教室からのお知らせ

年末年始のお休み中に作ったもの

年末年始のお休み中に、自分用の服を作りました。

 

時間がたっぷりあったので、たくさん出来ましたよ~♪

 

 

まずは左から

①「オフタートルスリットベスト」(LT-839)

②「後ギャザーカーディガン」(LT-1008)

③「バルーン切替スカート」(LB-261)

 

右は

④「ウエストシェイプTシャツ」(LT-352)

⑤「オフタートルネックTシャツ」(LT-379)

⑥「サイドタックスカート」(LB-272)

 

 

↑上を1枚脱いだところ。

 

このベストは姉に作ったパンツとベストのセットの残り生地です。

 

 

ボアの方を表に使いました。

 

⑤オフタートルネックTシャツは、袖を付けずにノースリーブに。

 

 

袖無しだと、こんな風に↓④のTシャツの下にも上にも重ねて着れるから便利です!

 

重ね着しても袖がもたつかないし、暖かいのです。

 

②のカーディガンは、パターンより着丈を10センチ短くして、後ろの切り替え部分を3センチ上げています。

 

②のカーディガンと、④のTシャツ、⑤のオフタートルは同じ生地です。

 

あとは、③のスカートと同じ生地で、

⑦「スリット入りレギンス」(LB-183)も作りました。

 

これは母からのオーダーです。

 

 

裏ボアの暖かい生地で、スリムなパンツが欲しいとのことで、この形になりました。

 

はい、以上です!

多すぎて、まとまりがなくなってしまいまいした(笑)

 

とりあえず作ったものの記録として残しておきます^^

 

集中して好きなものを作る時間がすごく楽しかったです。

教室でみなさんとワイワイするのも好きだし、一人で黙々と作る時間も好きです。

気分転換が、ミシンの時間なんです~。

ほぼ毎日ニットソーイングしているのにね、どれだけ好きなんだか^^

「半端に残った生地は、こう使う!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

「半端に残った生地で作ってきました!」と、ご自宅で作られたものを見せてくれました。
こちらは「オフタートルロングベスト」(LT-688)を短く、生地が足りる長さにアレンジしたもの。
暖かそう♡

また、こちらも生地が足りる分だけ「コクーンワンピース」(LO-208)を短くアレンジしたものです。

どちらも重ね着するのに便利です。

袖なしのベストや、七分袖だと半端に残った生地でも出来る場合があります。
みなさんも参考にしてみてくださいね♪

「グリーンの組み合わせ♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

今月の新パターン「ベルト付ジャンパースカート」(LO-214)を作られました。

前身頃はミントグリーンのストライプ。

後ろは濃いグリーンを合わせて。

着丈を22センチ長くして、ベルトの位置を3センチ下げています。

可愛い〜♡

あとは、スカートが2枚、取れました。
スカートも2枚の生地を組み合わせて、素敵な仕上がりになりそうです♪

「娘のために作る服」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

こちらの生徒さんは娘さん用に「オフタートルスリットベスト」(LT-839)を作られました。
着丈を短くして、スリット無しにしています。
お孫さん用に作ったトレーナーとワンピースの残りでお揃いのものができました。
また、こちらの生徒さんも娘さん用に「後マチ付きオフタートル」(LT-990)を。

ご自分用に作ったものを見せたら「私にも作って!」とリクエストがあったそうです^^

残り生地でお揃いの「4枚接ぎ帽子」(LZ-008)も出来ましたよ〜。

お二人とも、娘さん喜んでくれるといいですね♡

サイドタックスカート

新パターンを作った残り生地で「サイドタックスカート」(LB-272)を作りました。

 

 

着丈は8センチほど短くしています。

 

このスカートを着ていると、褒められることが多いです。

 

合わせやすくてお気に入りです♪

フーディガン

姉からのオーダー、もう一つ。

 

「フーディガン」(LT-977)。

 

 

ふわふわして軽い生地で作りました。

 

 

このパターン、サクッと出来ます。

 

 

ポケットあるのが嬉しい。

 

私は2着持っています。

 

 

車で移動が多い生活だと、サッと羽織るぐらいで事足ります。

 

 

よく似合ってます♪

オフタートルベストとパンツのセット

姉からのオーダーで作りました。

 

「オフタートルスリットベスト」(LT-839)と、

「ポケット切替ワイドパンツ」(LB-187)のセットです。

 

 

この生地、裏起毛のデニムムートン。

すごーく暖かいです。

 

 

このパンツは「姉に似合いそう!」と思っていて、サンプルを試着したらやっぱり似合う!

 

「どうせならセットで作って!」ということになりました。

 

 

セットでも単品でも活躍しそうですね~。

「安眠できそうな、可愛いパジャマ♡」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

パジャマに、「重ねハイネックブラウス」(LT-765)と「スリムストレートパンツ」(LB-158)を作られました。

 

この生地、とても肌触りが良くてパジャマに最適です。

 

表裏が色違いになっていて、悩んだ末に衿とウエストを白ベースの方を表に使いました。

 

「今日はこれ着て寝よう~!」とおっしゃってました♪

 

生地のお値段からすると「パジャマにはもったいない!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

でもね、お家でリラックスする時間や眠る時間にこそ、いい生地を使ってみてください。

 

気分よく安眠出来たら、それはすごく価値のある事だと思います^^

「楽しくなってきた♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

裏起毛の暖かい生地で、「後マチ付オフタートルネック」(LT-990)を作られました。

今月から通い始めた生徒さんです。

このTシャツが、午後からのフリーの教室で作った初作品^^

午後からの時間で、余裕で出来上がりました。
出来上がって「楽しくなってきた〜!」とおっしゃってました。

カリキュラムだけでなく、自分で選んだ生地と形で作るのが、より楽しいですよね!

基礎をしっかり学びながら、午後からは復習を兼ねて作るのがオススメです。
これからがどんどん楽しくなりますよ♪

「この形が好きだったので、もう一度作ります!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

左「衿付Tシャツ」(LT-391)

右「フード付長袖Tシャツ」(LT-339)
どちらもカリキュラムBで作るものです。

衿付きで、このTシャツは密かに人気です^^

フードが作れると嬉しいですよね♪

自分で選んだ生地で作るとまた違った感じになるし、両方ともちょうどいい復習になりました。
« 1 153 154 155 156 157 185 »