教室からのお知らせ

パネルタックワンピース

今月の新パターンを作った残り生地で作りました。

 

「パネルタックワンピース」(YLO-001)。

 

 

着丈を15センチ、袖を2センチ長くしています。

 

 

夏は、ロングのワンピースが涼しくて重宝しますね~。

 

 

手持ちのカーディガンを羽織ったら、今すぐにでも着れます♪

 

 

カーディガンは「ロングカーディガン」(SLC4-u-T)を短くしたものです。

好きな服を着るのは、テンションが上がります♡

「この形が良かったから、プレゼントに♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

妹さんへの誕生日プレゼントに、こちらを作られました。

「フレアブラウス」(LT-063)。

袖丈を少し長くアレンジしています。

うん、爽やか♪

カリキュラムで作ったこの形が良かったそうで、誕生日が近い妹さんへ、同じものを作りたいとのことでした^^

カリキュラム以外で作るのはこれが初めてで、少し緊張されていたようです。

すごくきれいに出来上がってます!

自分で選んだ生地で作ることが、上達への近道です。

どんどん作ってみてくださいね^^

「娘とお揃いで♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

綺麗なグリーンの生地でこちらの2着を作られました。

 

左「フード付き長袖Tシャツ」(LT-339)

右「イレギュラーヘムロングTシャツ」(LT-381)。

 

フード付き長袖Tシャツは、午前中のカリキュラムで作ったのと同じ形です。

 

この形を作って!と、娘さんにリクエストされていたそうで、さっそく復習を兼ねて作られました。

 

1時間でサクッと出来上がったので、残りの生地で「自分用にも作ろうかな~。」と。

 

こちらもサッと1時間で出来上がり!

 

午後の2時間で2着を仕上げて帰られました^^

「ライオン柄で、親子お揃い服をプレゼント♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

こちらの可愛い生地で、親子お揃い服をプレゼント用に作られました。

 

ママ用に「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)、

子ども用に「W付けTシャツ」(KT-045)です。

 

珍しい、ライオン柄。
子ども用のTシャツは、110サイズを少し小さくしています。

 

全部W付けだから簡単に出来ると思いきや、小さすぎて予想より縫いにくかったそうです。

 

でも、すごく可愛いです♡

 

頑張った甲斐がありましたね!

 

お揃いで着ているところを見てみたいです^^

フレンチスリーブTシャツ(オパール加工)

「フレンチスリーブTシャツ」(LT-064)に、オパール加工をしました。

 

 

去年作った同じもの(こちら→)を、母が気に入って「同じものが欲しい!」と。

 

確かに、母が長袖Tシャツの上に重ね着しているのをよく見かけました。

 

そういえば、これを渡した日も着てました(笑)

ちょうどフレンチスリーブTシャツが作れるくらの生地が残っていたので、

今回は別のスクリーンを使ってオパール加工を。

 

Tシャツの色が透けて見えて、おしゃれなんですよね!

 

このフレンチスリーブTシャツは、誕生日プレゼントになりました^^

 

生徒さんの作品です。

転写の加工をした作品、最後のお一人分です。

グレーの生地に黒の模様を入れられました。

加工を始めると、どんどん入れたくなってしまいますが「ここでやめておきます!」と^^

控えめに、バランス良く入りましたね。

残りの生地で「ショールベスト」(LT-835)も出来上がりました。

この日は午前中にこの2着を仕上げて、午後からはチュニック

が出来上がったので、合計4着を作られました。

まさに、『60分で出来る夢の洋裁教室』です^^

「リボン祭り♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

チェックの生地で、こちらの2着を作られました。

 

左「袖口リボンチュニック」(LT-841)

右「リボンカラーブラウス」(LT-1024)。

 

どちらもリボン♪

 

カリキュラムでリボンの作り方を習ったら、作りたかったものだそう。

 

両方とも身頃縫いはお家でしてきてもらい、教室ではリボン部分の仕上げだけをしました。

 

そうすると両方一気に出来上がり!

 

あっという間に完成しました^^

 

袖口リボンチュニック 2作目

母用に、作りました。

 

「袖口リボンチュニック」(LT-841)。

 

 

今月の新パターンを母が試着してみたら

「エプロン代わりによかね~!」と気に入って(笑)

 

エプロンというか、割烹着みたいで、作業をするときにちょうどいいと。

 

それを母の日のプレゼントにしようかなと思ったのですが、

1か月はサンプルとして置いておきたいので新たに作ることにしました。

 

 

生地は母と一緒に選びました。

 

だまし絵?みたいな、おしゃれな柄です。

 

レーヨン100%で、すごく肌触りがいい!

 

「この生地なら、エプロン代わりじゃなくて普段に着る。」とのことで、

 

着丈と袖丈を短くしています。

 

 

母の細かい注文に応えて、肩幅や脇のラインを微調整。

 

喜んでくれました^^

「母に似あいそうな服をプレゼントに♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

母の日のプレゼントにこちらの2着を作られました。

左「袖口リボンチュニック」(LT-841)

右「ベーシックチュニック」(LT-914)。

ピンクのお花が華やかで素敵です♡

ちょうど2着できたので、どちらか好きな方を選んでもらうそうです。

どちらを選ばれるのでしょうね〜^^

「紺色のレース生地で♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

紺色のレース生地で、こちらの2着を作られました。

 

左「深V切替ロングカーディガン」(LT-767)

右「バックスリットベスト」(LT-837)。

 

レース生地で紺色って、あまり見かけないんですよ~。

 

上品で素敵!

 

こちらは、バックスリットベストを袖なしにして、着丈を長くしています。

 

ワンピースや、ロングスカート、ワイドパンツに重ねると可愛いですよね。

 

生地とパターンがよく合っていると思います^^

« 1 135 136 137 138 139 179 »