教室からのお知らせ

「オパール作品 その①」~生徒さんの作品~

今月と来月は、みなさんでオパール加工をしています。

今日までに出来上がった生徒さんの作品を紹介しますね!

こちらのお二人は、フレンチスリーブTシャツに加工をしました。

上に入れても、下に入れても、いいですね〜^^

こちらの生徒さんはワンピースの上の方に。
キラキラがプラスされていて、上品な仕上がりになっています♡
うんうん、みなさん素敵です♪
他の方の作品も、出来上がり次第ご紹介します。

ビックTシャツ

残り布使い切りシリーズです。

 

 

グレーの変わりボーダーと、黒の無地を合わせて作ったのは

「ビックTシャツ」(LT-829)。

 

 

後ろ身頃の切替部分だけを、黒にしてみました。

 

 

縦にも横にもテンションがある生地で、着丈がパターンより長くなりました。

 

 

ゆったり着るのにオススメのパターンですよ〜♪

「これが作りたかったんです!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

黒の定番生地「涼しやワッフル」で作られたのはこの2着。

左「フリルスリーブブラウス」(LT-695)

右「シャツワンピース」(LO-321)。

フリルが可愛いこのパターンは、涼しくて夏にオススメ!

シャツワンピースはかっこよく出来上がりましたね^^

他の生徒さんが作ってるのを見て、カリキュラムで衿を習ったら、これを作りたかったそうです。

カリキュラムが進む毎に、作れるものが増えていって、どんどん楽しくなりますね♪

「何度も作りたくなるパターン♪」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。
 

人気の「袖口リボンチュニック」(LT-841)。


こちらの生徒さんは、全体的に小さくして、ブラウス丈にアレンジしています。
大きな水玉が可愛いですね♡
 
みんなが作っていて「私も作りたかったんです!」と、おっしゃってました。
 
こちらの生徒さんはお姉さん用に。
 
リボンのくるみ布部分だけを、紺色にされました。
アクセントになっていて、素敵です^^
「もう一枚、作ろうかな。」と、
後日、残りの生地を無地と組み合わせて、お友達用ができました。
袖と後ろ身頃が無地です。
こちらも素敵!
リボン部分にちょっとだけ手間をかけるだけで、おしゃれな袖口が出来上がります。
プレゼントにも最適です^^

アーチ切替チュニック

残り生地を組み合わせて作りました。

 

 

「アーチ切替チュニック」(LT-675)。

 

格子柄の生地が横長に残っていて、処分するにはもったいないような。

 

 

同じく微妙に残っていた黒の生地と組み合わせて、ちょうどこのチュニックができました♡

 

 

裾の広がりは、パターンより少し狭くしています。

 

 

横長に残っている生地なら、このチュニックのほかに

 

〇「切替ラグランTシャツ」(LT-676)の裾・袖口・衿の部分

 

〇「後アーチチュニック」(LT-698)の後ろアーチ部分

 

に使うのがオススメです。

「こんなセットはいかが?」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

トップス「キャミソール」(LT-067)

パンツ「スリムストレートパンツ」(LB-158)。

「バインダーをしたい!」という生徒さんと、

「カリキュラムで作ったパンツが良くて、同じのを作りたい!」という生徒さんの合作です^^

二人ともほぼ同時に出来上がって、

「合わせたらちょうどよさそう!」ということで、一緒に写真を撮らせてもらいました。

キャミソールはTシャツの上に重ねて着るそうです。

パンツは短めにアレンジ。

夏空のような、爽やかさです。

梅雨明けが待ち遠しくなりますね〜^^

衿切替Tシャツ

オパール加工をした残りの生地で作りました。

 

 

「衿切替Tシャツ」(LT-464)。

 

 

シンプルだけど、丸く切り替えが入っていて可愛いんですよね~。

 

この生地、肌触りが良くて、Tシャツにはぴったりです。

 

シンプルなTシャツは何枚あっても良し!

ですね^^

「爽やか白のトップス2種」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

白の生地で、2枚のトップスを作られました。

まずはこちら「衿付Tシャツ」(LT-391)。

生地は定番のセオα(アルファ)を使っています。

カリキュラムB-6で作る形ですね。

半袖にすると、新鮮な感じです!

もう1枚は「袖口リボンチュニック」(LT-841)。

こちらも半袖、肘くらいの長さにアレンジしています。

肘くらいの長さです。

これくらい短くても可愛いですね〜♡

最近、白が人気です^^

「私が着ます!」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

 

赤のボーダーで、こちらの「Tシャツ」(MT-045)を作られました。

 

裁断だけして、お家でサクッと完成。

 

出来上がりを見せてくださいました。

 

ご主人用かと思ったら、「私が着ます!」とおっしゃってました^^

 

ご主人とお揃いでもいいですし、ゆったりと、さらっと着るのにオススメですよ♪

「夏に向けて、爽やか白のボトム」~生徒さんの作品~

生徒さんの作品です。

白の定番生地で、パンツを2種類作られました。

左「スリット入りレギンス」(LB-183)
右「スカウチョパンツ」(LB-176)の、おおい布なしバージョン。
ボーダーのリブが効いてます!
細身の生徒さんがおっしゃるには
「(自分より)すごいふくよかな人が白いパンツを履いてて、それが似合ってたんです!」
で、白のパンツを作ろうと思ったそう^^
どちらのパンツも素敵です♡
爽やかで、これからの季節に活躍しそうですね♪
« 1 131 132 133 134 135 179 »