今月の臨時パターンです。
「ダブル付け半袖Tシャツ」(MT-047)。
ごくごくシンプルな、メンズのTシャツです。
生地は定番「ハニカムジャカード」の黒を使ってみました。
ポコポコしていて、おしゃれです。
ダブル付けの半袖Tシャツは、レディースと子どものパターンもあります。
父の日のプレゼントに、ファミリーでいかがでしょうか。
今月の新パターン2つ目です。
「ラグランブラウス」(LT-872)。
パンツは「サイドスリットパンツ」(LB-302)。
ラグランスリーブは、肩が楽ですよね。
長めの半袖に、脇にはスリット。
普通に着るのはもちろん、運動する時や、ルームウェアにも良さそうです。
この生地、レーヨン100%で、しっとりとした肌触りがとても気持ちいい。
残りの生地は「ギャザーキュロット」(LB-113)を作りました。
そして、今月の新パターン「パネルジレ」(LT-873)を合わせると、こんな感じなります。
セットでオススメです!
今月の新パターン1つ目です。
「パネルジレ」(LT-873)。
透け感と張りのある生地で作ってみました。
ウエストがシェイプされていて、綺麗なラインです。
もう一つ、無地で作ってみました。
定番フォーマル生地の、紺色です。
ロングスカートにも、パンツスタイルにも、1枚羽織るだけでグッとオシャレになりますよ。
簡単に出来るし、オススメです!
遅くなりましたが、はるそら作品展に出品した作品、最後は私のです。
紺色の生地に、ぐるりと発泡の加工をしました。
360度どこから見てもいいように、バランスを見ながら4〜5回程加工を繰り返しました。
スクリーンのサイズはA4。
発泡剤が乾かないと隣に塗れないので、時間がかかったのが大変だったかな。
レースを纏ったようなイメージです。
れんこんを纏っているようにも見えますね(笑)
大変だったけど、仕上がりにとっても満足しています。
ご紹介が遅くなったのは、うっかり写真を撮る前に、ファッションショー選考会に出してしまったからです。
着るとこんな感じ。
そう、戻ってきたということは、選ばれなかったということです。
結果を聞いた時、
「あー、残念。」という気持ちと同時に
どこかホッとした気持ちもありました。
そして、はるそらからはお二人の出場が決まりました!
さらにお二人とも賞を取っているとのこと‼︎
それは本当に嬉しいことです。
私は選ばれなくて残念、でもホッとした、そして2人選ばれて嬉しい‼︎
と、感情が忙しかったです(笑)
今回のファッションショーは、観客として楽しみます。
せっかく行くから、初・鎌倉も楽しんでこようと思っています♪
生徒さんの作品です。
生徒さんの作品です。
お友達からのオーダーで、こちらを作られました。
「ふんわりチュニック」(LT-1028)です。
身長に合わせて、着丈は短くしています。
定番生地「涼しやワッフル」の紺色。
夏向きの生地で、人気があります。
あっという間に暑くなりますからね〜。
着心地のいい服で、涼しく快適にお過ごしいただけると思います。
自分サイズの服が、短時間で作れるようになりたいと思いませんか?
ニットソーイングなら、それが可能です。
60分で1着縫えるようになるニットソーイング。まずは体験教室をどうぞ♪
○「ニットソーイング」って何?
○ニットソーイングをしてみたいけど、縫えるかどうか不安。
○ほんとに短時間で洋服が縫えるの?
○通ってみたいけど、教室の雰囲気はどんな感じ?
そんな方のために、ニットソーイングはるそらでは体験教室をご用意しております。
体験教室は随時募集しています。
現在、予約可能日を明記できていませんが、
日・祝日以外で、ご希望の日にちと、時間をお知らせください。
①10時〜
②13時30分〜
教室の空き状況を見ながら、調整いたします。
体験教室ではチュニックまたはトレーナーを作ります。
↑先日、体験教室で作られたトレーナーです。
料金は2,200円。
(生地はこちらで用意したものになります。選ぶことはできませんが、どんな柄になるのかはお楽しみ♪)
ご予約は
★電話 0944-67-6177
(留守電の場合はお名前とご連絡先をお願いします。こちらから折り返しお電話いたします。※セールスはお断りします。)
★メール nshsb470☆yahoo.co.jp
(※体験教室へのお問い合わせ専用です。☆を@に変えてメールください。件名に「体験教室申し込み」とご記入の上、お名前、電話番号、希望日をお願いします。)
★LINEオフィシャルでのメッセージでも承ります
↓
※体験教室は、入会を考える方のためのものです。1dayレッスンとは趣旨が違いますのでご理解ください。
※体験教室の後に、ニットソーイング教室の説明をさせていただきます。
※見学だけでも承ります。お気軽にどうぞ♪
※入会するために必ず体験をしなければならない、というわけではありません。入会すると決めてからいらっしゃる方も多いです。
人生が豊かになる時間を、一緒に過ごしましょう♪
生徒さんの作品です。
お友達に、こちらのセットを作られました。
トップス「巻ロックカーディガン」(LT-1006)
ボトム「ギャザーキュロット」(LB-113)。
生徒さんの作品です。
お孫さん用に、こちらのTシャツを作られました。
「W付けTシャツ」(KT-045)です。
全て定番生地「ハニカムジャカード」。
全5色のうち、黒以外の4色を買われていたのです。
こちらの生地も気持ちよくて、リピートする方が多いですね。
同じ生地だから、テンションの違いを気にしなくていいというメリットがあります。
何とも可愛らしい、キッズTシャツが出来上がりました。
大人バージョンで作っても可愛いと思います!
生徒さんの作品です。