生徒さんの作品です。
先月の新パターン「ティアードスカート」(LB-278)、割と人気です。
こちらの生徒さんは、グリーンのストライプ生地で作られました。
同じ生地で「重ねVプルオーバー」(LT-824)も出来上がりました。
程よい薄さの生地で、ギャザーもふんわりです。
こちらの生徒さんはブロックチェックの生地で。
トップスは「ふんわりTシャツ」(LT-846)です。
私とお揃いですね〜。
娘さんが着る事になったそうです^^
ただ、ギャザーを寄せすぎて、ちょっと重かったと。
自分用にも作りたい!ということで、今度は薄手の生地で作られました。
それはまた別の機会に紹介します。
マスターコース生徒さんの作品です。
課題の「ブラウジングワンピース」(LO-331)。
爽やかな色合いの生地で作られました。
ウエストゴムの入れ方がポイントです。
同じ生地でもう一着、「タックスリーブボートネック」(LT-814)も出来上がりました。
ボートネックの復習でしたね。
色合いが「初夏」って感じ!
近々着る予定だそうで、5月にピッタリのものができましたね♪
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入ってる「VネックフレンチTシャツ」(LT-815)。
8ミリバインダーがお題のパターンです。
身頃はパワーネットで、バインダーは黒で。
Vネックも綺麗ですね〜!
同じ生地でもう一着。
「4本フリルチュニック」(LT-620)。
フリル部分は、シワが寄りにくくて軽い生地が個人的にはオススメです。
洗濯するたびフリル部分にアイロンをかけるのは面倒ですからね。
「買ったものの、この生地どうしようかと思ってました。」とおっしゃってましたが、
フリルがふんわりして、このパターンにぴったりの生地でしたね^^
スカートを作った残り生地で作りました。
「タックスリーブボートネック」(LT-814)。
スカートは「一重リブスカート」(LB-274)です。
程よいボートネックの開き具合と、袖のパフッと感が好きなパターンです。
もうそろそろ、1枚で着れるかな〜。
自分用に作りました。
「ティアードスカート」(LB-278)。
トップスは「ふんわりTシャツ」(LT-846)です。
このブロックチェック、可愛い~~♡
ニットソーイングクラブの通販で購入しました。
思っていたより色が薄かったのですが、こういうチェックが欲しかったんです!
チェック模様の歪みが少なく、柄合わせしやすい生地でした。
ゆったりとしたワンピース作っても可愛いかも♪
先日のOB講習会で作ったものです。
今回はダイアミドを使ったフロッキー加工でした。
「重ねVプルオーバー」(LT-824)。
「レース切替ブラウス」(LT-1049)と、
「ティアードスカート」(LB-278)の上に重ねています。
加工したのはここ↓。
生地は3種類、フロッキーの色も3種類から選べました。
私はブルーの生地に、グレーのフロッキー。
お隣の方とフロッキーを少し交換して、白もミックスしています。
フロッキーは、好きな形に切っていくのです。
生地が北欧っぽい色だったので
「北欧 鳥」で画像を検索し、スマホの上にダイアミドを置いて画像をなぞりました。
鳩?とか、千鳥?とか言われるけど(笑)
可愛く出来て、大満足♡
チョキチョキする時間も、工作の時間みたいですごく楽しかったです。
残りの生地で、またやってみたいな~と思いました。
マスターコース生徒さんの作品です。
白の生地と、レース生地を組み合わせて、こちらを作られました。
左「花びらスリーブチュニック」(LT-801)
右「フレアショールベスト」(LT-475)
袖先の部分だけ、レースで可愛いですね〜。
ベストは軽やかです♪
レース生地でもう1着。
右の「後レースアップブラウス」(LT-813)が出来上がりました。
(左は、チュニックにベストを重ねています。)
ベストは何通りも着方があるし、レースのブラウスは下に重ねる色で、雰囲気がガラッと変わります。
いろんな着こなしを楽しんでほしいです^^
生徒さんの作品です。
花柄の生地で、こちらの2着を作られました。
左「2枚合わせフードパーカー」(LT-1033)
右「ボトルネックベスト」(LT-848)。
パーカーの方は、白ベースの花柄で。
着丈は短くしています。
ベストはグレーベースの花柄。
袖なしにアレンジしています。
表と裏で色が反転しているので、どちらを表に使ってもOK!
うん、どちらも可愛いです♡
マスターコース生徒さんの作品です。
課題に入ってる「箔」の加工をしました。
こちらの生徒さんはブルーグリーンの生地に、ピンクの箔を。
写真では分かりにくいけど、ピンクが可愛いです♪
こちらの生徒さんはベージュの生地に玉虫色です。
光の当たり具合で、いろんな色がキラキラ♪
同じ生地で、課題のスカートもセットで出来上がりました。
ポケット、綺麗にできましたね!
こちらの生徒さんはグリーンの生地にシルバーの箔です。
鮮やかな生地に、シルバーが際立ってます。
同じ模様でも、位置と色で雰囲気がだいぶ変わってきます。
箔は、紙をペリペリ剥がす感覚が楽しいですよね〜。