
裾はラウンドしていて、差動を使って空ロックをすると、綺麗に仕上がります。
身幅が広く、ゆったりと着たい方にオススメです^^
「裾リブ付パンツ」(MB-002)。
今月の新パターン二つ目です。
「スラッシュコート」(LT-1030)。
茶色のコート生地で作りました。
横にボタンがあるのって、珍しいな~と思いました。
ちょっとレトロな感じ?
衿が少し立ち上がっています。
微妙なラインなので、衿部分は型紙に沿って綺麗に裁断、縫うときも気をつけてくださいね!
カーブの通りに縫わないと、立ち上がりがなくなってしまうかもしれないので^^
大きめポケット付きです。
これから冬物の生地が出てくるので、暖かい生地で作ってみてくださいね!
今月の新パターン一つ目です。
「バッククロスブラウス」(LT-1029)。
前身頃だけ無地を使いました。
衿ぐりのバインダーも柄物で。
後ろ下がりのデザインです。
そして、後ろは身頃が2枚重なっています。
お尻がすっぽり隠れる丈です。
重なっている下の身頃だけ、無地にしても良かったかも~。
もちろん、全部同じ生地でもいいし、組み合わせで遊んでもいいですね。
生徒さんの作品です。
最近人気の「Vカットネックチュニック」(LT-681)を作られました。
生徒さんの作品です。